26
27
【 #今日は何の日? 】
#国際生物多様性の日 です。
生物が絶滅すると生態系が崩れてしまうので、それを防ごうという日です。
ちなみに環境省が2020年3月に発表した最新情報では、日本国内の絶滅危惧種が41種類も増えています。
コロナのニュースで隠れてますが、ぜひ、知っておいてほしいです…
28
2020年の #ノーベル生理学医学賞 は ハーベイ・オルター氏、マイケル・ホートン氏、チャールズ・ライス氏。受賞テーマは「C型肝炎ウイルスの発見」です!
おめでとうございます!
#ノーベル賞 #NobelPrize #未来館
29
30
おめでとうございます! #西村剛 先生!
受賞研究は「ヘリウムを多く含む気体で満たした容器の中で、メスのヨウスコウワニにうなり声を出させた業績に対して」…???
本日9/18(金)18:00 #未来館 が解説!
▼祝30回! #イグノーベル賞 を科学コミュニケーターと楽しもう
miraikan.jst.go.jp/events/2020091…
31
常設展で公開中の零壱庵「『AKIRA』の音」。
会期終了を【2月末→12月末】まで延長します!
作曲者 山城祥二氏が世界を巡り集めた音と、#大友克洋 氏が手掛ける"#AKIRA"の世界観が一体化していく様をご体感ください。
miraikan.jst.go.jp/news/general/2…
#芸能山城組
32
【速報】
「はやぶさ2」のカプセルと小惑星リュウグウから採取したサンプルの一部が公開決定!
同時に見学できるのは今回が初めてです。
会期:2021年12月4日(土)~13日(月) ※7日(火)は除く
会場:未来館 企画展示ゾーン
詳細は追ってお知らせします!
miraikan.jst.go.jp/events/2021110…
33
こどもから大人までデザインの楽しさを見て、触って、体験できる、企画展「デザインあ展 in TOKYO」。只今、鋭意設営中です。オープンまであと2日!ぜひご来場ください。企画展「デザインあ展 in TOKYO」開催期間:2018年7月19日(木)~10月18日(木)
design-ah-exhibition.jp #デザインあ展 #未来館
34
6/5(土), 6/6(日)に、透明字幕パネルを使った展示ツアーを、聴覚障害をお持ちの方を対象に実施しました。
科学コミュニケーターの言葉が透明パネルに表示されるので、口元や表情を見ながら内容を確認できます。
手話も交えながらお話しすると、お互いに自然と笑みがこぼれる、そんなツアーでした!
35
36
2018年になってさっそく!1月31日(水)に好条件で皆既月食が見えます。
赤く見える理由は、地球の“夕焼け”を浴びているから? 月面に立って考えてみよう。
youtu.be/bkEuSTmw9Ts?t=… ミニトーク動画「皆既月食が赤い理由と 第二の地球の探し方」を公開。実演資料の無料提供も。
37
#レイハラカミ さんが音楽を担当した、プラネタリウム「暗やみの色」。没10年の今年、リバイバル上映します。
宇宙の「暗やみ」を、赤外線や電波など天文学の"視点"を借りて見つめます。浮遊感のある音楽との心地よい調和をお楽しみください。
※予約は上映日の1週間前から
miraikan.jst.go.jp/events/2021062…
38
【 #今日は何の日? 】
#看護の日 です。由来はナイチンゲールの誕生日。
1853年ヨーロッパで勃発した戦争で多くの兵士を救った彼女ですが、その方法はデータと統計で導き出した「衛生管理の徹底」。
当たり前になるまで、多くの方の努力の蓄積があったはず。
#医療従事者の皆さんありがとう
#未来館
39
みなさ~ん!
最近、空を見上げていますか?
明日は部分日食です!
日本で日食が見られるのは2019年12月26日以来。
午後4時から見られる…んですが、天気が心配。
ちなみにアフリカ~アジアでは、金環日食が見られるんですって!
写真は2012年日本で見れた金環日食。
お気に入りの1枚です。
#未来館
41
2020年の #ノーベル化学賞 は エマニュエル・シャルパンティエ氏、ジェニファー・ダウドナ氏。受賞テーマは「ゲノム編集」です!おめでとうございます!
#ノーベル賞 #NobelPrize #未来館 twitter.com/NobelPrize/sta…
42
今年のノーベル物理学賞は大本命が来ました!>blog.miraikan.jst.go.jp/topics/2017100… 【速報&詳報】2017年ノーベル物理学賞受賞者が決定!今年はやはり重力波!(科学コミュニケーターブログ)
43
お知らせしていた落合陽一さん総合監修の新しい常設展示は11月14日(木)から一般公開することに決まりました。タイトルは「計算機と自然、計算機の自然」。コンピューターやそこで動作する人工知能が高度に発達した未来において私たちの世界観がどう変わるのか体験できます。
miraikan.jst.go.jp/info/190920102…
44
物事を波と捉えて、周波数ごとに分解する手法「フーリエ変換」で世界を眺めてみると、どんな景色も波の重なりで出来ていると捉えることができます。ロマンチックでしょう? #計算機
45
#NHK × #未来館 特別企画「震災と未来」展 -東日本大震災10年-を開催します。
震災や復興にまつわる報道や関連展示をつうじて、復興への取り組みと課題、今後の災害に対する備えを紹介します。
会期は3/6(土)~3/28(日)です(事前予約制)
▼詳細
miraikan.jst.go.jp/exhibitions/sp…
46
\声優 #櫻井孝宏 さんよりメッセージ!/
ドーム作品『INHERIT(インヘリット)』でナレーションを務めた櫻井さん。
アニメ「 #呪術廻戦 」夏油傑役をはじめとする数々の作品でご活躍されています!
やわらかく爽やかな声で、作品を彩ってくださいました🛰
▼作品
miraikan.jst.go.jp/exhibitions/do…
47
48
某番組で最近登場したアルコールランプ。実は、理科の授業では見る機会が減っています。それにはこんな事情があったのです。>blog.miraikan.jst.go.jp/other/20171017…
「アルコールランプが理科の授業から消える?!」(科学コミュニケーターブログ)
49
先日閉幕した「はやぶさ2」関連の特別企画。
miraikan.jst.go.jp/events/2021110…
なかなか会場に行けない…という声もいただきましたので、会場の動画を公開します!
少しでも、一緒にめぐっているような気持ちになっていただけたら嬉しいです!
50