中島岳志(@nakajima1975)さんの人気ツイート(いいね順)

101
第5波の苦しみをオリンピックによって逸らし、感染者数が減少したところで、総選挙に持ち込む。見え透いた筋書きとはいえ、あまりにも酷い。
102
山本太郎さんとお話ししました。れいわ新選組の特色と今後のあり方について、率直にお話ししました。当初の当事者政党という路線を貫くか、包括政党へと脱皮するのか、れいわ新選組は岐路を迎えていると思います。youtube.com/watch?v=UaXHH4…
103
岸田さんがリスクの社会化(セーフティネット強化)に舵を切るというのであれば、リスクの個人化(自己責任)路線をとって来た安倍さんと、決別しなければならない。岸田さんは二階さんよりも、安倍さんを切る必要がある。 tokyo-np.co.jp/article/129601
104
7月に入り、ようやく河野大臣は「実は6割減の数しかなかった」と明らかにし、ワクチン接種の体制が整ったのだからいいでしょという態度をとった。 これによって何が棄損されているのか。それは政府に対する国民の信頼である。
105
うす高く積み上げられたゲラの山と格闘しながら、政局を注視する時間が続いています。菅首相がなりふりかまわず権力にしがみつくあり方は、「醜悪」の一言に尽きます。政局がらみの情報が入ってくるたびに、陰鬱な気持ちになります。
106
ジョニー・デップ主演『水俣』日本配給会社が決定 ─ 世界各国でも劇場公開の動き theriver.jp/minamata-jp-di… @the_river_jpより
107
政府は十分なワクチン供給量を確保したと喧伝し、国民の関心は早期のワクチン接種へと向かった。しかし、この時、すでにモデルナのワクチンが、発表している量の半分も入ってこないことがわかっていた。政府はこのことを公表せず、隠蔽したままエンジンをふかせた。
108
自公政権の支持率が高く出る傾向の読売で39%に。ここまで落ちると、「選挙の顔」としては厳しいという判断になってくるでしょう。朝日・毎日で30%を切るのは時間の問題だと思います。/菅内閣「支持」39% 支持と不支持が逆転(日本テレビ系(NNN)) news.yahoo.co.jp/articles/8b7d6…
109
今回、国が「ワクチン接種率、大阪が最下位」を公表すると、維新の人たちは「現場の事情・現状が考慮されていない」と怒っている。これまで自分たちのやってきたこと、痛めつけてきた人たちのことを、よく考えてほしい。維新が同じ手法でターゲットとされた時、どのような反応を示すのか、注視している
110
2013年、大阪市は全国学力テストの学校別成績(平均正答率)の公表を進め、競争に基づく学校の序列化を進めようとした。この数値の公開に対して、教員から「現場の事情・現状が考慮されていない」という声が上がったが、維新の人たちは「教員の能力不足」と言って、取り合わなかった。
111
宮台さんがご無事であることを、心より祈っています。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
112
マネーファーストの姿勢を隠し切れなくなっていますね。アスリートファーストや国民ファーストなんて、考えてもいないのでしょう。/「五輪開催の方が経済効果ある」 武藤事務総長、懸念は理解 | 2021/5/27 - 共同通信 this.kiji.is/77057100301839…
113
「秘密保護法」も、「何が秘密なのかが秘密」なのがポイント。逮捕や解任の理由が明示されないこそが、忖度を加速させ、「だったら発言するのをやめておこう」という自主規制を生み出す。あっという間に国民のSNSにも波及するだろう。デジタル庁の設立には細心の注意が必要だ。
114
もし山本太郎さんが都知事選に立候補するとしたら、割れるのは宇都宮票よりも、圧倒的に小池票でしょう。95年以降当選したのは、青島幸男→石原慎太郎→猪瀬直樹→舛添要一→小池百合子です。都知事選には特有の性質があります。
115
安倍元首相が旧統一教会との関係を保持したのは、右派的なイデオロギーよりも、「低投票率にもちこんで固定票・組織票で勝つ」という選挙戦術があったからだろう。
116
石破茂さんがロイターのインタビューで「消費減税を提言」というニュース。総裁選では菅さんも消費税減税を打ち出すだろう。 reut.rs/2EJzXvg
117
2014年~15年の放送法をめぐる内部文書の問題。私が報道ステーションのコメンテーターをさせていただいていた時期と重なる。2014年3月までは2か月に一度ほど、金曜日のゲストコメンテーターだったが、2015年4月から週一度のレギュラーコメンテーターになった。この過程で古賀茂明さんの問題も起きた。
118
「一般の集団に比べ、選手は若い人が多い。重症化し、入院病床が埋まるということは考えにくいとの認識を示した」。これが国内の若い世代に、どのような誤ったメッセージを送ることになるか、考えているのだろうか。/五輪選手、陽性でもほぼ無症状か軽症? 政府が想定説明asahi.com/articles/ASP6Z…
119
検察は安倍前首相に対する疑惑を徹底して追及すべきだが、菅首相と安倍前首相の確執が深まる中での動きは、検察が権力の意向に服従している可能性を示唆する。検察と現政権の関係についても、メディアは追及すべきだ。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
120
安倍首相は“死者の声”を聞かない。政治学者中島岳志が分析する「本質を忘れたリーダー」とは huffingtonpost.jp/entry/drtakesh…
121
公文書の改ざんができず世の中に出てしまうと、今度は公文書が正確ではないと言い出す。安倍内閣が崩壊させたのは、何よりも「信頼」である。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/370…
122
この青年のとっさに「身が動く」ところこそ、「利他」が宿る瞬間だ。「ふいに」「やにわに」「たまさか」という言葉が表す事態こそ、利他の瞬間。 twitter.com/fuhentetsu/sta…
123
北海道のHBCテレビで放送された『ヤジと民主主義』が無料公開されています。必見です。 youtube.com/watch?v=X42Dst…
124
菅首相が「人事と忖度」のメカニズムを駆使して、動いている。衆院選10月17日投開票となることで、総裁選と衆議院選挙の運動が同時並行することになる。菅おろしに動く議員に対しては、公認権と選挙資金をちらつかせて無言の圧力をかける。忖度に屈するのか、新しい道を開くために立ち上がるか。
125
信念なき指導者に「聞く耳」は存在しない。 岸田文雄という政治家の特徴は、敵を作らないように発言の修正を繰り返し、大きな反発を受けないようスタンスを変えて行く点にある。とにかく信念やビジョンの一貫性はなく、常にブレ続ける。<ブレることだけはブレない>というのが岸田首相の本質なのだ。