226
立憲民主党国会情報チャンネルからのライブ配信はいったん終了となりました。これに対して、私も沢山の皆さんからご意見やご批判を頂きました。 twitter.com/otsujikanako/s…
227
挙げ句の果てに「私はこれまでも性暴力の被害者を守ってきた」と発言するに至っては、開いた口が塞がりませんでした。
こういう人物を政務官に任命した事自体、重大な責任がありますし、そもそも比例代表で衆議院の議席を得させるなんてあり得ません。
私も委員会室で改めて怒りを覚えました。
228
たとえば、性暴力被害者を侮辱する「ハニートラップ」「枕営業の失敗」などというツイートに「いいね」を繰り返し、裁判所から賠償を命じられた事案。また、性暴力被害者のためのワンストップ支援センター開設の動きには「女性はいくらでもウソをつける」と発言し、
229
待機児童問題では「コミンテルンが家族崩壊を仕掛けてきた」などと新聞に寄稿した例を取り上げ、杉田政務官の認識を問いました。
これに対する杉田政務官の答弁は「裁判に関することは言えない」「ここは総務政務官として来ているので、過去の発言にはコメントしない」など逃げの一手。
230
231
232
「この団体の教義に賛同するわが党の議員は一人もいない」「選挙でボランティア支援を受けてしまった」と代表質問で言い放った自民党・世耕参院幹事長が、またまた仰天発言。 twitter.com/asahicom/statu…
233
234
235
またY紙。私も見出しを見てひどいと思った。私自身も経験があるが、現場の記者ではなく、デスクレベルの問題だろう。根は深い。 twitter.com/seiji_ohsaka/s…
236
#旧統一教会問題 野党合同ヒアリングに関係者に来て頂きました。
橋田達夫さん(64)。高知県在住の橋田さんは、妻が約30年前に統一教会に入信したことをきっかけに家庭崩壊状態に。その後、妻とは離婚し、長男は2年前に36歳で焼身自殺しました。
237
誰がこんな政策をやってくれと言ったのか?
news.yahoo.co.jp/pickup/6441276
238
午後の参議院本会議、代表質問が終わりました。
我々の会派からは #石垣のりこ 議員が代表質問では初登壇。石垣さんらしく直球で岸田総理に質しましたが、例によって総理からはぐらかしの答弁ばかり。
239
本会議場で聞いていました。ひときわヤジが激しかった所です。
そもそも、細田議長は旧統一教会系の集会で、「韓鶴子総裁の提唱によって実現したこの場は大変意義深い」「安倍総理に早速報告したいと考えております」などと挨拶。
news.yahoo.co.jp/pickup/6440836
240
お忘れの方も多いと思うが、テレビ朝日の「椿事件」はテレビ局に対する政治介入を許した痛恨事。今回の発言を「玉川事件」などと呼ぶ向きもあるようだが、そもそも同列に扱う事自体が間違っているし同じ過ちを繰り返してはならない。
私も政治の場で頑張るので、テレビ界も一致結束して欲しい。 twitter.com/tospo_prores/s…
241
語るに落ちるとはこの事。
仮に弔辞に感動したからと言って、それが国葬にすべきだったという理由になるとでも思っているのか?
これが公党の代表か?
もはや権力をチェックする野党でも何でもない。
開いた口が塞がらない。
news.yahoo.co.jp/articles/10922…
243
これからの諸問題は安倍元総理と深くつながっていることからも「今回の国葬強行には全く理由がなく、最後まで抗議の声をあげ続けなければならない」と訴えました。
この後、新幹線で国会に向かいます。
244
また国葬を巡る様々な議論、例えば三権分立の破壊や国民の分断、それに選挙で勝てば政府の一存で何でも出来るという考え方は安倍政治そのものであること。
さらに、旧統一教会と自民党のズブズブの関係や、アベノミクスの失敗と円安物価高、五輪汚職、ロシアによるウクライナ侵略。
245
246
これでG7首脳の出席はゼロに。
「弔問外交」って、いったい何? twitter.com/tv_asahi_news/…
248
党規約で「 #次の内閣 (NC=ネクスト・キャビネット」設置が正式決定し、早速「初閣議」が開かれました。
私はNC設置は前の枝野代表時代から執行部に提案していたので、今回の決定は大歓迎。また、今日の会議でも発言しましたが、NC担当大臣が中心となって党の政策を積極的にPRする事。
249
250
今月27日に執り行われる予定の安倍元総理の国葬について本日、立憲民主党の岡田幹事長より「執行役員を除く国会議員の参列については個々の判断を尊重したい」旨の連絡がありました。
私は本国葬についてはすでに反対の意思を明確にしており、