726
LGBT法案、維新と国民がどう対応するか注目してる。
727
妻が習近平批判したら夫である報道官が地方に飛ばされて辺境でペンキ塗りをやることになる、それが中国。
→dailyshincho.jp/article/2023/0…
728
維新、とりあえず様子見モードか
「党の幹部が協議した結果、作成過程に携わっていない法案で内容を精査する必要があるとして、共同提出に応じないことを決め、自民党に伝えました」
廃案に向けた道は見えて来たがまだ遠い。 twitter.com/nhk_news/statu…
729
しばしば悩むのだが、
AV新法の問題は日本の民主主義の在り方の根幹に関わることなので、
余力の範囲内ではあるがコツコツとやってこの憲法と人権を軽視した法律を覆していこうと思ってる。
730
改めて監査委員の見解読んでも(少なくともこの部分には)福祉保健局長に契約権限がある根拠が何も示されてない。
1000万円以上の契約は「各局の局長が財務局長に請求して、財務局が手続きをする」んだから、財務局長に契約権限があるんだよ。
監査委員は規則読めバカ。
reiki.metro.tokyo.lg.jp/reiki/reiki_ho…… twitter.com/i/web/status/1…
731
まさに今面白いものを一生懸命つまらなくさせようとしてるのがあなたみたいな人たちなんだと思うよ。
知らんけど。 twitter.com/eigakawaraban/…
732
このスキーム自体の通知は古くからあるんですね。
ただ多分寝た子だったこのスキームを起こして拡大させたのは誰なんですかね。 twitter.com/kawamatsushin1…
733
リベラルさんの上から目線で啓蒙して来ようとする姿勢があんまり好きくない。
734
「間違ってその業界に入ってしまう」という記述に露骨に差別意識を感じますが、フェアトレードという観点で制度整備が必要なことは認めます。
その観点でAV新法はゴミです。 twitter.com/kimo_ojisan2/s…
735
この時期に小泉進次郎が政府外にいてくれて本当に良かった。
→「無理なものは無理だ」 G7、石炭火力巡り綻び - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
736
確かに
「韓国発祥の宗教が、日本で信者から金を搾り取って一家崩壊させて、その信者の息子が、その宗教と関わりがある日本の元首相を暗殺した」
とは書きづらいわな。 twitter.com/ano_ano_ano/st…
737
公金の準委任系の委託費処理の常識について共有。
委託費の項目間流用が通例どう処理されているかというかと言うと、以下のような感じで直接経費の一定割合(10~30%)を流用可能な間接経費と認めてその範囲での流用を認めて柔軟に運用してます→
amed.go.jp/content/000086…
738
そうやって基本的には関係ない人に差別者の烙印を押してくるから応援する気がますます失せる、というのが私のスタンスです。
まぁそれを続けるなら続けてるでご自由にしてください。私は応援もしませんし、反対もしませんから。 twitter.com/idnwd2/status/…
739
大組織内で守られていた匿名歯車の自分の地位が、SNSで急速にむき出しの自分にされていく恐怖って結構なもんなんだよな。
俺はそれを自分で選んだけど、桜ういろうは自業自得とは言え他者により強制的にそういう状況に晒されている。恐いだろう。
まぁでもやっぱり自業自得なんだよな。
740
立憲民主党なんてこの程度の政党よな。期待しちゃいけない。 twitter.com/rockfish31/sta…
741
私はただColabo弁護団が原告など第三者に暇空氏の住所を漏らしてないか確認してるだけです。
SNS上で漏れたとされる住所となんら関係づけていません。 twitter.com/dont_eats_Me/s…
742
こんなんで逃げ切れると思うなよ。
743
仮にLGBT法案がこのまま通ったら、長期的にも公明党との連立解消するまで少なくとも比例では自民に投票しないよ。
744
私が浜田聡議員に依頼されて質問主意書を書いたのは事実です。結果として浜田議員の判断でガーシー議員から提出されることになりましたが、それも了承の上です。
騒動に関しては特段言う事ありませんが、質問主意書の内容がcolabo絡みで急ぎの回答を要するものなのでその点は残念です。
745
私にとっては、正規の契約手続経ないで特定団体に公金を垂れ流し続けることは大きな問題なので、他人にとって「ふーん」でも別に構わないです。 twitter.com/hinabe_ch/stat…
746
自民党、これを機に統一教会と縁を切らないといけなくなるだろうし、そのためには宗教法人に対する規制を一定強化するだろうから、公明党との関係かなり微妙になりそうだな。
747
恒例ですがAV新法の停止に向けた署名のご協力のお願いですm(_ _)m
参院本会議でcolabo問題が取り上げられ、いよいよWBPCによる議員立法と連動した福祉の利権化に注目が集まり始めてます。ここでAV新法はじめ利権の根を断ち切れるか、正念場に差し掛かってます。
→change.org/p/av%E6%96%B0%…
748
リニア開業何年くらい遅れるんかな。
静岡県民が川勝知事を支持し続けたんだからしょうがないとしか言いようないんだが。
749
東京都が無権代理の契約を追認する方法としては、
ーーーー
①原則に戻って1000万円以上の契約として扱い、規則上の権限者である財務局長が追認する
②個別的委任の手続きに則って財務局を経て知事が追認する
ーーーー
の2通りがあったように思えるが、… twitter.com/i/web/status/1…
750
社会保険料の収入増やしたいなら料率上げるんじゃなくて、賃上げすりゃいいんだよ。
ただでさえ高い社会保険料率を上げてまでやるべき政策なんて何もない。