これは門外不出の事実なんですが… おいなりさんにチーズとおもちを入れてレンチンするだけで一瞬で食卓から消える罪深きモノができます [罪のいなりチーズもち] 切り餅に折ったスライスチーズを重ね,いなりあげに詰める チーズを入れた面を上にして並べ600Wで1分,一度扉を開けてさらに1分チンし完成
とんでもないものができてしまいました… とろ〜り卵と、ホックホクのおいもがたまりません…。正直毎日これでいい [天啓のポテトボナーラ] じゃがいも3個はよく洗い、皮ごと半分に切ったら耐熱ボウルに入れ、水大1をふりかけてラップし600Wで6分チン。 耐熱のカップ等に卵を入れ、かぶる位の水を入れ
これは内緒なんですが、サーモンはごま油、こしょう、酢、チューブにんにく、めんつゆで漬け込むと目玉が飛び出るほどおいしいです 作り方は めんつゆ(3倍濃縮)大2 ごま油小2 チューブにんにく3cm 粗びき黒こしょう小1/4 酢小1/2 と一緒に切ったサーモンを漬け込むだけ。たまらんです…
「その玉ねぎ、消えるよ」 玉ねぎ1玉が一瞬で消える、 中の人も過去最多リクエストを受けているレシピです [新たまねぎのバタぽんステーキ] 玉ねぎ1個は1cmの輪切りし,爪楊枝を2本さしたら、小麦粉大2をまぶす サラダ油大2を中火で熱し,玉ねぎを並べこんがりするまで焼く→裏返してもう片面も焼く
とろっとろ食感がたまらん…ナスはぜんぶこれにしたいくらいおいしいです 完食したあとカメラマンが「えっもうないんすか!?」って。なんでちょっと怒ってるんでしょう [感動のぶたなすカレー] なす2本は乱切り,玉ねぎはみじん切り,カレールウ1片は粗く刻む サラダ油小2を中火で熱し,玉ねぎを炒め
これはもう…ほんとにすごい…。中の人は10回くらい作りました。体重計乗るの怖い。でもこの秋100回くらい作ります。 食ってみな 飛ぶぞ。でございます。 [極上の焼き芋スモア] 焼き芋に切れ目を入れ,板チョコ1/2枚並べトースターで1〜2分 取り出してマシュマロをのせ,焼き目がつくまで再び熱し完成
ほんとに合うの?さつまいもと肉…?と半信半疑だった友人がペロリと平らげちゃいました 中の人の分を確保しておかなければ危ないところでした… [至福のさつまいもと鶏ももの塩炒め] さつまいも1本(350〜400g)はよく洗い,1cm位の輪切りに,にんにく1片は薄切りに,鶏ももは一口大に切る
最っ高…!にとろぷるふわふわなスープ、できました。鶏むねが本当にやわらかく、しかもヘルシーでたまらんです…! [天使の鶏むね×豆腐中華風煮] 鶏むね肉1枚の皮をとって一口大に切り片栗粉大2をまぶす 鍋に水250mlを強火で沸騰させ↑の鶏を入れて弱火にし、ふたして3分煮る 豆腐1丁をスプーンで↓
中華料理人に習った[家庭で作れるMAXうまいシンプル豚もやいため]が、本当においしかったのでレシピ置いときますね…。 ①ニラ1/2束を5cmほどに切る ②鶏ガラスープの素小1,ごま油小1,醤油小1,酒大1,砂糖小1,水50mlを混ぜ合わせておく ③フライパンにサラダ油小2を中火で熱し、豚こま150gを炒める
こんな風に使えるんだ…!と驚いた個人的ランキング1位が、みりんです。 さつまいもと炒めるだけの[塩みりんポテト]がすごいです。ヤバしです。 さつまいも1本(200g)を1.5cm角に切り、さっと水で洗ったら、ラップし600Wで3分チン フライパンでみりん100ml、塩1つまみを
これ…すごい… とろとろチーズと香ばしい風味で食べる手がとまりません… [新世界のハッセルバック厚揚げ] 厚揚げ1枚(180〜200g)に12回切れ目を入れ、ハーフベーコンは縦半分,チーズは縦に4等分に切る アルミホイルにのせ,切れ目にベーコンとチーズを交互にはさむ 塩1つまみ,粗挽黒こしょう1つまみ↓
これすんごい…。 焼き芋にクリームチーズ60gくらい塗って、ミックスナッツをくだいてのせ、はちみつをかけるだけ。 超リッチなスイーツができあがります…
