サツキメイ(@meidiamond)さんの人気ツイート(新しい順)

401
これからしばらく心がけるといいこと ・何事も肩の力を抜いて楽しむ気持ちを持つ ・迷っていた「やりたいこと」があるなら思い切って始める ・いつものテリトリーとは違う場所に出かけてみる ・普段と違ったレシピやおしゃれを試してみる
402
金星が射手座に。これまで迷っていた、冒険や挑戦・・・それらを前向きに、「やっぱり試してみようかな」と思えるようになるときです。また「一歩を踏み出す」ことで、思わぬ喜びや嬉しさが得られる場合も。少しガードを解けば、見えてくる景色や世界。リラックスして「外」と関わってみてください。
403
これから数日間心がけるといいこと ・大事にしたい話ほど、進展や解決を急がないようにする ・最近忙しくて余裕がなかったなら、一旦気分転換する時間を作る ・お互いに、思いやりや気遣いがすれ違っていなかったかを振り返る ・冷静さと落ち着きを取り戻してから、もう一度話をしてみる
404
6日夜は新月。今回はそれぞれが信じる正しさの違いからくる「意見の衝突」が心配な星回りです。ただ最近の行き違いは、お互いに忙しくて余裕がなかったというのも大きいはず。だからまずは一旦気分転換して冷静さを取り戻して。解決を焦らずに、落ち着いて対話をしたほうがきっと上手くいくはずです。
405
これから数日間心がけるといいこと ・ちょっと散歩や外出をして季節の変化を味わう ・イライラや疲れを感じたら、少しお昼寝をする ・衣替えや大掃除など、気分がサッパリする家事をする ・マッサージに行ったりストレッチをして体を整える
406
疲れが出やすい新月前の期間に。ただ今回は火星と太陽がタッグを組んでいる影響で、「何だかじっとしていられない」心境になりやすいかも知れません。けれど、元気をチャージする、片付けをするには最適なときなので、「過剰な無理」をしないようにだけ気をつけつつ、どうぞ有意義にお過ごしください。
407
体にとっては不要だとしても、心にとって必要なものは、魚座カテゴリだと考えているので、最近またアートや文学などが注目されつつあるのが嬉しいです。音楽、香り、お酒などの、様々な嗜好品も。木星魚座入り前に、少しづつ密やかで優しくて、けれどちょっと蠱惑的な気配が近づいている感じ。
408
(自分用の「心のレスキューセット」が大人になるとわかってきて、それを常備しておくのは、すごくいいことだと思う。私にとっては、寝る前に読むのが楽しみな本、リンツのチョコレート、冷凍庫で凍らせたクエルボ、2016年のKOKのDVD。)
409
これから数日間心がけるといいこと ・掃除など、つい後回しにしていたことを片付ける ・夜は少しゆっくりできるようペース配分を心がける ・音楽や香りなど「心に効くもの」にに触れる時間を作る ・スイーツなど、頑張った自分へのささやかなご褒美を買う
410
29日は下弦の月。季節の変わり目で慌ただしいときだからこそ、オンとオフの切り替えを大切にしたい星回りです。特に、少し時間を作って、秋の空気を味わったり、音楽や文学などの、趣味に浸る時間はいい癒しに。せわしない日々の中に、意識して「潤い」を取り入れてお過ごしください。
411
これからしばらく心がけるといいこと ・ズレ感があった話は、無理に進めずに再度話し合ってみる ・決定打に欠けることは、落ち着いてもう少し比較検討する ・ふと思い出した、ご無沙汰の友人や家族に連絡を入れてみる ・昔読んだ本やもらったメールなどを読み返す時間を作る
412
26日には影響が始まり、27日からは水星が逆行に。振り返りと仕切り直しがテーマになる時期ですが、今回は天秤座で起こるので、「再度の意見交換や対話」に適した時になりそうです。何だかズレを感じていたことなどがあれば、無理に進めずに、再検討したり、もう一度話し合う機会を作ってみましょう。
413
これからしばらく心がけるといいこと ・掃除やイメチェンなど、気分が変わることをやってみる ・自分の心境の変化に目を向けてあげる時間を作る ・変えたいと思うことをリストにして、ひとつづつ実行に移す ・SNSやネットとの関わり方を自分のプラスになる形に変える
