2
結局これよね
"今のアスリートたちは、私たちメディアを介さず自ら大衆と直接つながる術を持っている"
"ゆえに、現代の記者会見はもはや有意義なやり取りの場ではなく、最も低俗なやり取りが行われる場となっている…ほしいのはゴシップ、怒り、ライバルとの確執、涙、悲劇"
courrier.jp/news/archives/…
3
もはや大きな政府
front-row.jp/_ct/17432939
4
環境破壊して建てたアルゼンチン富裕層不動産地帯に大量流入してパワー系害獣になったカピバラが「特権階級を進撃する社会主義アイコン」になっているらしく、画像集めで半日を消化した
theguardian.com/world/2021/aug…
5
GGsミシェル・ヨー受賞演説
ハリウッドで「マイノリティだから無理」と言われ反論したら「英語喋れるの!?」と言われた。多くの女性と同じように加齢でチャンスは減ったが、素晴らしい監督との経験が励みになった…(退場を促す音楽)「黙って、私はあなたを倒せる。真剣に」
6
アン・ハサウェイの『ハウス・オブ・グッチ』Father, Son, House of Gucciものまね、やるだけで面白いやつだけど、一瞬なのに喋りかたがレディーガガに似てて演技うま…となる #それはそう
7
多くのセレブが「私たちは共にある」と語る中これ言えるガガそれ故にガガ様
「共にあるという精神はナイスですが、私の闘いは他の女性とは異なるでしょう。虐待関係にある人、子を持つ人、失業者、子や己を養えない立場の人、暴力を受けているのに助けを求められない女性…」
latimes.com/entertainment-…
8
「スピーチがつまらなくて長いのは日本人だけ」が幻想だと教えてくれるバッハ
9
スマブラリアーナ
11
「あまり知られていない事実だけれど、多くの男優は女性が主役の映画で脇役を演じたがらない。業界はそういう役を引き受けると力(つまり経済的価値)が減少すると男優たちに信じ込ませている。これが女性を主役にした映画の制作費を集めるのが難しい一因でもある」
bitly.com/3u3yJjy
12
「ジェニファー・ロペスから盗むべき39の健康習慣」という最高の記事なんですが、1個目から人類の95%が無理そうな内容なので潔い気分になれる #即断念
harpersbazaar.com/jp/celebrity/c…
13
「男性の俳優仲間にこの話をすると、みんな沈黙したわ。家に帰ってから、みんないろいろ考えたことでしょうね」
news.yahoo.co.jp/byline/saruwat…
14
15
グウィネスの裁判ファッション、The Rowのゆるいタートルネックで来たくせに日が経つにつれてフォーマルになっていって笑えるけど、Day3でついにややビッグサイズのスーツにデカい水、Day4-5で全身PRADA、The Row+続行PRADAブーツへのフォーメーションは痺れた
#法廷はランウェイ
16
スカーレット・ヨハンソンがディズニー提訴。『ブラックウィドウ』を公開同時配信したことによる契約破棄。WSJ取材だとDisney+リリースにより5,000万ドル以上の損害(同作は公開2週目から劇場興行下落)。配信だと興行収入ボーナス貰えない問題はもっぱらの話題なので、試金石
wsj.com/articles/scarl…
17
【記事余談】『ウェンズデー』のジェナ・オルデガさん、「私は大の読書家で古文書収集が趣味なので…」と明かし人生ベストに挙げたのがラルフ・ワルド・エマーソン『自己信頼』だったのでガチすぎてリスペクト高騰しました
(スウィフト『桶物語』みたいな風刺も好きらしい)
spur.hpplus.jp/celebrity/tast…
18
Victoria's Secretの路線変更が議論を呼んでいるが、包括性路線でヴィクシーの息の根をとめたSavage Fentyのほうがエロさでも俄然まさっているので落ちついてほしい
#社長がリアーナな時点で勝てません
19
#MetGala 名物 さまざまな制約から解放された二次会ルックのほうが本番より良い疑惑
20
グウェン・ステファニーは思想や表現以前にホンモノの「文化の盗用」やった人間
アメリカでHARAJUKU関連の商標登録→「原宿は地域名だから不適格」審査受けると「米消費者にとってHARAJUKU≒グウェンの音楽ファッション」主張で法的応戦し原宿文化ビジネスの一部独占を試みた
front-row.jp/_ct/17598851
21
ガガとビヨンセのTelephone、何度見ても100点しかないな
#何故かJOJO風
22
ウィメンズ服にポケット無い問題、英米でもよく議論になってて、サフラジェットなどの女性運動が絡む数百年の「ポケット・サーガ」として歴史がよく紹介されるのだが、転じて今日の市場反応がどんな感じなのか/ある程度フォルム犠牲にしたポケット機能性衣服の売上はどうなのか知りたい
23
路線変更前の末期ヴィクシーがどれくらい終わってたかというと、視聴率的に"来ていただく立場"だったリアーナがショー出演キャンセルした時、企業公式アカが代打歌手に対し「リアーナなんかより貴方が来てくれて良かったw」と堂々悪口リプ発信、その後すぐリアーナの下着ブランドに息の根を止められた
24
カイリージェンナーとティモシーシャラメ、遊戯王と萩尾望都くらい作画ちがうな
tmz.com/2023/04/13/kyl…
25
Victoria's Secret旧体制、今思えば歌手として出演したリアーナがキャットウォークを行い「どのモデルよりも釘づけにした」と絶賛された回が予言になっていた
#この6年後リアーナの下着ブランドに息の根をとめられたため