羽生善治(@yoshiharuhabu)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
これから10時にNHKの番組が放送されます。王将戦の時を取材したものです。 是非、御覧ください。   羽生 #NHKスペシャル #羽生善治 twitter.com/nhk_n_sp/statu…
77
こちらも共に暮らすプードルのエルです。 膝に乗せると『ヨシ!』と思うのか、鼻息をフンッと鳴らし落ち着きます。
78
おはようございます。 取った駒は駒台に置きますが、将棋を知らない人にはお茶台に見える事もあるようです。 以前対局中に置かれそうになって、慌てて畳の方に置いてもらった事がありました。
79
王将戦第一局は静岡県の掛川市で 行われました。 開幕局の定番の場所で熱烈に歓迎して頂き有り難かったです。  内容的には二日目の午前中まではほぼ互角でしたがそこから崩れてしまい残念なスタートとなりました。 藤井五冠とは初めての二日制でしたが終始落ち着いた雰囲気でした。
80
#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その6 「中段玉寄せにくし」 終盤戦で玉をどこに逃げるか迷う場面がありますが基本は中段に逃げる事です。逃げられる場所が沢山あるからです。 ※こちらは中段で寛いでいます。(ラムネ)
81
うちのリリーさん充電中です🔌
83
おはようございます。 「軽い」は様々な意味が ありますが将棋の場合は 飛車が十字に四方向に 動ける可動域が広い状態 を言います。 振り飛車を 指す時には必要不可欠な 感覚です。 ※こちらは体重も動きも軽いゆきさん800g
84
私が初めて将棋会館に行ったのは43年前の小学生将棋名人戦の予選会でした。最初に大山先生が挨拶されていたのが記憶に 残っています。残念ながら内容は覚えていません。後になって残るのは言葉ではなく、存在だと思っています。
85
おはようございます。 昨日の問題の解答は 『厳しい順』 ①詰み ②必至 ③詰めろ ④王手 の順番です。 [詰み]は 終わりなので 厳しさ100% [必至]は 次に終わりなので 厳しさ90% [詰めろ]は 受けられるので 厳しさ50% [王手]は 逃げられて 厳しさ25% のイメージです。 宜しくお願いします。
86
颯のように撮影して去って行った。 twitter.com/yuzutapioka/st…
87
おはようございます。 将棋を覚えたばかりの頃は駒を取ってもどう使えば良いか分からない時もあります。 飛、角の場合はそれを一段目、 または二段目に置いて隅の桂、香を取りに行きましょう。 ファイティン。
88
3時のうさぎ
89
おはようございます。 昨日からの問題の続きです。 【王手】 【詰めろ】 【詰み】 【必至】 の4つを『攻め』として、 厳しい順番に並べ替えて下さい。 解説は明日行います。 (※写真は厳しい表情のれもん🍋です。参考画像)
90
動物と学ぶ将棋講座・ その3の【動画】
91
日常のどこかで少しでも将棋に親しんで貰えたらと考えた将棋ワンポイント動画。ハッシュタグを付けた方が検索しやすいのではとアドバイスを貰ったので、まとめ改めて#を付けRTさせて頂きます。 GW中に将棋を手に取り楽しんでもらえたら幸いです。宜しくお願いします。     羽生善治
92
#動物と学ぶ将棋講座 #将棋 #羽生善治 動物と学ぶ将棋講座・その14 「居飛車の指し方3」 飛先の歩を伸ばした後は 銀、金、玉を一度ずつ動かし ます。これで雁木が完成です。 ※銀・金・玉を動かし盤石の基礎を築く雁木のイメージ動画です。
93
叡王戦、千日手になりました。 藤井五冠は好んでするタイプではないので珍しいです。 times.abema.tv/articles/-/100…
94
日本の民話と聞くと柳田國男の「遠野物語」を連想しますが、以前この場所に対局で行った時に地元の語り部のお話を聞く機会に恵まれました。昔の言葉なので分からない箇所もあるのですが民話の雰囲気はひしひしと伝わる思い出に残る場所でした。歴史を感じたい方にはおすすめの場所です。※漫画も有
95
#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座 ・その7 「玉の守りは金銀3枚」 守りは金と銀が中心です。 基本は金2枚銀1枚で守り 残りの銀は攻めに使います。 ※ うさぎはイメージ図です。
96
本日はお忙しい中福岡の講演にお越しいただきありがとうございました。 羽田に着きタクシーの中でツイートしています。綺麗な夜景を撮りたかったのですが、ガードレールしか写りませんでした。
97
#北海道 #定山渓温泉 定山渓温泉は昔対局で来た事があります。札幌から車で1時間弱の近さですが、自然が溢れ川沿いには鹿などの野生動物も普通に遊びに来る様子が旅館の窓越しに見られる静かな良いところです。 かっぱ伝説の彫刻も巡りました。
99
今日は名古屋将棋対局場のこけら落としの対局、 藤井聡太五冠対佐藤康光九段、 杉本昌隆八段対佐々木慎七段 の2局が行なわれます。 藤井五冠と杉本さんは師弟関係ですが名古屋の将棋界の発展に大きく貢献したのがその師匠の板谷進先生とその師匠でもあり父親でもある板谷四郎先生です。 (続)↓①
100
花王さんから頂きました。 今年もこのシートにお世話になります! ありがとうございました。