1
【拡散お願いします】
「JPFAクリスマス・チャリティーサッカー2011」
jpfa.justgiving.jp
日本プロサッカー選手会として被災地復興のための寄付活動をしています。
選手とサポーターの皆さんでこのチャレンジを成功させましょう。
2
報告するのが遅くなってすみません。たくさんの人に協力していただき無事に手術が終えることができました。心配していただいた方、本当にありがとうございます。
機会があれば詳細をお伝えしたいと思います。
3
ameblo.jp/takahashi-hide…
ブログ始めました。
あまり期待せずに!
5
家に無事に着きましたー
移動に2日かかるとはブラジルやっぱり遠いなー
お世話になった方々、本当にありがとうございました。
7
いつかブログで詳しく書きたいなと思ってますが、見出しとして「」で囲んで、自分の言った事の一部分を抜粋して掲載されるとニュアンスが全然伝わらない事が多々ある。また、個人的にはそこをメインで話したわけではないのにそう表現されてしまう事があります。
8
今日も多くのご声援ありがとうございました。
途中出場でしたが本当に励みになりました!
PK外してしまってすいません。
みんなありがとう!次は必ず決めます!
9
七転八起は、失敗にめげずに立ち上がること。
七転八倒は、もがき苦しむこと。
前者は、「起」の文字で次への意思を表している。
後者は、立ち上がらずに成長の過程が伝わらないが、「七転八倒しながらも前に進む」と一言付け加えれば、俺はこっちの方が好きだ。
12
「距離感がいい、遠い」と一言で多くの人が説明するが、それがどういうことなのか、細かく具体的に説明できる人はそんなに多くないと思う。
13
この前、大学の先輩と話していて、選手上がりのプロの審判が出てくると日本のサッカーのレベルが上がるのではと語り合った。
14
おめでとうございます!
見習おう!
15
応援ありがとうございました。
りくの誕生日になりました。
少し前までは、こーすけの誕生日でした。
今、バモバスで関越道をひたすら走って帰っています。群馬に突入しましたが、まだまだここからが長い道のりです。
運転手さんも大変ですね。
16
20
今日は東京魂の特番、高秀先生ですよー!
よっちがいじられてる姿、吉本とネネちゃんのトークは必見です。
収録した僕たちからすると、どこまでカットされているか楽しみです。笑
ノーカット版が発売されたら、困りますが。
21
前回の試合で、ご心配をおかけしました!
無事に練習できています。
鼻血の影響で、呼吸がしづらく吐いてしまいました。脳震盪とかではありません。
最後の挨拶ができずにすいませんでした。
22
昨日はブラインドサッカーアジア選手権の試合を観に行ってきました!
ハーフタイムには、サポーター同士で手を繋いで選手を迎えるという、貴重な経験もさせてもらえました!
独特な戦術だったり、動きの俊敏さに驚き、闘う姿勢に感動しました!
24
ご協力よろしくお願いします。
ちなみに熊本の黒川温泉、大好きです。
手形で三ヶ所入れる仕組みも、街並みも。
#黒川温泉 twitter.com/jpfa_news/stat…
25
Bリーグ開幕戦を観に行ってきました!
観客の目を引く演出や工夫がたくさん。
LEDのコートも素晴らしかった。
選手やスタッフからバスケットボール界の覚悟を感じました。
#Bリーグ