桜島ニニコ(@sakurajimanini)さんの人気ツイート(新しい順)

26
自粛警察の人は、営業してる店を見つけに行ったり貼り紙をしに自分が街を出歩いて「自分はステイホームしてない」という矛盾とどう心の折り合いを付けてるんだろう。このままいくと自粛警察を取り締まる「自粛警察警察」が出てきて、そうなるともう落語。
27
報道特集、はじまって一発目のキャスターコメント「緊急事態宣言を受けて休業する人たちへの補償をどうするのでしょうか。事は命に関わります。一体何をケチっているのでしょう。国庫にあるお金はもともと私たちの税金です。」がみんなの気持ちを代弁していた。
28
「マスク2枚マジでいらない」と思ってる皆様、「それでも届いたらそれなりに嬉しいかもしれない」という気持ちもおありかもしれませんが、すでに厚生省マスク3枚貰った私がハッキリ言える感想は「このマスクならマジでいらない。税金ドブに捨てんな。」だということをここにご報告致します。
29
わぁい職場施設に厚生省から布マスクが届いてスタッフ1人につき3枚配られたよ〜✨すでにスタッフ全員私物の布マスクしてるしみんなの私物のどの布マスクよりペラッペラで小さいけどお国がくれたマスクだからありがた〜い!こんな素敵なマスクをくれるなんて安倍政権さっすが〜🤗 …ってなるか〜い!🔥
30
平時は「風俗が無くなると性犯罪が増えるから風俗は大事な職業」とか言ってても、いざとなったらこう切り捨てるんだから「女体は大事だけど女体の持ち主の人権は大事じゃない」ってことだよね。
31
LINEスタンプで動物のお医者さんスタンプを出して欲しい。原作のこういうコマからキャラを抜き出しただけのモノクロでいいから欲しい。
32
群れの男が厄介なのは、女なら美人もブスも茶化すところ。色恋方面の興味で美人に声をかけてくるナンパとは違って、群れ男が女に投げかけてくる声は男グループの仲間内に聞かせる大喜利なんだよ。だから美人もブスも勝手に「お題」にして茶化す。それがどれだけ不快で、すっごく失礼な事なのか考えず。
33
この番組で若い頃に性被害に遭った女性は皆当時「その場が丸くおさまる」ほうを選んでて、世の中にもそういう人が多分沢山いる。でも成長してから弊害が出てきて、そこで被害が一生物だと分かる人も多いから、確かに幼い頃に「その場しのぎでは済まない事」だと教えられる機会が必要。#NNNドキュメント
34
レイプされる時の人間は「抵抗したら殺されるかも」と思うだろうから抵抗しなくなるわけで、でもそしたら後日裁判で「抵抗しなかったんで合意とみなしまーす」になるんだから、レイプする側にめっちゃ優しい法律だよな。死の恐怖を跳ね除けて抵抗した勇者のみが国に性被害者として認められるってか。
35
父と友人が帰宅し定位置に座ると即座に妻と娘が酒や灰皿をセッティングしてたんだけど、動きがこなれ過ぎてて長年の積み重ねを感じた…娘かわいそう。こういうの見ると他人は「成人してんだし家出ればいいじゃん」て思うけど、実際は良い子ほど母1人に負担かけるのが申し訳なくて出てけないんだよね。
36
ちょい前のナイトスクープ、「父が昔からほぼ毎晩飲んで友人を連れて帰るので娘と妻はお酌や話し相手をしなければならない娘もう21歳なのに深夜まで接待と片付けで自分の時間も無い、なんとか週2に減らして」っていう依頼の回、胸くそ悪かった。子供の頃からずっとこうなんだったら虐待だよこれ。
37
田嶋陽子や上野千鶴子がメディアに出るとツイッターで必ず「こういうタイプの女苦手」って言う男がいるけど、誰が「こういうタイプ」か見分けられるの?って思う。私、芯は「こういうタイプ」だけど見た目めっちゃ大人しいせいか「キミはこういうタイプじゃないよねー」って思ってる男が寄って来るし
38
上野千鶴子さん「ムカつくと思ったことをその場で言う。その積み重ねで今日の私たちがあるんだから。いちいち目くじら立てて怒っていく。めんどくさい女になる。」 #情熱大陸
39
ネットで「高橋愛」と検索に入れたら検索候補ワードの1番上に「高橋愛 不妊症」と出て、「小池栄子」だと「小池栄子 子供いない理由」、「山口智子」だと「山口智子 子供産まない理由」って出るんだよ。どの人も本業の活躍すごいのにこれじゃ「産んでないこと」が1番の代名詞になっててなんか虚しいよ
40
きのう郵便局からショートメールで不在票が来てて、そこのURL開いたら郵便局のページが出て「Apple社からの郵便物はAppleIDが必要」とのことで、頭の一文字入れた瞬間「詐欺?」と思って調べたら詐欺だったーあぶなーい!偽の郵便サイトが精巧なので、みんなも気をつけてー!!
