ワルイコあつまれ(@nhk_waruiko)さんの人気ツイート(リツイート順)

901
本日の問題はこちら!! わり算を使った謎解きです。ちょっと難しめです。 #ワルイコあつまれ
902
国枝さんの手の筋肉を触って確かめる子ども記者たちとどさくさにまぎれて吾郎さんの筋肉を触るしんごちん記者 #ワルイコあつまれ
903
カットがかかって収録を止める際に、こどもたちに「いったんとめます」と指示していた優しい香取先生。休憩中もしっかり先生でした。 #ワルイコあつまれ
904
続いては社会の体操選手権、本日の競技は「会議中の睡魔」です。今日は厳しい戦いになりそうです。がんばれ草村選手!!! #ワルイコあつまれ
905
本日は『慎吾ママの部屋』ゲストは水野美紀さん扮するキュリー夫人です。 …と思いきや、あれ?今日は『キュリーの部屋』??? #ワルイコあつまれ
906
大学合格は「答えがある勉強」のゴールではあるが、同時に「答えがない戦い、旅」のスタートでもある。 #ワルイコあつまれ
907
今回も稚語俳句考えてみました。 『春風に たなびく一本 言い出せず』 誰もが一回は経験したことのある、あの瞬間を表現してみました。 #稚語俳句 #ワルイコあつまれ
908
おそワルまであと1時間。NHKプラスでも見られますので外出中の方はぜひこちらで! plus.nhk.jp/watch/st/e1_20… #ワルイコあつまれ
909
ワルイコソーランの後はヨネキンch! ニャン吉さんは風邪気味のようです。 #ワルイコあつまれ
910
3年ワルイコ組ヨネキン先生のドラマが見たくなってきたところで、本日のワルイコも一瞬で終わってしまいました。 #ワルイコあつまれ
911
今日の締めは草彅捜査官によるワルイコソーランwithダチョウ&ダチョウ王国の飼育員のみなさんでした。 …ってもう放送終わり!? #ワルイコソーラン
912
ヨネキンさんのダジャレを思わず先に言ってしまうニャン吉。さすがヨネキンさんの相棒です! #ワルイコあつまれ
913
お次は『ガヤガヤ姉妹の今日はガヤガヤ』 本日のガヤ街は富ヶ谷。NHKのすぐ近くですね!! 私もコーヒー買ったことあります。 #ワルイコあつまれ
914
続いてのコーナーは『稚語俳句』 本日の稚語は「ズコー」。松尾葉先生も普段ギャグとして使っている好きな言葉なんだそうです。そういえばニャン吉も「ズコズコニャーニャー」をよく使ってますよね。 #ワルイコあつまれ
915
4年前から本当の自分を解放し始めたという氷川さん。でも解放度でいうと今はまだ50%だそうです。 #ワルイコあつまれ
916
そろそろおそワルを見る準備をしますかね。私も今日はベッドに入りながらNHKプラスで同時配信でワルイコしちゃおうと思います。 plus.nhk.jp/watch/st/e1_20… #ワルイコあつまれ
917
今回もスタジオに用意されたカレーを食べたがっていた吾郎さん。収録中に「イカカレー作ってみようかな〜」と興味津々でした。 #ワルイコあつまれ
918
続いては『稲垣淳二の解談算数 トイレのハナコ算』 今回から新たな仲間、ホネ太郎が加わります。中の人はハナコさんの知り合いのあの方です。誰の声か分かりますか? #ワルイコあつまれ
919
美容にかなりこだわっていた西太后さん。翡翠でできた美顔器を使って、真珠の粉も飲んでいたそうで… 現代の人もびっくりの美容法ですね。 #ワルイコあつまれ
920
収録中、アジサイの発音に悩む吾郎さん&クロちゃん。発音はアジ↑サイ↓、つまり「色彩」の発音と一緒ということに気づき、2人で何度も練習していました。 #ワルイコあつまれ
921
氷川きよしさんの座右の銘 『前進をしない人は後退をしているのだ』 #ワルイコあつまれ
922
ちなみに子どもたちはカメラがまわっていないところでも自主的に音程の確認をしていました。ワルイコ・・・ではなくイイコです。 #ワルイコあつまれ
923
エジソンのお母さん、この間のさかなクンのお母さんにすごく似てますね。やっぱり偉人に偉大なお母さんあり、ですね。(もちろんお父さんも) #ワルイコあつまれ twitter.com/nhk_waruiko/st…
924
「ジパング」という言葉かなり耳なじみあると思いますが、原語の発音に近いのは"チパング"なんだそう。A CHI CHIのチパングと覚えてください。 #ワルイコあつまれ
925
【復習ワルクイズ】 今回のクイズはこちら! 「先週の『社会の体操選手権』での草村選手の得点は?」 ↓答えはNHKプラスをチェック!! plus.nhk.jp/watch/st/e1_20… #ワルイコあつまれ