山添博史(@yamazoe_temp)さんの人気ツイート(新しい順)

51
私も #ウクライナ への関心をいかに持続させるかを考えていまして、日本としては、どう直接にこの地域に関わり、日本自身のためにどう論じるべきかというのを考えています。ご指摘どおり米国内政や欧州の疲労は、ウクライナ支援を減速させるでしょうし、ロシアもそれを当てにして勝つつもりでしょう。 twitter.com/kmaeshima/stat…
52
「ロシア・ウクライナ戦争」という呼称が、一般報道、安全保障論、政治学などの分野では最適と思います。ご指摘ありがとうございます。略称として(ロシアが始めた)ウクライナ戦争と呼んだり、ツイートでは短くウクライナ云々と書くことが多かったですが、やはり問題あります。 @ShinodaHideaki
53
研究者8名による共著、お買い上げ頂くとありがたいです。売り上げの一部が #ウクライナ への寄付になります。 TV・ネット報道番組出演多数。防衛省防衛研究所 地域研究・安全保障の専門家による待望の一冊!! 新書『ウクライナ戦争の衝撃』6月8日(水)発売 prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより
54
こちらもロシア軍人による批判精神の発露ですが、勝てる戦略を求めていることに注意しておきたいです。 「プーチン大統領は謝罪すべき」 ロシアの大物退役軍人がウクライナ侵攻で異例の批判(テレビ朝日系(ANN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ee52e…
55
現状は悲観ばかりです。それでも将来に希望をもって、よりマシな国際環境のためにできることを考えたいです。当のウクライナ人は、民主主義の勝利と名誉を得ると信じていますので。
56
#ウクライナ だけが、まともに生きていけない侵害を受け続けていて、いまの選択肢は戦って一刻も早く押し返すことだけです。それ以外の選択肢をつぶしているのはロシアです。今みえる、早く終わらせる道は、ウクライナの戦力を早く向上させることだけです。残念なことですが。→
57
ウクライナの人それぞれが負う痛み、その他の場所にいる人それぞれが負う痛みを、少しでも想像し受け止め続けることも必要でしょう。つらいですが。→
58
今後の #ロシア についても心配は多いです。弱いままの場合、成功しないのに卑怯で非道な手段を続けることになり、暴発的な手もありえます。強くなる場合、軍の運用を立て直し、ウクライナ侵攻を有利に進めてさらに長引きます。→
59
2/24の #ウクライナ 全面侵攻開始から3ヶ月。#ロシア について、最低限必要なことを確認します。まず侵攻は嘘の設定なので、我々が論じる前提にしてはいけません。「ネオナチによる住民迫害」も「NATOによる軍事攻撃の危機」もありませんでした。→
60
あったなら、米国とのミサイル配備や信頼醸成措置の協議を継続し、OSCE監視団や国際機関の証言を引用して国連安保理で審議し、住民を守って敵軍事施設に限定した作戦を慎重に推進するのが、まともな国連安保理常任理事国です。→
61
事実はその逆で、ロシアは国内での嘘の設定に拘束され、まともな判断や言説や行動ができない状態です。ロシアから出てくるものは、いつもに増して慎重に見ないといけません。→
62
現地の写真も含む、演説と世論の克明な論説、前後編です。かなり鋭いことも書いてありますので、このような若手にもっと活躍の機会が必要です。一つ前のリツイートと同著者。 プーチン「戦勝記念日」演説読解ーロシアは世界とどこまでもすれ違う @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/952… #現代ビジネス
63
Japan's wider SNS users are embarrassed with false and true allegations about #Ukraine but now know the power of #Bellingcat. It's already famous among well-informed users, but this TV show has widened the target audience. That's why I has been working on this. Thanks! twitter.com/EliotHiggins/s…
64
今夜5/10の #仰天ニュース で、2014年の #ウクライナ 上空 #マレーシア機 事件について扱っています。それをめぐる相反する主張、意図して偽の見解を広める工作、そしてそれを見抜く公開情報調査の手法など、「ためになる」内容です。私はスタジオ参加、実はある知人もコラボです。 twitter.com/gyoten_ntv/sta…
65
2014年7月、#マレーシア機#ウクライナ 東部に墜落した事件を題材に、嘘と真実に向き合うという筋の番組、5/10放送です。#トロール工場 #べリングキャット などよいテーマをとりあげていて、VTRもがんばってつくりこんでいます。私も少しだけ解説に入ります。 twitter.com/gyoten_ntv/sta…
66
現代に活躍する若手にも、歴史の重みが詰まっています。という内容を、この表題で読ませるのはすごいです。#満州 #黒龍江省 #ソ連 #メタルギア 「ポケモンGO」開発者、9歳で来日した時は日本語がまったく話せなかった : エンタメ・文化 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/culture/202204…
67
#ロシア#NATO をずっと非難してきたけど、今回の #ウクライナ 侵略についてはNATOではなくウクライナのことばかり言っています。NATOを強化して国内で危機感を煽ってでもウクライナに破壊をもたらすのが、実際にロシアがやっていることです。私も「NATO拡大脅威」が虚構とかどっかで書いたような。 twitter.com/AtsukoHigashin…
68
(後編) ロシア国民を混乱させる経済制裁、それでもまだ戦争反対の声は小さい @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/935… #現代ビジネス
69
#ロシア 国内から、そこの言論空間を克明に描く論説です(前編)。貴重な若手研究者の成果の一端ですが、日本で政治学系の研究支援が弱く、今後が危ぶまれます。 なぜプーチンの侵攻は国内で支持されるのか-そのロジックと言論空間 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/935… #現代ビジネス
70
#ウクライナ 戦争問題の原因をめぐる各国調査。これらを踏まえて国際政治をみるのがよさそうです。日本は比較するとこういう国なんですね。 twitter.com/KorsunskySergi…
71
なんだかねー。ちゃんと議論がよくなってきたと思ってきたタイミングで、脱力する論外の主張が伝わってきて、やっぱり頑張らねばと思うサイクル。もう2周目くらいでしょうか。私も長期戦に備え、休息・回復と迫力つき発言をうまく制御せねば。
72
#ロシア の発表から距離を置いて判断する大切さを、記事にしていただきました。昨日の私の話は難解だったはずですが、佐藤達弥記者がすぐれた文にしてくださいました。いま、メディアも研究者も頑張っていますので、ともに前に進みましょう。 twitter.com/asahi_kokusai/…
73
朝日新聞に見解を掲載いただきました。ロシアの言うことをどう読むかという難しい問題ですが、取材しまとめてくださった記者さんのお力です!
74
うちの小4生が版画作品をもってかえってきたのでプロフィールに使います。
75
今朝の #日本国際問題研究所 #JIIA のウェビナーは凄かったです。核の抑止や軍備管理を中心にではありますが、それよりはるかに広く、日本で米国で社会を守るために我々が何を議論し行動すべきか、たくさんの示唆がありました。日本の通常戦力やサイバー耐性も我々の未来を守ります。 twitter.com/tetsuo_kotani/…