そういやみんなあるあるだと思うけど。 顧問弁護士とも話していたんだが。 お店でご飯頼んでいて ちょっと席離していたら 隣のオッサンが勝手に喰ってて 「おう、これ旨いぞ!」 って言ってくることあるやん。 あれ困るよな。 でそれが顧問と犯罪かどうかの話してたんだけど。 (続く1
いつもふざけている スペインケンタッキーだけど。 とりあえず日本にケンカ 売っているのはよくわかったw
可愛いモフモフ動物っぽそうでも 海外だと「毒」持っているってパターンも多いから 知らないなら触らない方が無難。 というか当たり前の話だけどね。 日本とは違うってこと頭に入れて 海外出張や旅行行く方は くれぐれも気を付けてなー。
雑食でどんなもの喰っているのか わからないので熱入れても 毒性がなくならないもの食べてたら 普通に中毒になりますね。 肉はおいしいんですけどね。 あとはヤシガニはハサミが強靭で 日本刀じゃあるまいし100層くらいの構造で 挟む力はライオンが嚙む威力並みです。 (続く5
今日のハイライト 中国のビジネスパートナー 「石武さんの雇い主は誰ですか? 倍払いますよ。言い値でも良いです。 こっちで一緒に働きませんか?」 私 「何その殺されかけの マフィアボスがいいそうなセリフ。」 中国 「日本で流行っていると聞きまして。」 私 「流行ってねえよ。」
エキノコックスは強いですね。 生息域を拡大しているんでしょうね。 で話し戻すと卵が身体に入ると 孵化するのですがここから厄介。 主に肝臓に移ります。 個体によっては肺、脾臓。そして脳に移る個体も。 でどんどんどんどん増えていくわけです。 そしてそのうち人の正常な組織を (続く5
今日のハイライト 保健所にて 某保健所職員 「北海道や東北、北陸など 寒い地区で冬場に食中毒になるのは 一重『寒いから大丈夫だろう。』 という油断からなりえるのです。 人間の油断こそ食中毒の敵です。」 私 「(ぐうの音も出ねえな。そのとおり。)」
「何のために生まれてきた」 「生きる目的とはなんなのか?」 みたいに「生き甲斐」って言葉。 生きる意味探して生きようとするの これ日本人特有なのよね。 英語では「A reason for being(存在の理由)」って 訳になるけど自分なりに人生の意義を見出すって 世界じゃ独特な生き方なのよ (続く1
そういや余談だけど、実際に去年の夏ごろから厚生労働省と東京都とメルカリは提携して連絡室作ってんですよ。で厚生労働省の担当は「厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課」って担当で名前が騒々しいですわw 連携してちゃんと対応しているそうなので、気長に通報してやっていきましょうー
バラで思い出したけど。 「バラのトゲって毒ありますか?」って ご質問いただきましたが 結論から言うと無いです。 でもバラのトゲは 「抜けにくい構造で感染症が怖い」です。 写真はスポロトリクム症という バラのトゲなどで育つ 真菌が起こす感染症 最悪のケースは脳と脊髄に感染します (続く1
(追記1) しかも前回の8年後くらいに イラスト化しただけだから ホントこの種類かすらもわかってねえ感じ。 個人的にスゲー興味あるけど。 まだまだ海は未知であふれているな。 参考: File:Haeckel Cubomedusae.jpg - Wikimedia Commons commons.wikimedia.org/wiki/File:Haec…
なんか仕事から帰ってきたら盛り上がっていますねw なんかフォロワーさんから写真もらいましたけど、もろにいろいろフリマアプリで出てるんですね。薬事法違反っぽい匂いがプンプンしますね。写真見る限り第3類って書いてありますね。
(追記1) 当たり前だけど知識として覚えておいてな。 体質と筋力と縛り方や結束バンドの素材で 普通に外すの苦労するから くれぐれも気を付けてなー。 興味本位でやるもんじゃねえぞw マジで縛られた時のために覚えておこうな。
いくつか質問もらったので補足ですが。 住宅ローンとかは借金って考えありますが 大概の方は団体信用生命保険(団信) 入ってませんかね? ちゃんとチェックしましょうね。 亡くなった際に保険会社が ローンを引き受けてくれる制度。 これ申請しないとそれこそヤベーですから。 (補足1
そこで会社の貿易部門に海外の言葉を話せたり 書類を作れるエリート的人員を集めたのが始まり。 その時の日本は 「日本で製品作って輸出して外貨稼ごう!」って 戦略だったため「原材料の輸入」は必須だったが 当時のメーカーでは当然英語も話せないし 輸入の書類も作れない。 (続く11
そういう伝統工芸あったのかな?と思っています。 ということで徒然書いてきましたが 今ではそういうセーターも美術館にありますけどね。 気になる方は引用元置いておきますので よければどーぞ。 引用元:Tröja - Nordiska museet / DigitaltMuseum digitaltmuseum.se/011023787761/t…
銭形警部、かの3人でやっと互角で ルパン以外の他の追っている犯罪者全員捕まえて 変装の達人でなぜかICPO管理職なのに 多大な権限あり某探偵の麻酔銃受けても 30秒で復活したり火葬されても 死ななかったりする方で そのレベルについてこられる部下たちだもんな。 いや超人部隊やんw (続く1 twitter.com/S_creamCamp_72…
絵みたいに見えるだろ? ペルーのレインボーマウンテン 実写だ。鉱物が酸化して 多種多様な色になっている鉱物山なんだよ。 観光客人気のところ。 twitter.com/BaytAlFann/sta…
そういや前にも言った みんなもあるある話だが。 ちょっと商談こじれて 東京湾とかに沈められるやん。 隠し持ったペットボトルそういう時に 服から出して助かること多いと思うが ちゃんと事前準備って大切だと思うよ私。 しっかり用意して対策組もうね! 私との約束だよ!命大事に! (続く1
人間椅子で思い出したわ。 ロシアのファッションアーティスト エレン=シャイドリン氏。 奇抜なファッションアイテムを作り 自ら着用する独特の美的センスがある方。 で人間椅子。 (続く1
みんなもいざってときに そういう事前の情報入れてから 1度旅行や出張いこうな! 自分だけじゃなくて 家族や恋人も守れるからな! (続く7 引用元1:旅客機の緊急脱出 知っておきたい心得 NHK解説委員室 nhk.or.jp/kaisetsu-blog/…
そだそだ。最後に。 私は仕事柄裁判も良く巻き込まれていますが 被害者や傍観者だったのに加害者になるって パターンはよく見ています。 気に入らないのはわかりますが 相手の会社や他人を脅迫するのはやめましょうね。 暴力や暴言ではなく法を元に相手と交渉しましょうね。 twitter.com/_596_/status/1…
電波・無線とかそういうの 総務省さん、ちゃんと仕事するから怖いもんなー。 前にも載せたけど 写真は総務省の大型トラックからの 不法電波取締風景。 総務省の時々やる気が半端ないが みんなもくれぐれも法律守ってな。 (続く4
もがいているとどうもクジラは嫌がったそうで 30秒後に再浮上して吐き出したそうです。 ちなみにザトウクジラ含めて ヒゲクジラという種類は食道が細く 人などは基本通りません。 逆に言えばこういう大型のものを 飲み込む事例はかなり少ないわけですね。 (続く5
毒じゃないけど黒魔術はみんな好きかな? イギリスの最も有名な悪魔崇拝の基礎を作った アレイスター=クロウリー氏。 その弟子の方がアメリカのオハイオ州で 悪魔崇拝の博物館開いているんだけどね。 こういうの好きな人好きなんじゃない? (続く1