76
									
								
								
							発達障害といえば映画エブエブことEEAAOが ADHDコミュニティで「いつも2時間の映画が10時間に感じられるのに体感15分くらいだった」「はじめて映画をちゃんと見ることができた」って言われてて感動的だった
 twitter.com/mediafiIm/stat…
							
						
									77
									
								
								
							音楽をニュートラルにしておきたかったが、今生きてる世界のこと、気候変動や悪いニュースの過剰消費について話しあったんだ。サイコパスたちは宇宙に行くため膨大な金を尽くしてる。それがあれば、今この瞬間、我々が身をおく地球を救うことができるのに。馬鹿げすぎてる」
ruri.is/2011/09/26/rai…
							
						
									78
									
								
								
							フランクオーシャンのコーチェラの噂、案外笑ってはいけない愉快系だった
数ヶ月間かけてアイススケートリンク舞台準備→直前で歌手の気が変わり新案じゃないと出ない態度だったから運営が氷とかす羽目になって大遅刻→最初出てきた謎の人々は氷上滑る予定だったスケーター選手 twitter.com/kurrco/status/…
							
						
									79
									
								
								
							リアーナのスーパーボウルHS、セットリストが型破りで、普通は「自分のファンではない観客」を盛り上げるために代表曲詰め合わせるのだが重要な開幕曲からややマイナーではずしたトップヒットもある、元来の「他のポップスターと違ってクール」像を強化する統一トーンメドレー
							
									80
									
								
								
							デート相手の細かい行動で一気に冷める現象、英語で 'ick' というスラングになってるのだが、
あちらでは男性やクィアに少なく異性愛者女性に多いとされており、
彼女らは男性に関してきっぱり嫌なこと/否定を言いづらいから無意識に遠慮して細部をピックアップしてるのでは?と語られてて印象に残った
							
						
									81
									
								
								
							ボーイバンド出身のソロ歌手が「アイドル」時代を否定するムーブが英米伝統化するなかハリー・スタイルズはルーツを誇り成功した話、近10年の環境だと理に適ってる(ファンキープした方が大衆普及も有利)なのだが、その机上空論をこなし大ヒット出せたのハリーくらいなので凄い
rollingstonejapan.com/articles/detai…
							
						
									82
									
								
								
							マドンナの伝記映画の主演探し。若手トップ女優や歌手ビービーレクサ、スカイフェレイラetcが挙がってるが、オーディションが険しい。振付師と1日11時間級訓練後、マドンナ本人とのダンス、歌、朗読ブートキャンプを突破する万能役者じゃなきゃ無理←もうこれが映画になりそう
hollywoodreporter.com/movies/movie-n…
							
						
									83
									
								
								
							
									84
									
								
								
							あらたなる犬映画こと『プレデター:ザ・プレイ』、監督の予定ではもっと犬のシーン少なかったものの、テスト試写〜編集作業で家族や友人から「もっと犬増やせ」と言われて犬映画になったらしい #正義 
discussingfilm.net/2022/08/07/dan…
							
						
									85
									
								
								
							まったくためずにアカデミー作品賞を発表するライザ・ミネリです #DIVAはせっかち #Oscars
							
									86
									
								
								
							アンハサウェイが「娘を連れてった音楽フェスで約20歳年下の人気アイドルに見染められる四十路シングルマザー」という夢女みたいな役を演じるらしいですが、アンハサウェイならそりゃ惚れられるだろすぎるので夢女感は低いです #説得力がありすぎる画像 twitter.com/filmupdates/st…
							
						
									87
									
								
								
							ペドロ・パスカルのラスアス風スーパーマリオ、ギャグながら公式ハリウッド映画版キャストこえてる気がします
#実写king
							
									88
									
								
								
							ガガ様がアカデミー賞でパフォーマンスしない理由、
『ジョーカー2』撮影に渾身で挑んでいるため「皆さんにお慣れいただいてる私のステージ水準をお届けできない」なの丁重さとDIVAを兼ね備えているな
variety.com/2023/awards/ne…
							
						
									89
									
								
								
							CCAsケイト・ブランシェット受賞演説は流石の巧さ。カジュアルで余裕ある装いで「競馬のようなアワードレースをやめよう」と授賞式そのもので提言。女性同士を争わせる「家父長制」構造の変化を提言し、候補外になった女優、他分野の女性表現者を讃える
							
									90
									
								
								
							ミシェル・ヨーがマルチヴァース化するA24映画、観客評価が記録級で興行収入ブーストしてる盛り上がりぶりだけど、予告編とあらすじ見てもどういう映画か全然わからない、そしてわからないからヒットした気がする #EverythingEverywhere
							
									92
									
								
								
							ケイティペリーさんの「スーパーボウルHS歴代最高視聴率」、今年も守られる #QueenofHalftime  
(ペリティ120.7M、リアーナ118.7M、ガガ117.5M)
							
									93
									
								
								
							これがどれくらい身の程知らずだったかというと、ファッション業界でも信奉されるリアーナを失ったことで自分のところのお抱え人気モデルにすら出演をやめられていた
#限界クソ運営
							
						
									94
									
								
								
							ハリー・スタイルズを褒めてるロック大御所、エルトンとかジョニ・ミッチェルまではわかるけどoasisリアム・ギャラガーが入ってるの意外だな…と思ったら笑顔で食事までしててウケた
記事👉 rollingstonejapan.com/articles/detai…
							
						
									95
									
								
								
							ビヨンセが約30億円で引き受けたらしいドバイのプライベートコンサートの炎噴水すごい
							
									96
									
								
								
							『TAR/ター』、海外のオタクに「ケイト・ブランシェットが『チェンソーマン』のマキマさん演じてる感じ」と言われていて俄然観たい度が上がりました
#日本公開5月
							
									97
									
								
								
							"本作品は3部作構成になっており、マイ・ケミカル・ロマンスの最初の3枚のアルバムのストーリーアークをほぼ完璧になぞっている。"
wired.jp/article/the-ba…
							
						
									98
									
								
								
							
									99
									
								
								
							インドのオスカーオタクによると、同国で『RRR』は「アワード映画」印象じゃなさすぎるらしく、ここまでの米国フィーバー想定できなかった説が唱えられていました
(国際部門に出願してもらえなかった『RRR』チームは米国で他部門狙いのキャンペーンを行い歌曲賞に入った)
variety.com/2022/awards/aw…
							
						
									100
									
								
								
							説明:アカデミー賞国際映画部門に『RRR』が入ってないのはインド側が同作を出願しなかったから
(なのでサプライズはUS人気高かった韓国『別れる決心』落選) twitter.com/theacademy/sta…
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									