901
福島に近い東海第二原発にも同様な津波の予想がありました。東海第二を運転する原電は津波対策工事を行い、東日本大震災に伴う津波が福島と同じように襲ったにもかかわらず、電源喪失をかろうじて免れました。こうした比較からも、東電が対策工事をしていれば大事故は防げていた可能性が十分あります。
902
東電幹部の刑事責任を問う福島原発事故裁判で被告全員に無罪判決が出ました。納得のいかない判決です。原発を襲う可能性のある津波の高さを「最大15.7メートル」と試算した東電子会社の社員の証言があったにもかかわらず、それを無視して対策を打たなかった東電幹部の責任がなぜ問われないのか。
903
まず、ベントが遅れている理由の説明です。電源がなく人力で行おうとしたが、放射線量が上がっていて長時間同じ人が作業できないから遅れているときちんと説明してくれました。東電関係者は曖昧な説明しかしない人が多い中、吉田所長は物事をはっきり言う人物で、信頼できると感じました。 twitter.com/OK04G/status/1…
904
私以外の官邸の政治家も、その後吉田所長に何回か問い合わせをしたようです。社長が撤退したいと言ってきた時も吉田所長自身は最後まで撤退は考えていなかったことが問い合わせで分かっています。私との会話や感じたことは政府と国会事故調で証言したので、公開された事故報告書に明記されています。
905
千葉県の停電に対する東電と安倍総理の対応余りにも遅い。私が福島原発事故発生の翌朝現地に行って、吉田所長から直接話を聞いたことに批判もあったが、その後の対応には極めて役立った。安倍総理は内閣改造が忙しくて初動が遅れたことは明らか。危機管理にとって初動の遅れは致命的。責任は大きい。
906
元々諫早干拓は戦後のコメ不足の時代に計画され、その後減反などで目的を失っていたのに、巨大公共事業を進めたい技官グループが地元政治家と組んで強引に進めた事業です。ギロチンによって締め切られた調整池は水質汚染がひどく、漁業被害を発生させています。開門調査を実施すべきです。 twitter.com/NaotoKan/statu…
907
諫早干拓事業に関し開門調査を命じた高裁判決を無効にしようとした判決が、最高裁で差し戻されました。開門調査を命ずる高裁判決は私が総理の時に出されました。私は開門調査をすべきと考えて閣議で上告をしないことを決め、確定したものです。
908
しかし農水省は確定判決を無視し、開門調査をサボタージュしました。もともと諫早干拓は戦後の食糧不足の時代に米の増産を目的に計画されたもので、減反が始まった時にはその目的がなくなっていました。しかし巨大公共事業を行いたい農林省の技官グループが無理やり進めた無駄な公共事業の典型です。
909
福島原発事故が起きた2011年3月11日から5日間の首相官邸の様子を描いた映画『 #太陽の蓋 』は、日本ではなかなか上映できないため、3.11に因んで毎月11日に上映会を開きます。
第2回:10月11日(金) 19時~ 20時半~ #菅直人 と懇談
場所:エルベ space-elbe.com
要申込:0422-55-7010
500円
910
福島原発事故当時、近藤俊介原子力委員長から提出された「最悪のシナリオ」では、最悪の場合福島原発から250キロ圏内に住む約5千万人の長期の避難が必要となると指摘されました。東京を含む東日本全域から少なくとも数十年の避難が必要となる状態はまさに「日本壊滅」と言えるのではないでしょうか。 twitter.com/akira_tonogata…
911
世界で最も地震の多い日本列島に54基もの原発を造ったのは私たちの世代です。福島原発事故は大きな原発事故が起これば日本は壊滅することを教えてくれました。子供や孫の世代に原発事故の起きない日本を残すには「原発ゼロ」しかありません。小学生や中学生にも分るような運動を展開したいと思います。
912
福島原発事故が起きた2011年3月11日から5日間の首相官邸の様子を描いた映画『 #太陽の蓋 』は、日本ではなかなか上映できないため、3.11に因んで毎月11日に上映会を開きます。
第1回:9月11日(水) 19時~ 20時半~ #菅直人 を交え懇談
場所:エルベspace-elbe.com
要申込:0422-55-7010
500円
913
