フィンランド政府観光局(@visitfinlandjp)さんの人気ツイート(いいね順)

ヘルシンキの爽やかな新緑と鳥のさえずりを動画でお楽しみください。 #VisitFinland #おうちフィンランド #フィンランド #ヘルシンキ
12月6日はフィンランドの100回目の独立記念日。お祝いのブルーのライトアップが各地で見られます。 写真は、ラップランドのキルピスヤルヴィにあるサーナ山の様子。オーロラもちょうど姿を見せて、すばらしい風景となりました。写真提供:@ThomasKast1 #suomi100 #Finland100
🇫🇮 今日はフィンランドの105回目の独立記念日、祝日です。🥂 💙窓辺に2本のロウソクを灯し、大統領が主催する独立記念日のレセプションの模様をテレビで見るというのが典型的な独立記念日の過ごし方です。 📸@ marko.leminen(IG) 写真はラップランドの本物の風景です! #VisitFinland
ポルヴォーの旧市街は、フィンランドでもっとも素敵な場所の1つです。古くておもちゃのような家が並ぶ石畳の道、そして丘の上には、川谷を見下ろす白い石の教会。夏も素敵ですが、冬も魔法にかかったように魅力的です。 写真提供:Jussi Hellstén #VisitFinland #VisitPorvoo
今日は告解の火曜日。 フィンランドでは、そり遊びをして豆スープを食べて、ジャムまたはアーモンドペーストの入ったクリームたっぷりのラスキアイスプッラを食べるのが慣習です。その昔は、この日に脂肪が多く、重いものを食べると、その年の収穫が約束されると信じられていたのです。
しばらくの間、こちらのアカウントでは、みなさんに心のやすらぎを感じていただけるような写真をお届けしていきます。実際にフィンランドでやすらぎを感じていただける日が1日も早く来ますように。それまで、みなさん健康に気をつけて毎日をお過ごしください。
Hyvää Joulua ! メリークリスマス ! 写真提供:Eeva Mäkinen #VisitFinland #クリスマス
おはようございます☀ ヘルシンキの今日の日の出は08:08。気温は2℃ほど。風が冷たいのですが、美しい朝です。#VisitFinland #フィンランド #myhelsinki
フィンランドには「1000の湖のある国」というニックネームがありますが、それはあまりに控えめです。ヘルシンキ首都圏地域からラップランドのイナリに至るまで、フィンランドにはなんと188,000もの湖があるのです。 詳しくはこちらで。visitfinland.com/ja/kiji/mizu-t… 写真提供:Visit Saimaa
今日はコルヴァプースティ(フィンランドのシナモンロール)の日。 フィンランドのシナモンロールは、世界で一番と言っていいくらいのおいしさです。 #VisitFinland #フィンランド #旅を夢見て #シナモンロール 写真提供:Julia Kivelä
Hyvää äitienpäivää! (フヴァア・アイティエンパイヴァー) おかあさん、ありがとう !💐 今日はフィンランドでも母の日です。 フィンランドの母の日といえば、というお花は、白くてかわいいvalkovuokko(ヴァルコヴオッコ)です。 写真提供:Vilma Lehtonen
フィンランドでは、毎年6月19日の直後の週末に夏至をお祝いします。夏至祭の伝統は何百年も前から続いていて、その昔は収穫と繁栄を祈願 して、お天気の神様ウッコをたたえる日でした。それから長い時が経ち、社会から宗教的な要素は取り除かれましたが、夏至のおまじないは今でも伝えられています。
Hyvää Uutta Vuotta ! 明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。 写真提供:Hannu Huovila/Vastavalo #VisitFinland #フィンランド #オーロラ
フィンランドを代表するデザインブランドの一つマリメッコのウニッコ柄のトラム。ストックマンデパートの前で見かけました。ウニッコ柄のトラムは10月末までヘルシンキを走る予定です。 #VisitFinland #旅を夢見て #北欧に行きたい気持ちを満たそう #フィンランド #ヘルシンキ
信じられないかもしれませんが、氷に穴を開けて、水の中に入ってみるのは本当に気持ちがよいものなのです。冷たい水の中に入るのは本当に勇気がいりますが、最初の衝撃と足の感覚がなくなる感じは、束の間のものです。写真提供:Juho Kuva
ヘルシンキのカンピショッピングモールの4階にあるMuji(無印良品)の食品コーナーには、フィンランドの地産の食品から日本の調味料やお寿司までこのショップならではの食品が並んでいます。少しだけ動画でご紹介しますね。 #フィンランド #旅を夢見て #北欧に行きたい気持ちを満たそう MUJI Finland
今日は、フィンランドの国民詩人ルーネベリの日。フィンランドでは、甘いものが大好きだった彼のために妻のフレデリカが作ったのが最初と言われるルーネベリタルトを食べてルーネベリのお誕生日をお祝いします。 #VisitFinland #旅を夢見て #スイーツ #フィンランド
明日10月4日は、フィンランドのシナモンロール、コルヴァプースティの日です。フィンランドのシナモンロールは、世界で一番に匹敵するくらいのおいしさです。コーヒーと一緒にいただくと、クセになってしまうもの。1つだけでは足りず、2つ目に手を出してしまうかもしれません。
先日ラップランドをドライブしていたら、ひどい渋滞に巻き込まれてしまいました。😅 ラップランドでは人よりもトナカイの数の方が多いので、こんなぉとも珍しくありません。 #VisitFinland #トナカイ
何百年も続いている夏至のおまじないの伝統。今日でも、若い女性たちの中には運命の人を知りたくて、自然の中で愛のおまじないをすることがあります。 「夏至の6つのおまじない」ビデオと記事はこちらで。 ow.ly/rN7L30ktm2Z
ある調査によれば、フィンランド人の52%が毎年夏になると最低でも7回はベリーを摘みに森に出かけるそうです。フィンランドのベリーはおいしいだけでなく栄養価も高く、またベリー摘みは楽しいアクティビティにもなり、森を歩いていると心も癒やされます。 写真提供:Raimo Voutilainen/Vastavalo
昨夜はフィンランド各地に美しいオーロラのカーテンが現れました。😍 ロヴァニエミのオーロラの様子、動画で見られます! Kiitos, @allaboutlapland ! #フィンランド #オーロラ #VisitFinland twitter.com/allaboutlaplan…
ヘルシンキの紅葉をお裾分け🍁 #VisitFinland #フィンランド #ヘルシンキ #紅葉
フィンランドでオーロラを見てみたいけれど、身が引き締まるほど寒い冬空の下で、暗い空を見つめながらオーロラが出るのを待つのはちょっと…という人には、オーロラを見ながら、心地よく眠りにつける快適な場所があります。#VisitFinland #オーロラ #フィンランド