「男だから」と加害者だと断罪するような流れに便乗して軽はずみにツイートしてしまった性差別主義の発露が非難されているのであって、フィクションにたとえたかどうかはだれも問題にしていないんですよね。
こういうの律儀に守ってる奴はマジでモテない twitter.com/mitsu20190908/…
マジな話、立憲民主党とかはハヒントンポストやバズフィードがニュースフィード欄にいつも表示されていてトレンドにも出ていることを「世の中の一大論点」だと本気で信じてしまっていたわけなので。
じゃあ小宮大先生がまずそのポストを女に明け渡すことから始めてみては? twitter.com/frroots/status…
立憲民主党という名には反して、まったく「立憲」に即しておらず、それどころか「信教の自由」もどこ吹く風と言わんばかりに「異端審問党」になってしまっている。いったいなにをやっているのか。いまは2022年だ。本当に勘弁してほしい。
そのとおりです。なので、若いころにはさんざんルックスで美味しい想いをしてきた人が、年老いてその資産を失ったとたんに「お目覚め」するようなパターンが出てきている。アナウンサー系に多い。 twitter.com/jm_gear/status…
【2020年】の記事であるという衝撃をもう一度。 草津を「セカンドレイプの町」と断定…冷静さを失うリベラルへの疑問 @gendai_biz gendai.media/articles/-/785… #現代ビジネス
アベがいなくなったら社会学者早速内ゲバしててワロタ
一部界隈の人から同性婚の局面でこれでもかと言わんばかりに振りかざされていた「関係ない人には、変わらない日々が続くだけです」とはいったいなんだったのか? twitter.com/mainichi/statu…
人間にとって身体が資本だった時代に「身体障害」が生まれ、頭脳労働が資本だった時代に「知的障害」が生まれ、高度にサービス化・コミュニケーション化した現代に「発達障害」が生まれた。
いや、赤の他人にならそうでしょうけど、相手は自治体に対して公正な書面手続きを踏んでやってるわけですよね。 twitter.com/simcity0000/st…
こんなの自分から「物証」を相手に手渡ししているようなものなのに、なぜ出したのだろうか……。 twitter.com/WIHfVorlzT00Qh…
「伝統? それって根拠あるんですか?w」「愛国? なんかメリットあるんですか?w」とか今までさんざん盛り上がってきておいて、ひろゆき氏にちょっとやられたら大爆発って、それはいくらなんでもダサいでしょ。
「男性原罪論」すっかり利権になりましたね 「女は楽でいいな」が変わった 灘、洛星…男子校でもジェンダー教育:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQCD…
「人文系アカデミアはクソだからもうそろそろ容赦せんぞ」を官僚が暗喩するとこんな感じになるのか。 twitter.com/y_mizuno/statu…
最近だと、火だるまになっている人が対象に抱き着くのを「炎上」というのかな。 twitter.com/bengo4topics/s…
だいたいね、「他人が大切に積み上げてきたものを横から攪乱したり冷笑したりする」っていうの、ひろゆき氏にキレてる皆さんも盛大にやってきたでしょ。「家族」や「伝統」とかをさんざん馬鹿にしてきたじゃないですか。
現代ビジネスで新しい記事が出ました! 草津MeToo事件で「推定有罪キャンペーン」に乗っかりながら、現在ほっかむりを決めている皆さんを記憶に留めておきましょう。 「草津バッシング事件」の教訓…「推定有罪」に疑問を抱かない人びとの恐ろしさ gendai.media/articles/-/102… #現代ビジネス
女の快適性に奉仕するために「物静か」になる男、いざそうなってみたら女から支持されるどころかカス扱いだと思いますよ。 twitter.com/HayakawaHayat/…
批判を全部「ミソジニー」で片づける最強物語のおかげで、ただでさえバカな頭が取り返しのつかない感じになってしまっているパターンはよく見るな。