山添博史(@yamazoe_temp)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
→「今のロシア側発信はより信頼性が低い」バイアスです。人によって「バイアスは取り除くべき→ロシア側はこう言っているのに無視されている→西側や日本の主流言説はバイアスがかかってけしからん」という論理をお持ちと思います。→
77
→また、やっかいなのは、まともなロシア・ウォッチャーであるほど、2008年8月の事例があるので、西側の報道を疑わねばならないという経験をしています。ジョージアのサアカシヴィリ大統領は正当な国土回復運動の文脈で、南オセチアで分離派に対する攻撃に着手し、ロシア軍が反撃を始めたのですが、→
78
ロシアの住民投票「決して承認できない」トルコ外相が都内で会見(テレビ朝日系(ANN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/02722…
79
「ロシア・ウクライナ戦争」という呼称が、一般報道、安全保障論、政治学などの分野では最適と思います。ご指摘ありがとうございます。略称として(ロシアが始めた)ウクライナ戦争と呼んだり、ツイートでは短くウクライナ云々と書くことが多かったですが、やはり問題あります。 @ShinodaHideaki
80
→仮に「停戦」が成り立っても、ロシアの現政権はあとでウクライナの非を鳴らして軍事手段をとることを想定しないといけないので(2015年~2022年が実例)、安定的な停戦にはなりません。そしてロシアへの経済制裁は全解除できないので、国際的な物価やエネルギーや流通の問題は正常化しません。→
81
誰が小泉悠さんかわからんようになった場合に、小泉悠ファンクラブさんをフォローしていれば安心であることがわかりました。フォローしていても、名前で検索するしか見つける方法を知らないので。