76
字幕「もう非ナチ化は、ウクライナ人に自分たちでやらせよう。私たちには無理だ。アフガニスタンよりひどい状況になる必要があるか?人数は多いし武器の扱いも高度だ。必要ない。もう十分だ。軍隊はすでに任務を終えた。外交官や他の組織に問題を解決させよう。軍隊がすべての意思決定機関ではない」 twitter.com/nexta_tv/statu…
77
プーチンは戦争がどれほど変化したか理解していない:
・歩兵の支援なしに戦車で進軍(1945年にも同じやらかし)
・戦車、大砲に強く依存した編成(WWIIのまま)
・暗号通信システム「エラ」に必要な3Gタワーを開戦間も無く破壊してしまった→普通のケータイを使う羽目に
theatlantic.com/ideas/archive/…
78
ドイツの政治家がウクライナに武器を送らない理由:
・🇷🇺は襲ってこない
↓
・🇷🇺は2日以内に勝つ
↓
・🇷🇺がベルリンに核攻撃するかも
↓
・🇺🇦が使えるようになるまで数年かかる
↓
・EUの許可がないと送れない
↓
・🇺🇦もう勝ってるじゃん! twitter.com/sumlenny/statu…
79
ロシア国防相ショイグにまた心臓発作疑惑:
・自然ではない大規模な心臓発作
・20人の将軍が侵略の失敗で「逮捕された」
dailymail.co.uk/news/article-1…
80
ウクライナでの戦闘を拒否するロシア兵たち:つづき
・Mikhail Benyash弁護士
「🇺🇦で戦うことを拒否した兵士は解雇される可能性があるが、起訴されることはない」
「指揮官は『拒否すれば刑務所に入れる』と脅すが、兵士は単にノーと言えばいい」
「戦闘拒否で刑事事件になるような法的根拠はない」
81
ロシア兵の「急性放射線症」詳報 @ Mirror誌
・チェルノブイリから撤退したロシア兵→ベラルーシの放射線医療センターにバスで続々と運ばれている
・原発職員「ルドゥの森で塹壕を掘っているクソども?せいぜい残りの短い人生を生きろ。ここの土地を扱うにはルールがある」
mirror.co.uk/news/world-new…
82
アエロフロート、経済制裁でソ連時代に逆戻り:
・就航先:56カ国→12カ国に減少
・国際線旅客数:約19万人(前年同期比で半減)
・航空機の半分をスペアパーツ化する必要あり
・エンジンの国産化困難→ソ連設計のツポレフTu-214の生産を拡大する計画
bloomberg.com/news/articles/…
84
ロシア軍、TVで報道されて位置を特定され、早速破壊される:
・ロシア24特派員エフゲニー・ポドゥブニー氏
「重迫撃砲 が最前線で活躍しています。砲兵隊の任務は(中略)ドネツ川にかかる橋の一つを破壊することです」
→動画の背景から位置を特定され破壊
ルハンスク州行政長官「報道のおかげ」 twitter.com/mediazzzona/st…
85
勝利なき解放:ゼレンスキー大統領インタビュー
「もしロシア人がウクライナ東部の州から追放されなければ、彼らはウクライナの中心部、さらにはキエフに戻ることができる。可能性はある。今はまだ勝利の時ではない」
「我々にあるのは、非常に細い一筋のチャンスだ」
theatlantic.com/international/…
86
87
ロシア、2024年から国営企業や重要インフラ施設での外国製ソフトウェアの使用を禁止する予定:
・買うのをやめるのではなく、使うのをやめる
・国産の類似品「輸入代替ソフト」のリストを公開
・開発現場の反応「読んで泣いた・・・」
exler.ru/blog/konstatat…
88
マリウポリの住民、極東に強制移送:
90人の子供を含む308人のマリウポリの住民が誘拐され、ロシアの極東にある町、ウラジオストクに強制的に移動させられた。マリウポリから約9,500km離れている。 twitter.com/OlenaHalushka/…
89
ロシアが50万人を強制移住「ろ過収容所」で拷問か:
・ろ過収容所:民間人と反体制思想者の選別を行う
