宇佐美典也(本物)(@usaminoriya)さんの人気ツイート(リツイート順)

1051
フォックスモンキーは激怒した。 必ず、かの、邪智暴虐な暇アノンを除かねばならぬと決意した。フォックスモンキーには会計は分からぬ。フォックスモンキーはtwitter村の牧人である。けれども炎上に関しては人一倍敏感であった。 〜「走れフォックスモンキー」より twitter.com/himasoraakane/…
1052
おそらく以下のリンクが現状のlgbt理解増進法案ですが、この法案の致命的欠陥は性自認主義を取り入れて 「性自認に基づく差別は禁止」 としたことです。 どうしても成立させたいたら性的志向に絞って、性自認の部分を全面削除すべきでしょう。 →shugiin.go.jp/internet/itdb_…
1053
こういう政府与党の足を引っ張りたいだけでマジメに国会で討議しようとしない議員(本当に議論したいなら当然準備のため通告する)結構多いんだが、 それよりは登院しない議員の方がまだマシだと思うよ。 twitter.com/Y_Kaneko/statu…
1054
少子化対策や安全保障のような国の根幹に関わる政策で本当に増税が必要なら、全国民が関わる消費税増税で国民を説得すべきです。 それができないなら必要のない増税ということです。 twitter.com/usaminoriya/st…
1055
地方によっては戸建てに太陽光義務付けるのはありとも思うが、 都内の戸建てに太陽光つけると周辺に高層建築作れなくなるからとても上策とは思えんがな。ってか他の開発に制限加える下策。
1056
しかし「AVがコンテンツ産業として認められる可能性がある」というのは本当に画期的な答弁だと思うよ。 これで表現の自由の枠での議論も進められる。 あとは議員の協力を得て具体的な枠組みを作れるかどうか、だな。 まー本来オレがやることじゃないから、JPGの人たちがやるならそちらに任せるが。
1057
俺も原発は必要だし積極的に活用すべきと思うよ。 ただ例えばBWRっていうのは冷却系統が二重化してないから、事故が起きたらすぐにベントが必要になる。だから 「フィルタつけます」… twitter.com/i/web/status/1…
1058
これ大津さんが勝った場合、 当然それ相応の責任が求められてそっちのほうが大津さんの人生がキツくなる、下手したら刑事罰くらうってことちゃんと周りは説明してんのかなー twitter.com/tachibanat/sta…
1059
会計が不正なものなのは確定でデマじゃないよ twitter.com/mtshinya/statu…
1060
結局WBPCの利権追求を巡る物語の主役は暇空氏で、おれはそのサブストーリーの登場人物の一人に過ぎないことを自覚して、分相応に脇役として役割をこなすのみです。
1061
別にオレは共産党が嫌いじゃないし、ある意味で役割を果たしている価値のある政党と思ってるが、それはそれとして不公正な利権を作るのは良くないと言ってるだけ。
1062
前々から言ってますが、私は 「消費税上げても構わんから、社会保険料率は下げろ。あとGPIFのインカムゲインの一定割合は子育て政策に回せ。」 という政治的主張を持っています。
1063
安倍さんが多少なりとも統一教会と関わったことが軽率だったことは間違いないんだが、 同時に「なぜ日本社会が国際勝共連合のような怪しげな枠組みを必要としたのか」という議論なしに安倍家と統一教会の関係だけを批判しても片手落ちではあるんだよな。
1064
普通に国会で質疑して一つずつ具体的な問題指摘して、解消していきゃいいじゃん。こんな法律作んなくても。 twitter.com/LstyIe/status/…
1065
えびさわさんの少子化対策の主張は4人の子育ての経験に根ざしてて地に足がついてる。それも口だけじゃなくて実際に大阪で大学教育無償化実現して、満を持しての東京での挑戦! 教育費のことばかり考えてる身としては応援せざるを得ない!! twitter.com/ebisawayuki/st…
1066
国庫補助100%時代は東京都は文字通りATMをやっていた模様。ふざけるなと。 twitter.com/otokita/status…
1067
なんで 「ギャンブル事業者の負担でギャンブル依存症対策する仕組み作ろう」 って主張にこんなにネガティブな反応が湧いてくるのかわからん。 我々の税負担に影響するわけでもないし、公害問題と一緒で当たり前の応益負担なのに。
1068
多分俺の偽物のアカウントつくって投資勧誘してBANさせようとしてるんだな。
1069
浜田聡さんマジ漢よな →youtu.be/mwvZjyKFoT8
1070
ロシアいた人に 「なんでチェルノブイリの経験あるのにロシアあんなに原発で危ないことすんのかね?」 と聞いたら 「多分ほとんどのロシア若者は情報統制でチェルノブイリについてまともに知らないからだと思うよ」 と聞いて納得感があった。ホントか知らんけど。
1071
そういう 「一人一人に配慮しろ」 みたいな理屈は現実の男社会で通じないんだよ。現実には 「強いものに合わせるか、それが嫌なら避けるか、闘うか」 の三択なんだよ。 twitter.com/bluerose0015/s…
1072
質問通告が早くて問数の制限もあって、官僚が準備した答弁を事前に自分の言葉に翻訳する準備時間をとる余裕があるから。 twitter.com/hachinainine/s…
1073
これモテ男ってより奴隷じゃねーか twitter.com/ohiruneol_/sta…
1074
ポリコレで人の仕事を奪うな。
1075
夏に選挙あったら主要政党だと、   自民横ばい、維新大勝、国民小勝〜横ばい、立憲大敗、共産大敗、公明小敗、 くらいになりそうだな。維新と国民合わせて立憲超えたら事件。小池知事は自力で出て、事後的に国民と連携なんかね。希望の党の名残的な。