51
52
/
ドームシアターの新作『INHERIT』
4/16(土)公開決定!
\
テーマは小惑星探査機「#はやぶさ2」と時を超えて継承(=INHERIT)される「ものづくり」。
俳優の佐々木蔵之介さんや声優の櫻井孝宏さん(上映回ごとに交替)、早見沙織さんがナレーションを担当します!
詳細
miraikan.jst.go.jp/news/general/2…
53
1月31日の夜は皆既月食が起こります。今回好条件で観測できる「皆既月食」について、科学コミュニケーターの谷明洋の執筆記事がニュースサイト「THE PAGE」に掲載されました。掲載記事は >thepage.jp/detail/2018012… 皆既月食は地球の“夕焼け”? 1月31日は夏より観測に好条件
54
7月新登場の #未来館 サイエンスTシャツ3種。
その1つ「カラビ-ヤウ多様体」をご紹介!
「宇宙は“ひも”でできている」という超弦理論に必要な9次元の空間。
私たちが暮らす3次元と、あと6次元。
残りの空間を形にしたものが、今回のモデルです。
色はカラーとネイビーの2種。
親子でおそろいも可!
55
零壱庵 新展示「『AKIRA』の音 不朽のアニメ映画を彩る未知のサウンド」本日3/29公開です!
自然科学者・作曲家の #山城祥二 氏(芸能山城組)が、世界各地で集めた声や民族音楽などから独自手法で制作した「#AKIRA」の音。
3面映像で、サラウンド音響&ハイレゾ音源を体感!
miraikan.jst.go.jp/news/general/2…
56
メンテナンス中のジオ・コスモス。
表面の有機ELパネルを取り外しているレアな様子をお届けします。
パネルは職人さんが1枚1枚手作業で取り外します。総パネル数は10,362枚…!た、大変な作業ですね…。
今後もメンテナンスの様子を発信していきますのでお楽しみに!
#未来館
57
【大切なお知らせ】
来年2021年4月1日付で、館長 毛利衛の後任として、浅川智恵子氏(IBM T.J.ワトソン研究所フェロー)が就任することが決まりました。
>miraikan.jst.go.jp/info/200413142…
今は、大変な時ですが、これからの「未来」と「未来館」を共によろしくお願いいたします。
#未来館
58
本日9月13日(金)、トークセッション「イマジネーション×サイエンス」が開かれ、ゲーム作品『Detroit: Become Human』を題材に、人工知能がつくる未来に向けて刺激的な議論を繰り広げられました。議論の内容は後日ウェブサイトでも紹介する予定です。ぜひお楽しみに! #未来館フォーカス
59
本日から企画展「デザインあ展 in TOKYO」の前売券が販売開始です!お得な前売券をぜひお求めください。企画展公式サイトからも購入可能です。
design-ah-exhibition.jp
#デザインあ #デザインあ展 #未来館
60
マンモスが可愛らしいモンブランになって登場!7階レストラン「Miraikan Kitchen」では本日から企画展「 #マンモス展 」との新コラボメニュー「マンモスモンブラン」を販売しています。マンモス展詳細>mammothten.jp
61
【悲しいお知らせ】
5/11より脱皮を始めたユノハナガニ・田子作が昨夜亡くなりました。
田子作は小笠原諸島の海底水深1300 m出身。
2013年採取され、翌年から #未来館 の展示で活躍してきました。
応援、ありがとうございました。
今後については担当職員の気持ちが落ち着いた後、ご連絡いたします。
62
この砂時計には約1000万個の「コンデンサ」という電子部品が入っています。計算機は私たちが気づかないほど小さくなり、やがて砂や塵のように自然物と混ざりあっていくのでしょうか。 #計算機
63
おはようございます。
最近、揺れを感じるとまずTwitterで地震を確認してしまいます。
そこで目にする #地震多すぎ という言葉。
本当かなと思って #気象庁 の「震度データベース検索」で調べたら、今月が特別多いわけではないみたい。
便利なのでよかったらどうぞ。
data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/…
#未来館
64
【おねえさんといっしょに数えてみよう!】
一世を風靡した、おねえさんをご紹介します。
さまざまな組み合わせには、信じられないほどの選択肢があるのです。
おねえさんが体を張ってその「組み合わせ爆発」のすごさを教えてくれます。
youtu.be/Q4gTV4r0zRs
#未来館 #テレ未来館
65
普段立ち入ることのできない工事現場の内側を紹介する企画展「『工事中!』~立ち入り禁止!?重機の現場~」を2019年2月8日(金)より開催します。詳細は >kojichu2019.jp お得な前売券の販売は2月7日(木)まで! #未来館 #企画展工事中 #重機
66
一人で食べる飯は不味い?だったら鏡の前で食べればいいじゃない!> blog.miraikan.jst.go.jp/topics/2018091…
2018年イグノーベル賞を予想する③ 鏡で自分を見ると食事をおいしく感じる(科学コミュニケーターブログ)
67
明日9/10、今年の #イグノーベル賞 が発表!
