SaaSで働く千尋(@SaaS_product)さんの人気ツイート(古い順)

76
「ふん。スタートアップというのかい?贅沢な名だねぇ。今からお前の名前は零細企業だ」
77
あはははは!それ営業力じゃなくて商品力で売れたんだよ!!あはははははは!!!!!!
78
いい?つまんなくても上司の話は笑っとけばいいの。「初めて知りました!」「凄いです、、」「勉強になります!」は初心者。「いや流石にわかるわっw馬鹿にしてるでしょw」など絶妙なタメ語ツッコミをかますようになれば上級者だわ。
79
お父さん!お母さん! どうしてSaaS界隈で働いてる人たちの趣味は総じてサウナなの? 自分のことより事業ととのえる方が先じゃないの?!!
80
大学4年生の自分にタイムスリップしてひとことアドバイスしてください。
81
開発工数は30人日ですね。エンジニアを6人アサインしたので5日で完成します。何かございましたら弊社ヘルプデスクにご連絡ください。失礼します。
82
「退職の報告はTwitter民じゃなくて、お世話になった人にするもんだぞ」
83
カジュアル面談って言ってたのに不採用通知きたーーーーー!!!なんでー!!!!!
84
「人を動かす」系の本読んでる人に動かされたくない
85
「残業アピしてくる先輩いるけど、生産性のない非効率な時間短縮したら残業しなくて済むのにねぇ〜」
86
いい?大した影響力もないのに課金して公式マークなんてつけないの。センスはないのに小銭は持ってるのねって笑いものになってる事に気付きなさい。
87
いい?AIアバターで創った自分の写真なんてツイートしないの。ネタっぽく呟いてる割に「ちょっとイケてるでしょ?」感が透けて見えるわよ。冷静に、顔を洗って体重計に乗りながら鏡をみなさい。
88
あの…その定例ミーティング潰して、現場感把握するために営業してきたらどうですか?
89
あの…文化祭じゃないので、自社プロダクトのTシャツ着てEXPOではしゃぐの辞めてもらえませんか?
90
いい?広報とか人事が頭の悪そうな踊ってるだけのTikTokしてる会社に入るのはやめときなさい。楽しい会社アピかもしれないけど楽しんでるのは踊ってる本人だけよ。
91
あははははは!!在籍数年の人がSNSで「本日で〇〇社を卒業しました!」って投稿してたけど短大か専門ですか?あはははははは!!!!!
92
デート代を男が払うか女が払うかはどうでもいいので、飲みに行った時は上司が奢ってください。
93
いいか、千尋。転職の際はこれだけは覚えておくと良い。そなたがトップセールスなのではなくて、そなたレベルでもトップセールスになれるくらいの洗練されたプロダクトだったというのと、会社が膨大なマーケ費使って良い顧客リストを絞り出したってことだぞ。さぁ行きなさい。振り返らないで。
94
賢い千尋:じゃあ面接ではトップですエピソードをばら撒いておいて、面接者の「なぜあなたはトップセールスになれたのですか」という質問を引き出した後、謙虚に上記加味して「私は周りの環境に恵まれただけなので、やったことと言えば毎日流暢に喋れるようにロープレしただけです」といえばいいのね!
95
いい加減、気付きなさい。初任給の金額が高い所って"それだけ出さないと新卒が集まらないくらい人が辞めてく"所よ。そもそも生産性ゼロの学生が高給をもらえることに違和感はないの?ロレックスでも買ってインスタにアップでもしてなさい。
96
超ド級ブラック企業の「かきくけこ」 か…家族より仕事優先しろよ き…今日中にプレゼン資料仕上げろよ く…苦しい時は成長してる時だからな け…検索履歴全部チェックしてるから 「こ」を教えてください。
97
あの…既存事業もまともに回せないあなたが、なぜ新規事業に行きたいのですか?
98
いいか、千尋。会社員が面白くない?給料は保証されて、保険も年金も代わりに払ってくれて、雑務全般も引き受けてくれて、潰れてもそなたに借金のリスクなし。その上で面白さを求めるのはだいぶ傲慢じゃないか?さぁ行きなさい。振り返らないで。
99
あの…本気で「お前のためを思って言ってる」っていうパワハラが1番厄介じゃないですか??
100
いい?26歳のあなたが「もーアラサーだわー」って言うのはやめなさい。29歳の人に睨まれるわ。33歳と36歳の「3歳差」と26歳と29歳の「3歳差」は訳が違うの。その数の化粧品で凌げるのは今までよ。