タイプ・あ~る(@hitasuraeiga)さんの人気ツイート(新しい順)

151
安彦良和さんによると昭和45年(1970年)頃のアニメーターのギャラはかなり良かったらしい(当時の大卒初任給は39,900円ぐらい)が、なぜ現在は度々ニュースで取り上げられるぐらい低賃金になってしまったのだろう🤔
152
「シン・シリーズ」に登場している斎藤工のキャラがもし同一人物だとしたら、陸上自衛隊所属時にはゴジラと遭遇、警視庁公安部に転職して禍特対に出向した際には事故に巻き込まれてウルトラマンと融合、その後「アンチSHOCKER同盟」に入って仮面ライダーをサポートする…ってすごい人生だなぁw
153
中村倫也さんといえばドラマ版『アオイホノオ』で赤井孝美さんの役を演じ、安田顕さん演じる庵野秀明さんと風呂場で”ウルトラマンごっこ”をやってたシーンを思い出す
154
シン・シリーズ3作品で竹野内豊が演じている男は同じキャラなのか?『シン・仮面ライダー』のパンフレットを読むと「本当の答えは庵野監督しか分からないが、話し方や表情など全てが何となく同一人物に見えるよう意識している」とのことで、本人的には全部同じ感覚で演じているらしい。
155
ちなみにこの話は庵野さん本人が証言したもので、「シン・ウルトラマン デザインワークス」に掲載されています(タイトルに『シン・ゴジラ』が出て来るのは「”シン”という名称とスタッフの共通点、何となく繋がっているような世界観から」とのこと) amzn.to/3TBOueu
156
長澤まさみ、なぜサソリオーグの仕事を引き受けたのか…
157
たぶん世界観は繋がってないんだろうけど、竹野内豊や斎藤工が出て来た後に長澤まさみのあの姿を見たら一瞬「浅見弘子なにやってんだよ…」という気持ちになった😓 #シン・仮面ライダー #シン・ウルトラマン
158
#自分が知っている大人の事情を挙げる 庵野監督は本当は『シン・ウルトラマン』と『シン・ゴジラ』の世界観を繋げたかったが、「版権管理上の問題で明確に繋げることが難しかった」ため、竹野内豊さんを”政府の男”として登場させて「何となく繋がってるかも…」という雰囲気を出した。
159
池松壮亮「(『シン・仮面ライダー』のスーツは)しっかりしたレザーでデザイン性は抜群なんですが、機能性が本当にまるでなく、着ると戦闘能力がかなり落ちます(笑)」 マジかよ🤣
160
『シン・仮面ライダー』、事前の情報が少なくてちょっと不安だったけど、実際に観てみたら公式が発表した「孤高」「信頼」「継承」というキーワードに驚くほど忠実なヒーロー映画で個人的には好印象(そう、仮面ライダーは「孤独」じゃなくて「孤高」なんだよなぁ…)
161
確かに『シン・仮面ライダー』はヘンな映画だ。それは否めない。だがしかし… 南里幸プロデューサー「誰も、庵野秀明が撮る普通の映画なんか見たくないんだから」 結局こういうことなんじゃないかな(そもそも「庵野監督に”普通”を求めてどうすんだ」ってw)
162
「シンジくん江❤️」「ココに注目」(キスマーク付き)は今見ると「中学生にこんな写真を送るなんて、葛城ミサトなかなかヤバいな…」って感じだけど、一番ヤバいのは庵野さんが自分でこの文字を書いてるところだよな😅
163
荒木哲郎「アニメ版『進撃の巨人』の一番の見どころは立体機動アクションになるだろう」「どうすれば最も効果的かつダイナミックに描けるかを考えた結果、3DCGの背景と手描きキャラクターを組み合わせることによって原作のスピード感や迫力を表現した」 #WITSTUDIO
164
黄瀬和哉「透明感を表現するのが難しかったですね。完全に透けてるんじゃなくて、そこに人間がいることが分かるように描けと」「面倒くさいことを簡単に言う監督ですよねw」 #攻殻機動隊 #押井守 #プロダクションIG
165
今から39年前の1984年3月17日に公開された『さよならジュピター』は宇宙を舞台にした本格SF映画で、精巧なミニチュアやCGを駆使した特撮映像が当時話題になった。なお、庵野秀明監督は本作が好きすぎて主題歌の「VOYAGER(ボイジャー)」を『シンエヴァ』のクライマックスで流している。
166
ちなみに松竹側からは当初「(劇場版ヤマトみたいに)TV版全話を1本に収めてくれ」と要望されたが、富野監督は第1話から第13話ぐらいまでのエピソードを再構成して1作目を作り上げ、試写を観て驚く担当者に対し「これ以上どこをカットするんですか?」と言い放ったらしい。 amzn.to/3LmzSxt
167
なお、劇場版『機動戦士ガンダム』では倍賞千恵子さんがカマリア・レイ(アムロの母親)を演じているが、当初は主役の古谷徹さん(アムロ・レイ)よりも倍賞さんの方が大きく扱われていたため、シャア・アズナブル役の池田秀一さんが会社に抗議してエンドクレジットを変えさせたという。
168
今から42年前の1981年3月14日に劇場版『機動戦士ガンダム』が公開された。TV版は低視聴率で打ち切りになったものの再放送で人気に火がつき映画化が決定。しかし会社側(松竹)は当初は1本の制作しか認めず、「続編を作るかどうかは業績次第」だった(そのためタイトルに"I"が付いていない)
169
#このシーン嫌いな人いない説 宮崎駿監督の『名探偵ホームズ』より、ハドソン夫人の活躍シーン
170
#このシーン嫌いな人いない説 今から35年前の1988年3月12日に公開された劇場アニメ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』は、「アムロとシャアの最後の戦い」という触れ込みに期待してワクワクしながら観に行き、期待を上回る見事な完成度に感激した(特にこのシーンは今観ても素晴らしい!)
171
『機動戦士ガンダム ククルスドアンの島』に登場するモビルスーツは基本的に3DCGだが、アムロの夢(回想シーン)に出て来るザクやガンダムは手描きで、しかも安彦良和さんが自ら原画を描いている(スタッフ曰く「ダメもとで依頼したら引き受けてくれた。しかもメチャクチャ早かった」とのこと)
172
川井憲次さんは監督の名前を一切言ってないんだけど、これだけで皆がすぐに”特定の人物”を思い浮かべてるのすごいなw
173
『なんでも鑑定団』に川井憲次さんが出てる!川井さんといえば『機動警察パトレイバー』や『攻殻機動隊』など数多くの映画音楽を手掛けた有名な作曲家ですが… 今田耕司「映画の曲作りで難しいのはどんな時ですか?」 川井憲次「監督の言ってることがよく分かんない時ですね」 誰のことだよwww
174
#ガメラ3』は今でも人気の高い映画だが、撮影現場では金子監督と樋口監督との間で「作品に対する解釈」などが異なっていたらしく、メイキング映像を見ると結構シリアスな雰囲気が漂っていてヤバい💦 #ガメラ3邪神覚醒
175
#ガメラ3』でミイラになってしまうシーンを撮影中の仲間由紀恵さん #ガメラ3邪神覚醒