414
23日には太陽が天秤座に移動し、秋分。今回はこれまでのパターンを、ガラッと切り替えたくなりそうな星回りです。ただ結果を急いで、つい焦りがちになる傾向も。けれど季節と共に、心境にも変化がある時。まずは自分の目標や夢、そのために変えたいことなどを、再確認する時間を作ってみましょう。
415
大人になるにつれ、段々一人の限界が見えてきて、例えばこれ以上はダウンするな、とかも分かってきて。そうすると人と助けあうことが、どれだけ必要で大切か、を痛感するようになって。だから人とは「助け助けられ」のスタンスで、そしてその都度「ありがとう」って感謝し合って、でいいんだと思う。
416
これから数日間心がけるといいこと ・完璧にできないのは当たり前なので自分を責めない ・行き詰まったら少しでも外の風を浴びる時間を作る ・今、具体的に困っていることがあれば一旦書き出してみる ・一人で解決が難しいと思ったら勇気を出して誰かを頼る
417
21日は満月。今回は一人で無理をしないことがテーマの星回りです。「人に迷惑をかけたくない」と思うと、つい孤立し、悩みが深くなってしまうもの。けれど「一人で難しいことは、誰かを頼る」という手も。だからそろそろ一人で解決を目指すのではなく、人と繋がり助け合う形に切り替えていきましょう。
418
これから数日間心がけるといいこと ・つい大丈夫なフリをしてやることを増やしすぎない ・自分の不調やストレスを放置せずに目を向けてあげる ・不満は溜め込まずに、友達にちょこっと愚痴って発散する ・香りや音楽など、癒しや潤いを日常に取り入れてみる
419
満月まであと数日。この週末から週明けにかけては「ちょっとした我慢やストレス」を、こまめに解消していきたい星回りです。例え「些細なこと」だとしても、それが積み増さなると限界を感じてしまうもの。息抜きも含め、意識して「自分の機嫌を取る」時間を増やしてお過ごしください。
420
(狭くて濃い関係の中では、行き詰まってしまうこともあるから、そんな時は適度な距離感で、気軽に挨拶や雑談ができる人がいると気が楽になったりする。誰かと何気ない言葉を交わすだけでも、気分が変わる。今はSNSもあるので、「いいな」と思ったら声をかけてみるとか、まずはそれぐらいからぜひ。)
421
これからしばらく心がけるといいこと ・関わる前から、「きっとこういう人」と決めつけないようにする ・周囲の人にちょっとした「声かけ」をして、会話の機会を増やす ・一人で行き詰まったら、自分から色々な人に意見を求めてみる ・お礼や感謝の気持ちも、普段よりマメに言葉にして伝える
422
15日には火星が天秤座に移動。一人で抱えるのではなく、「こんな時どうしている?」とか、人と積極的に意見交換をしていく流れが始まっていきます。また人との「会話」を通じて、気分が和んだり、思わぬ「発見」や「選択肢」が見つかる場合も。少し勇気を出して、気持ちを「外」に向けていきましょう。
423
(「想像すること」のよくない面があるとしたら、心配や不安から一人で「悪いほうに想像を膨らませてしまうこと」なのかも。でも実際は想像と違う場合も多いから、今何だか落ち込み気味な人は、あまり気に病みすぎず。15日には火星が天秤座に移動するので、流れも変わってきます。)
424
これから数日間心がけるといいこと ・「多分」「きっと」で物事を進めないようにする ・わからないことは恥ずかしがらずに相手に聞いてみる ・予定ややることを増やす前に、スケジュールを再確認する ・忘れ物や、忘れていることはないか、もチェックしておく
425
14日は上弦の月。今回はつい「想像して動く」ことが増えやすい星回りです。ただ、「多分」「きっと」と思って動くと、それが行き違いや「うっかり」に繋がってしまう場合も。二度手間などを避けるためにも、物事を進める前に相手や周囲にしっかり確認をするよう、意識してお過ごしください。