仮蔵(@karizo2022)さんの人気ツイート(いいね順)

101
1/61 経済制裁はいかにロシアを殺すか? ロシアが崩れていく。2014年の古い制裁は、新しい革新的な兵器の開発を妨害した。2022年の新たな制裁は、ロシアの軍事的努力を損ない、技術的チェーンと通信ラインを破壊し、その結果、国をバラバラにしている。 twitter.com/kamilkazani/st…
102
まとめ: ・西側が経済制裁を解除して、プーチンが権力を保った場合、北朝鮮化する。 ・プーチンの権力は強固になり、誰も意見や反論できなくなる。 ・ロシア全体は貧困化するが、上層部は痛みを感じない。むしろそれが「競争力」になる ・地方の貧困層からも徴兵しやすくなる(軍の補償が手厚いため)
103
巡洋艦モスクワで死亡した徴集兵の父親、書面での正式回答を受け取る: ・巡洋艦は結局、ウクライナの領海に入っておらず、「緊急事態」中に船員が公海上で突然行方不明になったとのこと twitter.com/nexta_tv/statu…
104
プーチン、戦勝記念日を前にメッセージ「ナチズム復活許すな」 ・5月9日の対ドイツ戦勝記念日を前に旧ソ連諸国の首脳や国民にメッセージ「人々に戦争の災禍をもたらしたナチズムの復活を許さないことが共通の義務だ」 --- 「お前が言うな」 news.yahoo.co.jp/articles/f618f…
105
ダゲスタンの少女、卒業式で「戦争反対」を叫ぶ: 「戦争反対!ウクライナに自由を!プーチンは悪だ!」 ・ロシアが支配するダゲスタンの学校の卒業式で、勇敢な少女が言った。私は今、彼女の命が本当に心配です。 --- 彼女の勇気ある行動と拍手した方に敬意を表します twitter.com/sumlenny/statu…
106
中国のハイテク大手、ロシアとのビジネスから静かに撤退: ・北京からの制裁反対の要請にもかかわらず、中国のハイテク企業は、公示を行わずにロシア向けの出荷を減らしている ・PC大手のLenovo、スマホメーカーのXiaomi、ドローン大手のSZ DJIも含まれる wsj.com/articles/chine…
107
速報: 未確認だが、プーチンがウクライナ作戦を担当するFSB第5局をさらに100人をはるかに超える職員を解雇/逮捕して粛清したという新たな情報がある。第5局長のセルゲイ・ベセダは3月11日にすでに自宅軟禁状態に置かれている。 twitter.com/igorsushko/sta…
108
ロシアの石油企業ルクオイルの元幹部、霊媒師宅で死体で発見: ・ムイチシチにあるシャーマンの自宅の地下で死亡 ・国営タス通信は心臓発作らしいと伝えるが、当局は刑事事件として捜査を開始 ・ルクオイルは2カ月前に、ウクライナでの「即時停戦」を求める声明を出していた news.yahoo.co.jp/articles/aacd6…
109
ロシアのインターネット終了のお知らせ: ・通信機器の不足による大規模なインターネットサービスの停止が間近 ・通信事業者の機器の備蓄はあと半年分 ・早ければ今年の夏から目立ったサービス停止が始まる ・欧米の機器メーカーが撤退 ・購入可能な機器の価格も40%上昇 bleepingcomputer.com/news/technolog…
110
まとめ2: ロシア軍が負けている理由:スレッド31〜60 ・ロシア軍はソ連軍の焼き直し ・核戦争を想定した兵器→放射線は防御できるが装甲が薄い ・じゃがいも収穫も軍の役割→戦争より農作業がうまい人が昇進 ・治安維持のための軍→「プラハの春」のつもりで侵攻したら反撃されて大ごとになった
111
ゼレンスキー大統領の顔の変化 左: 2月23日(開戦前) 右: 4月4日(ブチャ虐殺視察時) ---- 老けたけど深みと凄みが出てきた。心中お察しします… twitter.com/kgorchinskaya/…
112
俺はこの戦争が終わったら、戦争ジャーナリズムなんかやめてやる。 クソ食らえだ。 人里離れた静かな場所に住むんだ。クジラと極地探検家の物語を書くんだ。 ---- 気持ちは分かる twitter.com/IAPonomarenko/…
113
ロシア国営TV「今こそ検閲を復活させよう」 ・RTのトップであるマルガリータ・シモニャンの主張 ・中国やソ連のように、自由を減らし、検閲を強化することを要求 「どんな大国も情報のコントロールなしには存在し得ない」 「私たちは皆、これを待っていたのです」 twitter.com/JuliaDavisNews…
