チャーリー(@tetsurokondoh)さんの人気ツイート(新しい順)

1
そしてついには、同じ県のなかでパートナーシップ制度のある市を彼氏が発見し、パートナーシップ宣誓書を提出してきたと連絡があった。その市では初めての宣誓だったらしい。こうやって連帯がつながっていくんだなと思った。ふたりとも、結婚おめでとう。感動しすぎて長くなってしまった。以上です。
2
さらにそのあと、両家顔合わせを行うことができました、と連絡があり、冊子をつくって、両親に選択的夫婦別姓にした理由やその制度についてまとめて、両家ともに納得してくれたと、とても楽しいご飯会にできたと連絡があった。進歩すごくないか??????冊子みせてほしいといったら送ってくれた。
3
知らないからこわい、みたいなことも余計にあったんだと思う。その場でひとつずつ不安を共有してくれて、深夜まで何時間もかけて話がもりあがった。そのあとから、これまであまり意識のなかった彼氏の方が自分でいろいろ調べ始めるようになったと連絡があった。すごい進歩だと思った。
4
いつでも話を聞くよと言ってわかれて、あとから本当に連絡がきた。彼氏にもあらためて話して、すこし前向きになってきてくれたから、一度僕ら夫婦に話を聞かせてくれないかと連絡があった。選択的夫婦別姓ってなんなのか。何が背景にあって、何が問題なのか、自分達はどうしたらいいのか。たぶん、
5
まわりに話しても共感してくれる人がいなくて、そんなこと気にしなくてもいいんじゃないとか、本当に好きだったら姓を変えて結婚したらいいとか言われてへこんでいたけど、仲間がいたって思えて嬉しかったと。思わず感情があふれて泣き出すほどの孤独を感じている人がそこにいた。そのあと、
6
この前ある地方に出張いった際に、僕ら夫婦が別姓で、選択的夫婦別姓を希望してることを雑談で話していたら、その話を聞いて泣き始めてしまった女性がいて、なぜかとおもったら、彼氏には別姓にしたいと言ってもなかなか伝わらず、両親からもやんわり反対されていて、結婚したいけどできずに困っていて
7
前に会社のお金の流れを図解したけど、新たに法人つくったことでまさにこういうような流れをひとつずつたどっていて、お金の流れをまじまじと見れるのが良い。仕訳はぷよぷよのブロックが落ちてくるのをさばくみたいで面白い。
8
「介護課題デザインマップ」が公開されました!! 介護をとりまく複雑な課題をみえる化し、どこに負の連鎖がおこっているのか?を俯瞰しやすくするツールです。なんと著作権フリー。これはVer.0で、多くの方の目にとまりフィードバックを得て有機的に更新されうるような参加型のマップになっています。
9
いまこそシェアすべきとき…!ハンターハンター暗黒大陸編の構造を図解をした記事。4年前ですが、最新です(いま出ている最新刊の36巻までが範囲なのでネタバレ注意)。振り返りにぜひ。 note.com/tck/n/neae6a78…
10
今日からスタートする東証の市場再編についてのざっくりまとめ図解。
11
結婚1周年になった〜!!!!!!写真とってもらった!!!!!別姓を希望する2人が、真ん中で世界観を分けてお互いのアイデンティティを大事にしながらそれでも常に隣にいること。ふつうはブーケを新婦だけが持ちがちだけど2人とも持ち掲げること。などなど意思を込めて撮りました。
12
衆院選の仕組みを2つの図解でおさらいする画像、貼っておきます。小選挙区はまあまだわかりやすい。しかし比例代表がどうもわかりにくいので2枚になってます。仕組みがわからないと不安で投票行く気をなくしてしまう人がいるかもしれないので、ざっくりこうなってますということだけ書きました。
13
書いた!!!!!!!! 衆院選の仕組みを2つの図解でおさらいする note.com/tck/n/n0c1e592…
14
ビジネスモデルデータベース「BIZGRAM」公開!!! bizgram.zukai.co ビジネスモデルを図解と文章で紹介するサービスです。これから徐々にデータを増やしていけたらなと。もっとビジネスモデルの情報がオープンになり、革新的なモデルが生まれやすい社会になるといいなと思い、つくりました。
15
そもそもこれ下請法違反じゃないんですかね??今回の場合、情報成果物作成委託で、相手は資本金3億円以上(5,000万以上でもたしか当てはまるはず)、こっちは資本金1,000万以下なので下請法が適用されて相手は発注書面の交付義務、支払期日を定める義務などがあるんじゃないの?違います?詳しい人〜
16
1,2度の打ち合わせだけとかだったらまだわかるけどこっちは既に何十時間も稼働してんのよ(数えたら打ち合わせも7回あった)。しかも情報を構造化して図解をつくりそれを資料化するっていうコア技術を提供してんのよ。なぜここまで稼働させといて予算不承認時のリスクをこちらが引き受けなきゃならんのだ
17
某大企業から仕事の相談が ↓ 予算承認これからなので承認のための提案資料つくりたい ↓ 何回も打ち合わせし数十時間かけて図解&資料つくる ↓ 予算降りませんでしたごめんなさい 別件で前向きに進められないか ↓ じゃあここまでの分一旦精算させてください ↓ 一円も払えません ↓ え? ← イマココ
18
違憲判断をした草野耕一裁判官の意見、ほんこれ。 asahi.com/articles/ASP6R…
19
ちなみに... 発覚時にもとの出版社の法務にすぐ確認しましたが アイデアやコンセプトは保護されません、したがって事例の類似などの法的根拠を主張することは難しい という見解をもらい、めちゃもやもやしました。大きな会社に対し裁判するのもお金と労力かかるし、泣き寝入りしてる人多いのでは...
20
最初に連絡をくれた方は、おそらくこの件のことを知らずに出版の依頼をしてきたのかなと。ただ、ここまで明確に指示があったとなると、上司は知ったうえで判断しているはず。こわすぎる。ということで僕は宝島社とは今後も絶対に取引しないことを決めています。
21
最初の連絡から1年4ヶ月が経ったある日、突然そのやりとりしていた方からメール。退職の連絡だった。そこにはこの文面が。 「連絡をしないようにと指示されておりまして」 本当にあったこわい話すぎない?
22
すると、 お待たせして申し訳ございません。 再度、上司に確認いたします。 本日、上司が不在のため、 来週あらためてご返事差し上げます。 とのこと。以降どれだけ連絡をしても、返事がなかった。ああもうこれは明らかに意図的に返信しないようにしてるなと思った。
23
10日経っても連絡がないのでこちらから連絡すると、すぐに上司には伝えたのですが、 その後、私のほうにもまだ連絡がありません。 再度、上司にどうなっているか確認いたしますとのこと。そこからも連絡がなく、ついには1ヶ月が経ち、また連絡。上司はどこにいったのだろうか。
24
後日談。この会社さんからまさかの出版の依頼がありました。しかしこの件で不信感があったので、もしなにかしらお取り組みをするなら、この件について解決がなければ、心境的には難しいですとお伝えし、確認をお願いしました。しかし上司に確認しますといって、その後連絡がない。 twitter.com/tetsurokondoh/…
25
これまでツイッタでは議論をしないようにしてたけどそれは自分が差別されたりマイノリティになることが少なくて特権的な立場にいたために被害も生まれず議論しなくてもすんじゃってたわけで、周りにいる戦ってる仲間たちをみてると意見を表明したり差別に対して戦ってこなかったことが恥ずかしくなる