2
3
イグノーベル医学賞はドイツの研究者たち。例えば右腕がかゆいとき、鏡を見ながら左腕をかくとかゆみが止まることの発見。左腕をかいているのに、右腕をかいていると脳が錯覚してかゆくなくなる。#IgNobel
4
\#皆既月食 ダイジェスト作りました/
昨晩の興奮をもう一度!月食の始まりから終わりまでの約4時間を、ギュッとまとめました!
影が動いているように見えますが、動いているのは月。
天王星が月の左側から移動して隠れる様子もお楽しみください😊
(色の見え方はカメラの設定によるものです)
5
ついに300万回再生をこえました!
この、お姉さんの執念がなんともクセになります…
「フカシギの数え方」おねえさんといっしょ!みんなで数えてみよう!
youtube.com/watch?v=Q4gTV4…
6
7
3/28(日)まで開催の #NHK × #未来館 特別企画「震災と未来」展 -東日本大震災10年-
miraikan.jst.go.jp/exhibitions/sp…
左は、 #羽生結弦 選手が復興支援ソング「花は咲く」の演技で着用した衣装。右は、「SEIMEI」の演技で着用した衣装です。
ほかにも、本展には多くの「思い」が込められています。
8
この秋、落合陽一さん総合監修の新しい常設展示を公開します。高度に発達したコンピューターがつながりあい、そこで動作する人工知能の技術が社会のすみずみに普及した未来社会について考える展示です。公開日はじめ詳細が決まりましたら改めてお伝えします。お楽しみに!
miraikan.jst.go.jp/info/190620102…
9
\本日10/8(土)から🎥✨/
本日より動画クリエイター(YouTuber)たちの舞台裏に迫る特別展「#動画クリエイター展」がスタート!
今回は準備中の一コマを紹介🤖
いったいこの巨大ロボットは❕❓わかる人にはわかるかな?
miraikan.jst.go.jp/exhibitions/sp…
#フィッシャーズ
10
【速報】
本日13時過ぎ、#未来館 常設展示5階「フロンティアラボ」に展示されているユノハナガニ、田吾作(だごさく・男性・年齢不明)が水槽の中で脱皮しているところが、担当職員によって発見されました。
詳細については、職員の興奮がおさまりしだい追ってご連絡します。
11
12
本日、開催初日の企画展「ディズニー・アート展 いのちを吹き込む魔法」。
企画展エントランスは、『ファンタジア』に登場するミッキーの帽子!入る前からときめきます。
特設サイト da2017.jp
13
ASIMOが今年3月31日をもって未来館を「卒業」します。
勤続20年。本当におつかれさまでした…!
3月18日からは特別実演のほか、記念撮影の機会もご用意します。SNSでも皆さんと一緒にASIMOの卒業を盛り上げる企画、準備中です!
▼くわしくは以下からmiraikan.jst.go.jp/events/2022013…
14
\声優 #櫻井孝宏 さんよりメッセージ!/
ドーム作品『INHERIT(インヘリット)』でナレーションを務めた櫻井さん。
アニメ「 #呪術廻戦 」夏油傑役をはじめとする数々の作品でご活躍されています!
やわらかく爽やかな声で、作品を彩ってくださいました🛰
▼作品
miraikan.jst.go.jp/exhibitions/do…
15
16
2020年の #ノーベル物理学賞 はロジャー・ペンローズ氏、ラインハルト・ゲンツェル氏、アンドレア・ゲルツ氏。ブラックホールの研究での受賞です!おめでとうございます!
#ノーベル賞 #NobelPrize #未来館 twitter.com/NobelPrize/sta…
17
6/5(土), 6/6(日)に、透明字幕パネルを使った展示ツアーを、聴覚障害をお持ちの方を対象に実施しました。
科学コミュニケーターの言葉が透明パネルに表示されるので、口元や表情を見ながら内容を確認できます。
手話も交えながらお話しすると、お互いに自然と笑みがこぼれる、そんなツアーでした!
18
本日、ついにASIMOが未来館を卒業🌸
これまで未来館でのASIMOの活動を応援して下さった皆様、ありがとうございました。たくさんの方々に親しんでいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
最後に、ASIMOへ。
20年間お疲れ様でした。数えきれないほどの思い出をありがとう!そして #卒業おめでとう !
19
おはようございます。
家での過ごし方で、あるスタッフに「種を数えたら?」と誘われました。
例えば、ナガミヒナゲシという花は種子が1000個以上できるそうで、スタッフは本当に正しいか確かめるために数えたそうです。
#ひま粒し のあの人を超える人が身近にいました。
探究心に火がつきますね!
20
22
お台場の夜を彩ってくれたパレットタウンの大観覧車🎡
まもなく8月31日(水)で営業終了です😥 本当におつかれさまでした。
この景色を最終日までよく眺めて、目に焼き付けておこうと思います!
(タイムラプスで撮影)
23
ゲーム作品『Detroit: Become Human』で描かれた未来を題材にして、これからの人工知能と私たちの関係がどうなっていくのかを考えます。
■トークセッション「イマジネーション×サイエンス ~人工知能がつくる未来を想像する~」
開催日時: 2019年9月13日(金) 19:30~21:00
miraikan.jst.go.jp/event/19091319…
24
お知らせしていた落合陽一さん総合監修の新しい常設展示は11月14日(木)から一般公開することに決まりました。タイトルは「計算機と自然、計算機の自然」。コンピューターやそこで動作する人工知能が高度に発達した未来において私たちの世界観がどう変わるのか体験できます。
miraikan.jst.go.jp/info/190920102…
25
【#はやぶさの日 🛰】
初代「はやぶさ」のカプセル帰還から12年。
技術と人々の思いは「はやぶさ2」へと引き継がれました。
ドーム作品『INHERIT(インヘリット)』は「はやぶさ2」と「継承」がテーマです。
出演された #JAXA 津田雄一さんからはこんな素敵なメッセージが😊
miraikan.jst.go.jp/exhibitions/do…