・衣服と身体の検査を受け、活動グループの記章やタトゥーが刻まれていないか調べられる
・携帯電話の内容を調べられ、プーチンや今回の紛争に関する考えを質問される
newsweekjapan.jp/stories/world/…
90
ついにロシアを見限った、かつての「衛星国」たち:
・「旧ソ連圏」の国々は、プーチン政権とロシアへの反感と抵抗を募らせている
・今回のウクライナ侵攻には加担せず、餓死や粛清などソ連時代の残虐行為への責任も問う声が一般市民にも広がっている
newsweekjapan.jp/stories/world/…
91
ロ軍の疲弊鮮明 制裁で兵器調達困難に―西側情報筋:
・経済制裁の影響で、兵器など軍事物資の調達がままならないことが要因の一つ
・現在の規模の戦闘を維持した場合、月内か6月に軍事資源が枯渇する
・🇷🇺軍は規模を縮小し、長期戦に持ち込む公算大jiji.com/sp/article?k=2…
92
ロシア軍は、ウクライナで占領した学校、病院、工場から盗んだ産業用発電機をベラルーシ に輸送。
----
兵士個人の窃盗ではなく、まさに軍全体での窃盗 twitter.com/Xxmanxx40D/sta…
93
イスラエルの退役軍人、ウクライナ軍を訓練:
・イスラエルのTVの放送
・ロシアがウクライナ人を「ナチス」と誤認していることが、いかに馬鹿げたことか改めて見せつけてやるぜ、とのこと twitter.com/JimmySecUK/sta…
94
関連情報:
🇷🇺石油ガス機器製造業者連合会長が警鐘
・海外からの技術輸入停止→製油所の操業や海洋生産に深刻な影響
・製油所のゲートバルブ、ポンプの90%が海外製
・稼働中の井戸の整備が不能
・製油所が壊れたら売るものもなくなる
( @mig76fk さんのご紹介に感謝!)
finmarket.ru/news/5703880
95
1/18
ロシア兵とその親族との通話記録。(ロシア兵が携帯電話を盗んで使用→ウクライナ保安庁が傍受)
彼らは同じ話をする。ウクライナがいかに豊かか。どれだけ略奪したか。そして、ここで暮らす人々がいかにクールか。アスファルトや街灯を初めて見る人もいた。
twitter.com/sumlenny/statu…
96
ロシアでまた富豪が死亡 レストランチェーン創業者が自殺か
・ロシアで有名なレストランチェーンの創設者、ウラジーミル・リャキシェフ氏が銃で頭を撃ち抜き死亡→妻が発見
・1月以降、リャキシェフ氏を含めて少なくとも6人の富豪が自殺
news.yahoo.co.jp/articles/9de08…
97
ロシア軍からハルキウ州奪還 ゼレンスキー氏が明らかに:
・ゼレンスキー大統領「ハルキウにいるウクライナ軍からいいニュースがある。ハルキウからロシア軍を追い出し、奪還した」
・🇺🇦兵「武器が供与されて助かっている」
・マリウポリの製鉄所では、膠着状態が続いている
fnn.jp/articles/-/358…
98
ロシア諜報機関の幹部、プーチン後の生活の準備を始める:
・べリングキャット・ロシア調査主任クリスト・グロゼフ氏の分析
・FSBやGRUの幹部には、家族をロシアから連れ出す機会をうかがっている者もいるし、蓄積された金(汚職金)をドルやユーロに換える方法を探す者もいる
metro.co.uk/2022/05/19/put…
99
5月9日戦勝記念日の「動員」どうなる?:
現時点で出ているコメントは下記の通り。
🇺🇸:可能性あり
🇷🇺:ばかげている
🇺🇦:どっちでも構わん
そこで、今日は「動員」の背景にちらつくロシア国内の事情について、Kamil Galeev氏の考察をご紹介します。要約1つ&70連ツイ
twitter.com/kamilkazani/st…
100
28/61
問題の側面はもう一つある。ロシアはソ連時代に、かつて持っていた多くの技術力や能力を失ってしまったようだ。ソ連では、技術者という職業は権威があり、高給だった。特に軍事技術者は王者だった。しかし、今では尊敬もされず、給料ももらえない敗者になってしまった。
twitter.com/kamilkazani/st…