676
多分訴訟を理由にColabo側の人が出てこないんで番組が成立しないんでできないんでしょうが、ここまで話が大きくなるとやらないほうが不自然ではあります。 twitter.com/ePkBI23vgqxvIO…
677
腰抜かしそうになった。
彼らの中ではアンチフェミは「反社会的勢力と同視できる存在」なのか、、、 twitter.com/himasoraakane/…
678
しかしモリカケ問題のときに
「私達は真実を知りたいだけなんです(キリッ」
って言って猛追求してたジャーナリストたちが、元厚労次官も関与している可能性のある公金の不透明な会計には全く無関心なのは不思議だよなー(不思議ではない)
679
ところで堀新先生、仮にアベマのニュース番組でColabo騒動の特集することになったら出演してくれますか?
別に私に決定権あるわけでもないんですが、繋ぐことはできますし、良い説明の場になると思うんで弁護団でご検討ください。 twitter.com/ShinHori1/stat…
680
多分Colabo 側の人が訴訟を理由に出てこないからだと思いますよ twitter.com/nnnkkk345/stat…
681
いくらなんでもこれはひどい(小並感) twitter.com/himasoraakane/…
682
コアコアCPIがもうずっとプラスなのに
「日本はデフレ」
って噛み付いてくる人は俺と違う日本に住んでるのかな。もはや問題はデフレ脱却ではなくて
「インフレなのに賃金が上がらない」
ことにあると思うんだがなー。
683
まぁColabo騒動を通して予算要求の根拠が薄弱なことが分かったんだから、内閣府なり厚労省なりは来年度から若年被害女性支援云々系の予算を一度ガッツリ削るべきだと思うよ。
仕事しろ財務省。
684
仮に
「厚労省が予算の流用を全く制限すべきでない。また実績も管理する必要がない。」
と考えてるとすると、
それなら
「厚労省の予算要求の根拠なんなの?」
って話になっちゃうから、当然該当事業は財務省がギシギシ詰めて予算精査して削るべきですわな。 twitter.com/usaminoriya/st…
685
根本的に
「なぜ予算の流用は上限を設けて制限しなきゃいけないのか?」
というと、
そうしないと積算の意味自体が全く無くなるからなんだよね。そうすると予算要求の根拠がなくなって税金全体がザル会計化していく。
686
Colaboがザル会計なのはもはや擁護者ですら否定しようがないと思うよ
687
東京都はすべてがガバガバだから
「法定福利費で人件費の38%要求
みたいな無茶苦茶な請求をして、あとから他の項目に付け替える」
みたいなザル会計がまかり通ってた。 twitter.com/nezi_siki/stat…
688
これは胸を張って言うようなものではなく、
・普通は項目間の流用は上限比率が決まっていて
・それをさらに超えるような調整は間接経費で行うというような管理をするのに
・東京都はガバガバでなんにも管理してなくて
・Colaboはそれに付け込んで好き勝手やった
という話だよ。 twitter.com/Colabomamoruka…
689
個人的には岸田政権については
・経済パフォーマンスが悪くない
・インフレを比較的抑え込めてる
・菅政権でおかしくなった電力政策をある程度正常化させた
・米中露との距離感が適切
っていう点は評価してて、あとは
「防衛増税するならその分社会保険料下げて調整してくれ」
ってのが要望だよ。
690
岸田政権、頑張ってるとは思うんだがなー
691
平日恒例のAV新法の停止に向けた署名のご協力のお願いですm(_ _)m
謎に包まれていたAV新法の成立過程が少しずつ明らかになってきて、何と不適切な会計が問題視されているColaboなど4団体が関与していたことが明らかになりました。与党はAV新法の成立過程を再検証すべきです
→change.org/p/av%E6%96%B0%…
692
与党はAV新法の成立過程を説明すべきと思うよ
693
東京都の主張はめちゃくちゃよな
Colaboへの委託契約が公法上の契約なわけ無いだろ twitter.com/himasoraakane/…
694
よく作ったな、この図。 twitter.com/hoshimi12_BROG…
695
このtweetは音喜多先生を褒めてるので誤解なきよう。
何もないところから伸し上がった彼の政治的な損得勘定のセンスは称賛すべきものです。 twitter.com/usaminoriya/st…
696
私はおじま紘平都議は全く信頼してないんだが、それは彼が変に正義漢ぶってるくせに結局は長いものに撒かれる男で、軸がなくてブレるからだ。
比較対象としての維新の音喜多先生はシンプルに「政治的に自分の得になることしかしない」という点においてブレないので信頼できる。
697
皆様のおかげで幸か不幸かフォロワー7万人を超えました。私からのお願いは一つだけで、よろしければAV新法停止に向けた署名にご協力くださいm(_ _)m
この法律を許容すれば「彼ら」がどんどんポリコレを武器に日陰の業界を侵食、破壊して、福祉利権化してしまいます。
→change.org/p/av%E6%96%B0%…
698
少なくとも日本は相手の国が実効支配してる地域周辺で船を突撃させたりしてないぞ twitter.com/J_J_Kant/statu…
699
ですね。
この危機感が世の中に広がって欲しいです。 twitter.com/himasoraakane/…
700
10年前であればこのようなおかしな法律は成立する前に誰かが必ず止めたので、
私は暇空氏が提唱するような「ナニカ」的な利権は出来上がりつつあってそれが政治家を動かすにまで至ったと思ってます。 twitter.com/usaminoriya/st…