このF-2とSu-30のツーショットを見てやれ「F-2は小さいね」だ、やれ「お姉さんに挟まれるショタみたいだね」と抜かすヲタクをよく見ます。いいですか?私は一度しか言いませんよ? 「F-2もデカい!ベースにF-16より一回りはデカい!」 今日はこれだけ覚えて帰ってください。
「露空軍は誘導兵装が不足なら無誘導爆弾をバラ撒きゃいいんだ」という意見に「いくらなんでも無謀だから巡航ミサイル使うんだよ」という反論が寄せられてるけど、じゃあもう絨毯爆撃って見れないってコトッ!?(実際問題、ウクライナ側の防空体制は崩れてないし無謀ではある
日本製防衛装備品で輸出したらバカ売れしそうなのはこっちよりもあっちとは何度でも主張したい。
「増援ニヤッテキタ。開ケロ」 「開けてください、だろ?」 #ミリオタを一発で盛り上げる
文中の「ほとんどの武器は米国から既製品を購入する事で開発コストを節約」の所、ミサイルの類は国産品が増えている一方で砲熕兵装はほぼ米国製なので「別にこの分野は力を入れなくていい」「でも米国と共通化してないと困る」って海自の思い切りの良さが見える見える...。 twitter.com/japanesepatrio…
助けてママ!またなんか変なの来た!!
この間かったえっちなビデオを見ながら「声我慢シュチュっていうけど音でバレてるよなコレ」「どうせなら図書準備室に連れ込んだって形で壁一枚あった方が不自然さが無くなる」「でも女優さん可愛いね」ってボヤいてたら、後ろの本棚が気になってそれどころじゃなくなってきた。
会社にいるのに爆笑しかけたのを抑えようと不自然な咳払いを連発した。ゆるせねぇ
20式小銃の評判は実物を触る所か見た事も無いけど、20式の管理番号などはレーザー刻印なので「89式のノリで金属ブラシ使って磨いたらメッキごと剥がれるからマジでやめろ」「てか89式でもガシガシ磨くなブチのめすぞ」って指導する武器科の陸曹がいるかも〜って趣旨のツイにはフフっwwwてなった。
『ほわ20型』小銃すき
西成暴動の鎮圧映像の何が怖いって機動隊員が暴徒の太ももやふくらはぎを蹴り上げたり踏みつけたりして激痛で立てなくしていく所なんだよなぁ…。制圧の為に力を振るう事に何の躊躇も無い。 twitter.com/jammilk2/statu…
空港反対派が「機動隊は我々に配慮して過度な実力を行使しなかった!」っと何故か勝ち誇ってるが、じゃあ盾でド突かれた方が良かったんかと。
『はだしのゲン』を平和教育で使う使わないと揉めてるけど、ゲンはたまたま伏せていたから爆心地近くでも助かった事や「ピカの毒が伝染る!」と根も葉もないデマに苦しんだ描写があるのに「伏せた程度でミサイルからは逃れられない!」「フクシマはもう終わりだ!」とのたまうのを見てると、ねぇ。
ぶっちゃけ端から教材として機能してないし、教育者側も活かしてないし、何より『教典』として崇めるリベラル陣営が率先してあの会長みたいなクソムーブかまして恥とも思ってないんだからちょうどいいや。やめろやめろ、やめてしまえ。無駄なんだから。
日米関係は「仲が悪い時期よりも仲の良い時期の方が圧倒的に長い」っていうツイを見かけた(確かに関係構築当初や30年代の関係悪化に40年代の日米開戦、80年代の貿易摩擦はあるけどトータルで見ると良好だった時間が勝ってそう)けど、🇯🇵と🇺🇸は良い悪いでなくて腐れ縁の領域では?
日本がウクライナに送るならコレとかコレとは1145141919回は言ってる…。 twitter.com/LightningF6_PL…
でも日本製の四駆やトラックや重機をパンパンに詰め込んで堂々と日の丸を掲げてオデッサに入港するRO-RO船は見てみたいし「今の黒海は危ないのでエスコートを付けますね^^;」と護衛艦まで随伴してたら実現性はともかく絵面が滅茶苦茶面白いので、やれるならやってほしい。 twitter.com/Yonato4710/sta…
『戦車以上に重要? ウクライナ切望の「重量物運搬車」とは?作戦を左右する縁の下の力持ち』(乗りものニュース) trafficnews.jp/post/124080 「おぉ!これこそ🇯🇵が🇺🇦に提供出来る装備品だよ!」「でもそもそも運搬車は陸自に足りてないよ!余裕ないよ!」「そういやそうだ!」「「ワッハッハ!」」
『トマホーク以外、ミサイルの弾数など公表しない考え。防衛相』(NHK) www3.nhk.or.jp/news/html/2023… >>浜田防衛大臣は、今後、アメリカ側から公表されることなどを踏まえた対応だと説明した一方、「トマホーク」以外のミサイルの弾数などは公表しない考えを示しました。
「KC-767などの空中給油機は元が旅客機なので座席を設置すれば二百人(※KC-767の場合)は運べるんですよ~」というけど、こんな窓もない殺風景な部屋に百人単位で押し込まれる内の一人になるのはカンベンしてほしいなって...。
戦闘機などの兵器を判別するのは本当に難しい。私のようなヲタ歴の長い熟練者でもない素人はよく種類を間違える。コツとしては些細な形状などに常に気を配る事だ。私くらいまで知識が増えると遠目に見ただけで判断が出来るようになる。これは米軍のF-86『セイバー』だ。
アズレンのボルチモアは文武両道の頼れる性格だけどピンクな話題には耐性の無いお姉さんだが、モデルになった米バルチモア(ボルチモア)級重巡は「8インチ砲搭載艦という縛りの中で日本重巡を真正面から殴り殺すだけの為に建造されたキリング・マシーン」というのは定期的に主張したい。
護衛対象の背後を疎かにした結果、違法製造銃により銃撃され死亡するという大失態をやらかした手前、🇯🇵の警備体制を信頼する国は残念ながらもういないでしょう。…こんなサプライズはもう起きないと思います。 twitter.com/bemusuta/statu…
<ところでF-35もSu-35も素晴らしい戦闘機なのはご存知の通りだが、それらを凌駕する最高の戦闘機の存在を皆は知っているね???
しかし米ニミッツ級のカタパルトは蒸気式なので大量の蒸気が必要になるが「艦内に巨大な湯沸かし器(意味深)があるから蒸気なら売るほど余裕あるんすよ」ってノリなのでおのれ米帝と歯軋りしてしまう( twitter.com/Yonato4710/sta…