114
ウクライナ大統領府顧問、ロシア国内で活動するパルチザン「自由ロシア」の存在を指摘 ・ロシア国内に、すでにロシア人で構成されるパルチザン集団が存在する。集団はロシアの各地に存在する。 ・ロシアでこのような集団が生まれるのは必然 ( @mig76fk さん、ご紹介感謝!) war.segodnya.ua/war/vtorzhenie…
115
信じられないような話だが、マリウポルでロシアに包囲されたウクライナ軍は、今も本土から装備や物資を調達している。 ---- 頑張れ低空飛行ヘリ! twitter.com/IAPonomarenko/…
116
79/80 往時の軍事理論家はそれを理解していた。クラウゼヴィッツは、独立を失ったかどうかだけでなく、どのように失ったかが重要だと指摘した。もし戦わずに降伏したなら、命は助かるかもしれない。しかし、あなたは神話を殺したことになる。征服者に飲み込まれるのみだ。 twitter.com/kamilkazani/st…
117
ゼレンスキーの世界: ・戦時指導者ゼレンスキーに迫る渾身のインタビュー記事。必読。 ・開戦当日のエピソード、寝る前に振り返ること、前線視察でボルシチを食べる旅、各国でのスピーチ、ブチャやクルマトルスクの犠牲者、アゾフスタルに残る兵士との向き合い方など time.com/6171277/volody…
118
ロシアの旗艦ミサイル巡洋艦、名艦「モスクワ」がウクライナに破壊されたことをロシアが認める(「火災で深刻な被害を受けた」と発言している)。 twitter.com/christogrozev/…
119
5/10 要約すると、ロシアはウクライナ軍に迅速に勝利し、ウクライナを完全に占領し、ウクライナの市民社会のリーダー、政治家、文化人、聖職者などの大量処刑を含む大量虐殺を計画していたようだ。計画された大量虐殺の規模は、第二次世界大戦以来、前代未聞である。 twitter.com/sumlenny/statu…
120
ロシア軍将校、命令を拒否 - 米政府高官: ・現場のロシア指導部は健全ではなく、統制が取れていない ・統制不足は大隊レベルも含む中級将校に関わるもの。与えられた命令に従うことを拒んだり、期待されるレベルまで命令に従わなかったりした者がいた。 newsweek.com/russia-militar…
121
20/61 今、ロシアで起きていることにこれほど大きな責任を負っている現存者はチュバイス以外にいない。彼は寡頭政治を作り、プーチンを権力の座に押し上げ、ロシアの民族主義を高めた。彼はすべての力を持ち、今、逃げ出した。彼はロシアがもう終わりだと知っているからだ。 twitter.com/kamilkazani/st…
122
日本兵2名がウクライナに到着、志願兵としてロシア軍と戦う。 1905年の精神が生きている。 「Ghost of Tsushima」が帰ってきた! ---- おおお。ご武運を。(1905年は日露戦争終戦) twitter.com/visegrad24/sta…
123
27/61 そのため、ロシアの新型兵器、例えばアルマータ戦車は量産されることがなかった。2015年に量産が開始されるはずだったが、2022年になっても制裁のため、量産されなかった。電子部品の輸入も、トランスミッションの輸入も、すべてクリミア併合後、ストップしてしまった。 twitter.com/kamilkazani/st…
124
自分たちの村を水浸しにし、ロシア軍の侵攻を妨害: つづき 様々な「焦土作戦」で🇷🇺軍を妨害 ・🇺🇦全土で300以上の橋を破壊 ・橋を壊し、ポンツーン(浅瀬橋)を作ろうとする🇷🇺軍を待ち伏せして攻撃(東部の戦闘でも活用) ・装甲車が渡る瞬間に橋を爆破 ・空港の滑走路を砲撃し、特殊部隊の着陸を阻止
125
ロシア軍の人材問題: ・軍人の生命と幸福を軽視するロシア軍の悪しき文化についてまとめた長文記事 ・兵士は運命を翻弄され、家族は正しい情報を知らされず、集団で声も上げられず、自ら戦地に赴くハメになる ・軍の軌道修正は難しい ( @yunmaru69d さん、ご紹介感謝!) foreignaffairs.com/articles/russi…