チャーリー(@tetsurokondoh)さんの人気ツイート(古い順)

26
そもそもこれ下請法違反じゃないんですかね??今回の場合、情報成果物作成委託で、相手は資本金3億円以上(5,000万以上でもたしか当てはまるはず)、こっちは資本金1,000万以下なので下請法が適用されて相手は発注書面の交付義務、支払期日を定める義務などがあるんじゃないの?違います?詳しい人〜
27
ビジネスモデルデータベース「BIZGRAM」公開!!! bizgram.zukai.co ビジネスモデルを図解と文章で紹介するサービスです。これから徐々にデータを増やしていけたらなと。もっとビジネスモデルの情報がオープンになり、革新的なモデルが生まれやすい社会になるといいなと思い、つくりました。
28
書いた!!!!!!!! 衆院選の仕組みを2つの図解でおさらいする note.com/tck/n/n0c1e592…
29
衆院選の仕組みを2つの図解でおさらいする画像、貼っておきます。小選挙区はまあまだわかりやすい。しかし比例代表がどうもわかりにくいので2枚になってます。仕組みがわからないと不安で投票行く気をなくしてしまう人がいるかもしれないので、ざっくりこうなってますということだけ書きました。
30
結婚1周年になった〜!!!!!!写真とってもらった!!!!!別姓を希望する2人が、真ん中で世界観を分けてお互いのアイデンティティを大事にしながらそれでも常に隣にいること。ふつうはブーケを新婦だけが持ちがちだけど2人とも持ち掲げること。などなど意思を込めて撮りました。
31
今日からスタートする東証の市場再編についてのざっくりまとめ図解。
32
いまこそシェアすべきとき…!ハンターハンター暗黒大陸編の構造を図解をした記事。4年前ですが、最新です(いま出ている最新刊の36巻までが範囲なのでネタバレ注意)。振り返りにぜひ。 note.com/tck/n/neae6a78…
33
「介護課題デザインマップ」が公開されました!! 介護をとりまく複雑な課題をみえる化し、どこに負の連鎖がおこっているのか?を俯瞰しやすくするツールです。なんと著作権フリー。これはVer.0で、多くの方の目にとまりフィードバックを得て有機的に更新されうるような参加型のマップになっています。
34
前に会社のお金の流れを図解したけど、新たに法人つくったことでまさにこういうような流れをひとつずつたどっていて、お金の流れをまじまじと見れるのが良い。仕訳はぷよぷよのブロックが落ちてくるのをさばくみたいで面白い。
35
この前ある地方に出張いった際に、僕ら夫婦が別姓で、選択的夫婦別姓を希望してることを雑談で話していたら、その話を聞いて泣き始めてしまった女性がいて、なぜかとおもったら、彼氏には別姓にしたいと言ってもなかなか伝わらず、両親からもやんわり反対されていて、結婚したいけどできずに困っていて
36
まわりに話しても共感してくれる人がいなくて、そんなこと気にしなくてもいいんじゃないとか、本当に好きだったら姓を変えて結婚したらいいとか言われてへこんでいたけど、仲間がいたって思えて嬉しかったと。思わず感情があふれて泣き出すほどの孤独を感じている人がそこにいた。そのあと、
37
いつでも話を聞くよと言ってわかれて、あとから本当に連絡がきた。彼氏にもあらためて話して、すこし前向きになってきてくれたから、一度僕ら夫婦に話を聞かせてくれないかと連絡があった。選択的夫婦別姓ってなんなのか。何が背景にあって、何が問題なのか、自分達はどうしたらいいのか。たぶん、
38
知らないからこわい、みたいなことも余計にあったんだと思う。その場でひとつずつ不安を共有してくれて、深夜まで何時間もかけて話がもりあがった。そのあとから、これまであまり意識のなかった彼氏の方が自分でいろいろ調べ始めるようになったと連絡があった。すごい進歩だと思った。
39
さらにそのあと、両家顔合わせを行うことができました、と連絡があり、冊子をつくって、両親に選択的夫婦別姓にした理由やその制度についてまとめて、両家ともに納得してくれたと、とても楽しいご飯会にできたと連絡があった。進歩すごくないか??????冊子みせてほしいといったら送ってくれた。
40
そしてついには、同じ県のなかでパートナーシップ制度のある市を彼氏が発見し、パートナーシップ宣誓書を提出してきたと連絡があった。その市では初めての宣誓だったらしい。こうやって連帯がつながっていくんだなと思った。ふたりとも、結婚おめでとう。感動しすぎて長くなってしまった。以上です。