426
まあ、オープンレターズを見てわかるように、このくらいの責任しか負えない人間の言論を世の中は真に受けすぎというのありますよ。それは受け取る側が悪い。
427
野党がSNS見ながら政治をしていることで生じてしまったのが、この辺の「優先順位のおかしさ」なんですよね。SNSで声がでかい極端な奴の言っていることを「国民の関心事」だと勘違いしてしまった。
428
父親が娘に「俺の気持ちを逆なでしない優しくて物静かで知的な女の子がいいな」とか言ったらキッショ~~~キショキショキッショ~~~って叩かれまくるだろうが、これが男女逆だと共感集めまくるからまた面白い。
429
突然ダークマター入りのマシュマロ投げてくるのやめろ(長年付き合って30過ぎた女をリリースするの違法化は割と同意
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/f0340…
430
マジでこんなアホみたいな話題で与党も野党もてんやわんやしたまま貴重な時間を浪費してこの冬に突入していくのか……
431
いうて女のいじめ加害者は「ぴえんする権力者」だったりするので、本人としては「いじめられていた」と本気で思っていたりすることは全然ある。ソースはオープンレターズ
432
国連広報、非常口に乗っ取られた可能性がある twitter.com/UNIC_Tokyo/sta…
433
プラットフォーマーがプラットフォームだけ提供しているなんてことはまずありえなくて「文化コントロール」を多かれ少なかれやっているんですよ。noteだって俺のことは絶対に推薦しない。批判しているわけではなくて、当たり前のこと。
434
「いかにも人間らしい滅び方で、いいことだと思います」みたいなことを言っている者は淘汰され、そうでない者たちの共同体が生き残る。それだけのこと。 twitter.com/charis1756/sta…
435
こ、これは……! twitter.com/fomxa23uhjt3rt…
436
先日、電車で自分の子どもを座席に座らせていた子どもについて、「迷惑な親子💢」的な文章を添えて(盗撮)画像付きでアップしていた人を見てびっくりしたんだが、SNSではこうした光景を「子連れ様」と呼んでシェアする界隈が存在していることに気づいた。
437
かれらは本当に悪気があるわけでも自慢するわけでもなく「教育の格差」のリアルを想像しづらい場所で18年暮らして、そのまま東大に入ってしまうこともある。東大に入ってからも、東大生の家の世帯年収は半分以上が950万円以上で「格差」を想像するのは難しい。
438
「分断を煽るな」じゃないんだよ。もうすでに分断はあって、それを見て見ぬふりをしてやりすごせる時間は終わったんだ。 twitter.com/psycoroP/statu…
439
当人たちはいまだに「権力に対抗する俺たち」のつもりだったのかもしれんが、中高年リベラル言論人なんか若者からすれば逆立ちしたって「権力者」にしか見えんからな。「次世代に倒される側」に立ってるんだとそろそろ自覚しろ。
440
アホみたいに高めまくった倫理的ハードルが、自分に牙をむくとき、その者の正体が明らかになる。
441
男女逆なら1000%大炎上するんだが、これも「男の度量」によって許されてきた言説
「主人在宅ストレス症候群」妻が患わないために 夫の心得「4カ条」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR6F…
442
これの本当に最悪なのは、この期に及んでロシアに侵略をやめるよう呼びかけるのではなく、「対話と交渉(どっちもどっち)」とか言っているところですね。 twitter.com/featherogs/sta…
443
包丁で首刺す通り魔が田口翔さんより刑軽くて草生える(真顔)
444
家族で鍋を囲むのを「いい想い」認定とか哀しすぎるだろ twitter.com/3h_aki/status/…
445
「謝ってはいけない相手がいる」という社会勉強になります。 twitter.com/CasseCool/stat…
446
いじめっ子は被害者に「〇ね」とは言ってないから被害者が自殺したのはいじめっ子のせいじゃない、みたいな謎の理論やめろ twitter.com/tsukuru_ouu/st…
447
政治家が率先して表現の自由や内心の自由を返上していく県としての称号、わりとキツいと思うのでこれは踏ん張りどころではないかな。
448
俺はTwitter Stress Reductionっていうアドオンをわざわざ使っていて、そういう「プラットフォーマー側が見せたいもの」を極力見ないようにしていた。大げさな行為と思うかもしれないが、「啓蒙したい」と思っている側がどれくらい本気でそれをやってくるのかを甘く見ている人が多い。
449
ムッとしたくらいですぐ「啓蒙」するのやめろ twitter.com/AkioHoshi/stat…
450
「追い込まれたときに本性が出る」みたいな論調は一見もっともに見えるがあんまり好きではないんだよな。追い込まれたときはだれもがある程度醜い姿をさらすので、追い込まれるリスクの小さい余裕のある人間が一方的に余裕のない人間をジャッジするだけの話になる。