SaaSで働く千尋(@SaaS_product)さんの人気ツイート(古い順)

101
いい?プロダクトを紹介するだけのセールスなら業務委託でいいの。正社員として雇われてる意味を考えなさい。
102
あの…飛行機に乗ってる時、機長が「目的地はわかりません」って言われると不安ですよね。ミーティングも同じだと思うんです。
103
あの…パッとPC見た時にタブめっちゃ開いてる人って明らか仕事出来なさそうじゃないですか…?
104
いい?勘違いしないの。あなたがトップセールスで表彰されたのは、良いプロダクトだったからよ。何でも売れると思い込んで年収アップを狙って転職を考えるなんて愚の骨頂よ。わかった?
105
いいか、千尋。クロージングとは ①プロダクトの良かった箇所を聞く ②なぜ良かったのか聞く ③上長にどう伝えるか聞く ④どんな反応が返ってくるか聞く ⑤それに対してどう返すか聞く ⑥いつそれを実行するか聞く だよ。「やりますか?やりませんか?」だと雑なんだ。営業なら覚えておくといい。
106
あの…緊急でもないのにすぐに社用携帯鳴らすのやめてもらっていいですか?slackであとで返します…
107
いいか、千尋。"アイスブレイク"というのは天気や身の回りの出来事を話す時間じゃない。役職や社内での立ち位置をしれっと探ってクロージングに必要な決裁権者か、誰が握ってるのかを把握する為の話題を広げる時間なんだ。間違っても自己満の自己紹介スライドをだらだら話しちゃダメだよ。いきなさい。
108
いいか、村上。どれだけ打つかじゃない。"いつ打つか"だよ。
109
あははははははははは!!!それヒアリングじゃなくて尋問だよ!!あはははははははははは!!!!!
110
手前から弊社のCEO,COO,CFO,CSO,CHRO,CMO,CMOCPO,CQO…です。
111
あの…一生ミュートで、議事録も取らないのにその会議出る意味ありますか?
112
3月末で社員が次々に辞めてるのだいじょうぶぅ?
113
いいか、千尋。部下が指示に従わないのは「やり方が分からない」「やる目的が分からない」「やる気がない」のどれかだよ。この認識を誤ると"マネジメントっぽい事をしてる人"になるから慎重に考えるんだ。行きなさい。
114
見て!一気に転職市場に流れ込むアクセンチュアのコンサルタントたちよ!
115
「分からない事あれば何でも聞いてね」 「なんでそのレベルでマネージャーに昇格できたんですか??」 「…」
116
「それではカジュアル面談を始めさせていただきます!まず、当社へ志望された理由を教えてください」 「…」
117
「(うわー…SaaS系企業人事のパソコンに"サウナイキタイ"シール貼ってあるー…)」
118
「コンサルタントというのかい?贅沢な名だねぇ。今からお前の名前は詐欺師だ」
119
千尋、いい加減にしなさい。スプレッドシート共有する時は権限も一緒にって何回言ったらわかりますか?
120
本当に"シンプルで使いやすいUI/UX"が売りならこんなにカスタマーサクセス稼働するわけがないじゃない!!!!!
121
いい?今日から配属よ。まずこのリストの会社にかけて出なかったら、担当者の携帯に電話するの。電話も出なかったらメールもするし、Facebookを見つけ出してメッセンジャーも送るのよ。100件送って2,3件帰って来れば上出来よ。それでも出なかったら飛び込み訪問しかないわ。さぁ行ってらっしゃい。
122
よく聞きなさい。「人材」を「人財」なんて書き換えないの。強調してればしてるほどブラック企業みが増すわ。そんなことを表現しなくても大切にしてる企業は大切にしてるのよ。早くHPを編集しなさい。
123
ChatGPT で仕事がなくなる!と騒いでる人は今も大して仕事してない
124
あの…思いついた仕様変更や機能実装のアイデアを言うのは良いんですが、開発側のリソースの事も考えて発言してもらえませんか?
125
「パーパス…?」 「うん、プロダクトで差別化出来ないから”パーパス”とか”SDGs”とか”ダイバーシティ”とか書いとかないと学生が寄って来ないんだ」