朝7時から始まる授賞式の #ニコニコ生放送 には #未来館 科学コミュニケーターもコメントで参加。今年はどんな研究が受賞するかわくわくです!
イグノーベル賞2021授賞式 日本語公式ライブストリーミング 2021年9/10(金)7:00~
live.nicovideo.jp/watch/lv333295…
68
ハートが動いて見える贈り物、何かすてきなことが起きるかも。。!チョコが入った缶には、数理モデルで導き出された錯視が。明日から2/14までMiraikan Shopで販売。他にも錯視作品が18点、「数理の国の錯視研究所」にて展示中。miraikan.jst.go.jp/exhibition/fut…
69
【#はやぶさの日 🛰】
初代「はやぶさ」のカプセル帰還から12年。
技術と人々の思いは「はやぶさ2」へと引き継がれました。
ドーム作品『INHERIT(インヘリット)』は「はやぶさ2」と「継承」がテーマです。
出演された #JAXA 津田雄一さんからはこんな素敵なメッセージが😊
miraikan.jst.go.jp/exhibitions/do…
70
\開催中/
🤖特別展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」
会期:2022年3月18日(金)~8月31日(水)
休館日:火曜日 (ただし、3/22~4/5, 5/3, 7/26~8/30は開館)
会場:未来館 1階 企画展示ゾーン
miraikan.jst.go.jp/exhibitions/sp…
71
おはようございます!
ちょっと耳より情報を。
7月下旬はなんと!太陽系の惑星を一度に全部見られる期間なんです!
ねらいは日の出の1時間前から30分前の間。
肉眼で水・金・地(足元)・火・土星が。
望遠鏡なら木・天王・海王星も!
ちょっと早いけど、自由研究のネタにいかがでしょう?
#未来館
72
\本日10/8(土)から🎥✨/
本日より動画クリエイター(YouTuber)たちの舞台裏に迫る特別展「#動画クリエイター展」がスタート!
今回は準備中の一コマを紹介🤖
いったいこの巨大ロボットは❕❓わかる人にはわかるかな?
miraikan.jst.go.jp/exhibitions/sp…
#フィッシャーズ
73
日本科学未来館では現在、来年(平成30年)4月に入社する「定年制職員」と「科学コミュニケーター」の募集をしています。詳細は >miraikan.jst.go.jp/employment/ 意欲ある皆さんの応募をお待ちしています!
74
2月24日(日)は、天皇陛下御在位三十年慶祝事業の一環として、常設展の入場が無料となります。皆さまのご来館をお待ちしております。
■常設展の無料開放日のお知らせ[2019年2月24日(日)]
miraikan.jst.go.jp/info/190222082…
※無料開放は常設展のみです。企画展「工事中!」は通常料金となります。
75
新型コロナウイルス感染症の感染予防と拡大防止のため、2月28日(金)から3月17日(火)まで臨時休館とさせていただきます。特別企画、各種イベント等についても、会期変更や延期、中止などの対応を行います。ご不便、ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。
miraikan.jst.go.jp/m/info/2002271…