逆にスマホの運営会社は利用者の情報を大量に入手し、それをピンポイント広告に使っています。スマホを利用しているつもりで実はスマホに利用されている。評論家の大宅壮一氏はテレビの事を「一億総白痴化装置」と名付けましたが、スマホは何と呼べばいいのでしょうか。
914
最近電車に乗る機会が多いのですが、ほとんどの人がスマホを操作しており、新聞を読んでいる人はほとんどいません。新聞には自分の知らないことが書いてある記事もたくさんありますが、スマホは自分に関心のある情報しか取り出しません。現在社会は情報過多ではなく情報過疎ではないかとさえ思えます。
915
成蹊大教授の野口正弘教授の、「コミュ力(りょく)重視」の若者世代はこうして「野党ぎらい」になってゆくという論文を読んだ。その中で野口教授は「抵抗」なきデモクラシーは「翼賛」になりかねないと、と主張する思想家に共感する学生はほとんどいなかった、と書いている。私にとっては驚きだ。
916
現在世界的にRE100という再エネで自分の会社が使う電力を全て賄うという取り組みが広がっています。日本でも千葉商科大学はそれを実現しています。原発事故は他の発電施設の事故と異なり極めて大きな被害を出すリスクがあることは福島原発事故ではっきりしました。原発を運用すべきではありません。 twitter.com/tlv0g/status/1…
917
東南海地震がこれから30年以内に発生する可能性が非常に高いことを今の政府も発表しています。日本は世界で最も地震の多い国で、いつ巨大地震が起きるか分かりません。できるだけ早く原発を無くすことが原発事故を起こさない唯一確実な道です。 t.co/H00hsyGO9b
918
原発事故はいつ起きるかわかりませんが、原発が存在する限りいつか、どこかで事故は起きます。できるだけ早く無くすべきです。福島原発事故が起きてから間をおかずドイツは2022年までになくすることを決めました。日本も見習うべきです。 twitter.com/IosLeq/status/…
919
原発の是非についての議論にはいつでも受けて立ちます。福島原発事故があったにもかかわらず原発が必要と考える方はその理由を送ってください。きちんとしたご意見には返事をします。感情的な個人的批判でなく、客観的な事実の基ずく議論をしましょう。
920
福島原発事故を経験した日本で、原発に反対する意見が多くなるのは当然です。今なお原発に賛成している人の多くは電力会社など利害関係のある人です。「いつ原発事故が起こるかは分からないが、いつか必ず原発事故は起こる」というヤツコ氏の意見に反論できた人を私は知りません。
921
多数のご意見ありがとう。知人がスエーデンの学校に視察に行き、友達と意見が違った時にその意見を口に出して言えるかどうかを重視している教育だったそうです。「皆んなとお揃いでいたい、そのほうが楽という感じ」とのご意見、まさに日本の現状はそうです。そのことが問題だと申し上げたわけです。
922
多くの方からご意見をいただきありがとう。できればご意見をくださった方の世代が分かればうれしいのですが。私の若い時代には「造反有理」という言葉がはやっていました。若者はそれぞれに時代に疑問を持ち、年齢を重ねると現状肯定になるものと思っていましたが、それも変わってきたようです。 twitter.com/NaotoKan/statu…
923
今の20代、30代の若者にとって「反対」はカッコ悪いことなんだと聞いてびっくりした。団塊の世代が若者の頃は上の世代に「賛成」という方がかっこ悪かった。「反対」する中で議論が起こるが、賛成や忖度では議論は生まれない。若者を取り巻く環境は厳しくなっており、もっと「反対」といってほしい。
924
自然エネルギーで全てのエネルギーを代替できます。太陽から地球に降り注ぐエネルギーは人間が使っているエネルギーの1万倍です。自然エネルギーによる発電コストは原発より低くなっています。ぜひ興味を持って自分で調べてみてください。 twitter.com/umauma_kanji/s…
925
使用済核燃料の最終処分施設として建設されているのは世界でフィンランドのオンカロだけです。日本にはオンカロのような安定した地層はありません。まずは新たな使用済み燃料を生み出さないために一刻も早く全ての原発を停止し廃炉にすることでです。その上で安全な処分方法を検討するしかありません。 twitter.com/daimarjinn/sta…