41
出産未経験の女性は、たとえ思ってたとしても他の女性に対して「何人産んだほうがいい」とか、まず言わない。それは出産という不安要素の多い大仕事を自分が経験してもないのに簡単に他人に課すのは失礼だと分かるから。でも男性は全員出産未経験なのに、たまにこの様に簡単に他人に課す人がいてクソ。
42
このひとのwiki情報観てたら、主張してる事の中に「選択的夫婦別姓の導入に反対。ジェンダーフリーに基づく男女共同参画に反対」ってあって納得だよ。【「子ども最低3人産んで」桜田前五輪相、パーティーで発言 - 毎日新聞 mainichi.jp/senkyo/article…
43
子供の登下校、人数まとまってたら今回のような事件の時には「ターゲットにされやすく危険」と言われるけど、バラけてたら個人で誘拐とか性犯罪とかでターゲットにされやすい危険があるわけで、ほんとうにどうしたら良いのか分からない。
44
男性育休100%義務化、どうなんだろう。家事育児する夫ならありがたいけど、昼になったら平気で「ごはんは?」と言ってくるタイプの夫なら仕事に行ってくれてるほうが100万倍マシだし。そういう夫には育休くれるよりまかない&持ち帰り弁当付きの飲食店に16時までの短勤務を斡旋してくれるほうがいい。
45
朝ドラヒロインが軒並みドジっ子な理由は「半年続くドラマのヒロインがしっかり者だと視聴者が疲れるから」だそうだけど、私は梅ちゃん先生やまれや半分青いみたいなアホなヒロインよりカーネーションやあさのようなしっかり者のヒロインのほうが疲れなかった。「女子はアホがいい」文化はわからん。
46
最近の各企業の女性向け広告等がことごとく炎上する現象を「女の過剰反応」とか「うるさい時代になった」と思ってる人も多いと思うけど、今まで人口の半分を占めてる性別の人間の口を塞ぐ為に無理矢理貼ってたガムテが剥がれて来ただけのことで、本来誰もガムテを貼られない今の姿が普通なんだよ。
47
ねぇ、美味しいご飯を作れたり、部屋や身の回りを綺麗に整えられたりする能力って、男でも女でも持ってたら素敵な能力なのになんでその能力のことを「女子力」って言うの?「女子力」言うことで、男が持ってなくて当たり前の能力だと錯覚させようとしてない?
48
「明日にでも子供連れて家出たいけど部屋借りたり仕事見つかるまでの当面のお金ないから…」っていう既婚女性を近くだけで3人知ってる。私は幸いその百万円を必要としてないけど、彼女達は百万円あったら動けると思うと、母はただのお祝い金ではなく娘の自由を保障するものをくれたつもりだったんだな
49
結婚する時に母がなぜか百万円くれて、私はその時すでに夫婦の財産は一本化することに決めてたので夫に百万円のことを言ったんだけど、母にそれを言ったら「隠し財産であげたのにバカか!!」と怒られた。なんでそこまで怒られるのか分からなかったけど、色ん人の結婚話聞くうちに分かってきた。
50
岡田くんの老八雲姿に入り込み過ぎたせいか、臨終して若八雲姿で目を開けるシーンで「わーこの人昔こんな綺麗だったんだ…若い頃もっと観たかったなぁ…」って普通に思ったあと、「いや、これ今の岡田将生、このまま生きてるわ」ってなった。#昭和元禄落語心中