Miyahan(@miyahancom)さんの人気ツイート(いいね順)

126
熊谷俊人千葉県知事、昔は割ととまともだったけど、あるとき勝手ヒートアップしていって反論した人に自分では論破しているつもりで何の筋も通ってない攻撃をし始め、最後には事実と空想の区別が付かなくなって投稿の全てにツッコミと魚拓が入るというSNSでたまに見かける進化を突き進んでて味わい深い
127
「トップページ以外から各コンテンツにアクセスする導線を想定していなかった」 「ウェブクローラーのように、ロボットがウェブサイトを見に来るといった使い方があることも考えていなかった」 当HPがヤフーカテゴリに登録されました!の時代で止まってるんだろうな… nikkei.com/article/DGXZQO…
128
そして安定のメルカリ
129
日本盛、クレジットカード情報等漏洩セキュリティーインシデントの発表文をJPEG画像にして拡散を防ぐという現代ではあまり意味の無い古典的テクニックを披露
130
日本ファクトチェックセンター、自称する目的はもちろん誰も果たすとは思っていなかったが、オールドメディアの傀儡機関として機能するという憶測は「誤り」で、実際にはチョロそうなtweetを見つけて晒して煽り散らすという「自称正義の超絶劣化版ひろゆき」になっていくような気がしている
131
ほんとすげえな… telnavi.jp/phone/01200190…
132
加湿器、これだけ覚えておけば良い。 Q. あなたはマメですか? │ └→[NO] 沸騰式 ↓ [YES] 気化式・ハイブリッド式 超音波式?あらゆる面で論外。
133
「もしもし?ニュースで OpenSSL ってやつにヤバイバグが見つかったってのを見たんだがうちは大丈夫なのか?」 『だめです。そもそもあなたのところのバージョンが 0.9.8 な時点でその前からいろいろと終わってます』
134
来週、大阪で「感染対策EXPO」ってのが開かれるらしいんだけど、緊急事態宣言中に大規模会場(インテックス大阪)でイベント開くってだけでアレなのに大人数での来場&会食まで促してて、おまえイベントの名称を100回音読してみろよというお気持ちになった。
135
J:COM「Zoomは1日2分まで!!」 twitter.com/TakRack/status…
136
内製化や業務改善、よく最終目標が「プログラミングができる人」になりがちなんだが、重要なのはビジネスルールを分析・文章化し、課題を見つけ、新しいフローをロジカルに考えられる能力。その出力手段としてのノーコード・ローコードだとは思うけど、その手の人たち優秀だからコード書けるんだよw
137
高い物件だとカーテンボックスが付いてたり天井に埋め込まれていたりして漏れも少ないしね。 そしてみんな覚えとけ、2級遮光・3級遮光は遮光じゃないからな!! (過激派) 文字通り光を遮りたいのなら1級遮光(完全遮光)一択だぞ
138
統計を取り始めた昭和からずっと緩やかな増加傾向。そのころに携帯電話はないのでスマホは関係ない。TVはすでに普及しているので関係ない。TVゲームならファミコン発売を境に一気に増えそうなので違う。 視力1.0未満の中学生 6割超える スマホなどの利用増が背景か | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
139
すくなくとも、「バズワードを前面にかがげた人たちから素晴らしいイノベーションが生まれたことはない」とだけ覚えておけばOKです。 twitter.com/Sota_Web3/stat…
140
とは言ってもやっとスタートラインに立っただけであって、東京くらいの気候でのUa値(外部へ逃げる熱量、低いほど高性能)基準は、 ・日本: 0.87 ・韓国: 0.54 ・スペイン: 0.51 ・アメリカ(CA): 0.42 ・イタリア: 0.40 と依然他の国と比べてぶっちぎりで後進国なのである。
141
もうやめてください!! メモリ4GBでWindows 10動かしてる旧弊社もいるんですよ!! Windows 12、最低でもメモリ8GBが必要らしい… gizmodo.jp/2023/03/8gb-me…
142
新しく買ったシリコン菜箸、この先端がヒダヒダになっており、さらにそこに茶色い物体が絡まっている絵面、なんか既視感があるなぁとしばらく考えていたのです。 そしてその正体に気づいたのですが、皆様の楽しい食事体験と心の健康に考慮して何だったかは言わないことにします。
143
ライトカーテンが反応したということは停止エリアに侵入したということで、もし停止していなければ身体の一部が吹っ飛ばされても文句は言えないことをしたというわけで… 無意識ということはゾーンの表示をしっかりしてなかったとか、事前の教育を行っていないなど、現場にかなりの問題がありそう… twitter.com/sibucho_labo/s…
144
パイロット・消防士・医師・調理師など専門の学校まで行っていざプロに・・・ってところで色覚異常が発覚して泣く泣く夢をドタキャンされる若者も多く、事なかれ主義が大切な時間をうばい不幸を招いている。 twitter.com/munashii225/st…
145
・なぜかログイン後、もう一度パスワード入力を求められる(もちろん自動入力不可) ・ポイントを全部使うみたいな設定が無く、テンキーで手打ち なおdカードなのにクレカ認証に失敗してぐだぐだになったので結局PayPayで払った。(3Dセキュアの情報が飛んだ?)
146
Q. Amazonプライムデーとは何ですか? A. 5割値上げしたあとに3割引のタイムセールと5% OFFクーポン配布が行われる儀式です
147
自販機はオフライン処理なのでこういうのも起きなくもない(翌朝にサーバー側で整合を取る)が、これができちゃうということは Apple Pay への移行は iPhone 側は即時反映しつつ、物理カードはネガリストに登録し事後反映なのかな? にしてもこういうのドヤ顔でSNSにあげちゃうリテラシーね。 twitter.com/OLIET_lab/stat…
148
いま慌てて Mastodon に移住している層、たぶんコロナ禍でパニック起こしてトイレットペーパー買い占めるような人たちだと思うので、なおのこと民度低そう。
149
「ブロックチェーン素晴らしいです。ブロックチェーンを使えばあなたはこの世界の勝者となり、ブロックチェーンはすべてを解決します」という宗教系ネットワークビジネスを足が付かないようにブロックチェーンを使って活動するのはどうだろう。
150
ミニマリスト、ただの「第三者へのリスク丸投げと依存」だと思っている(必要になった時に他人や公共のリソースに頼るだけ) twitter.com/arthurwesthuge…