中の人が料理家の方に教わり、家で作った所、おいしすぎて一瞬で食べ尽くされました… [焼肉のたれマグロユッケ丼] 焼肉のたれ(中辛)大さじ1,醤油小さじ1,ごま油大さじ1/2,チューブにんにく小さじ1/4を混ぜ、刺身用まぐろ80gを細長く切って和える ご飯にのせ、お好みで卵黄,ねぎ,白ゴマを振り完成
ここだけの話 みりんと酒を沸騰させて、醤油、砂糖、味噌、すりごまを混ぜたやつに魚を漬けるっていうの、 おいしすぎて多分300億回くらい作ってます… [ぶりのごまミソ漬け丼] みりん大1,酒大2を沸騰させたら,醤油大1,砂糖小1,味噌大2,すりごま小2混ぜ,ぶりを20分ほど漬けたら
困った末に「かぼちゃが余ってます…どうすれば…」と料理家さんに相談 「大学かぼちゃにするのです…。さすれば救われましょう…」と教わったので試したら 美味しすぎてかぼちゃが足りなくて今困り果ています [ばかうまい大学かぼちゃ] かぼちゃ1/4個を1.5cm幅に切り,さらに横半分に切ったら、耐熱↓
これは秘密なのですが、サーモンは塩こうじに漬け込むと化けます。もはや高級料亭の味では…?という仕上がりに。 刺身用サーモン150gに、塩麹を大さじ2〜3加えて半日〜1日漬け込むだけ 漬けただけなのにやわらかくて口溶けがもう…(語彙力
中毒性注意!なひと皿。ふわトロたまごにやみつきになります。だいたい100円で作れるのに神がかり的においしい… [天啓のやみつき天津もやし] ボウルにもやし1袋を入れふんわりラップし600Wで1分半チン→水気を捨てて鶏ガラ小1/2を加え混ぜ、器に盛る ボウルに卵3個,塩1つまみ,片栗粉小1/2を入れて
もう #フライドポテト に大量の油はいりません…! [大さじ5の油で!新じゃがポテトフライ] 新じゃが3個を洗い、皮付きのままくし切り→水にさらし片栗粉大さじ1をまぶす 小さめフライパンにサラダ油大さじ5を中火で熱し↑の芋を入れ、時々返しつつ10分程加熱 塩胡椒を振りケチャップを添える #マルエツ
このポテサラの中毒性が高すぎるんでぜひお試しいただきたい… サケフレークと芋は合いすぎてもう前世で夫婦だったんじゃないかな… [至福の鮭フレークホットポテサラ] じゃがいも3個(300g)はよく洗って皮付きのまま半分に切る 耐熱ボウルに入れ,水をふりかけ,ラップし600Wで6分チン→水を捨てる↓
ちょっと待ってホント…和えただけでこんなにおいしいの…? 思わず担当がつぶやいた5分でできる至高のサーモンレシピ [無限ごましおサーモン丼] 袋にごま油大1,しょうゆ小1,塩小1/3,チューブにんにく3cm,砂糖小1/2,白すりごま小2を入れ混ぜ、切ったサーモン150gを入れて軽くもむ
これは…! 間違いないやつです…! 焼き芋にピザ用チーズをのせて蜂蜜をかけるだけ。これで毎日焼き芋買って帰るようになってしまいました…。 [夢のハニーチーズ焼き芋] 焼き芋を縦半分に切り、ピザ用チーズをのせたらトースターでこんがりするまで焼く。はちみつをかけたら完成!
いやほんと。料理家の方に教わった鶏むねチャーシューがおいしすぎて… ほんとにちょっとしたコツをおさえていくだけで鶏むねがぱさつかなくなるんです…! [ジューシー鶏チャーシュー] 鶏むね350gの全体にフォークで穴を開ける。 耐熱ボウルに酒大3,しょうゆ大1,砂糖大3,鶏ガラ小1,チューブしょうが
コレはほんとにすごい…。15分くらいで高級スイーツの味…。しっとりめのパンにキャラメルの香りがたまらない [極上のキャラメルしっとりパン] 食パン2枚を1cm幅に切り、長さ3等分に切ったらフライパンでこんがりするまで炒める 牛乳30ml,バター20g, キャラメル70gを600Wで1分10秒チンしよく混ぜ,
エビチリのカサ増し案件。ちくわを縦に4等分し、それぞれをひと結びにすると、えびっぽい見た目&弾力に。片栗粉をまぶすから、ソースがよくからみます。エビチリニゼヒ! マルエツ調布店キッチンいーとぴあ
友人が「うますぎる…味玉界でトップをとれる器やで…」って 味玉界って狭すぎるし なんで関西弁なのかわからんし [ゴマねぎだくだくあじたま] ゆで卵を長ネギ1/2本のみじん切り、ごま油大1,酢小さじ1,白だし大2,鶏ガラ小2,白すりごま大1,チューブにんにく2cmに、一日漬け込み完成!