よくわからないんですが、その手の話をする人、なぜか自分をつねに「切る側」においているんですよね。 twitter.com/k_tash_n/statu…
田端さんが「女性にも大人気だった『鬼滅の刃』がすごい前時代的な『男らしさ』を賞賛している!」という話をされていたので、「いま先進的でリベラルな女性がもっとも愛読して支持している漫画のひとつが『煙と蜜』という作品ですので、これを読んで色々と察してください」と伝えた。
リベラル公認差別していい存在こと九州男児
鹿児島県30代男性L男がきわめて男女平等な考えに依拠して、今日の「男女平等」というイデオロギーに素朴な疑問を持っているのを「ミソジニーの発露!」「九州男児はこれだから」となってるの面白いな。
女性にとって好都合な男らしさだけは温存させようとする慈悲的性差別主義を「男女平等」と勘違いしている皆さん、20~30代の若年男性がこれから世に公然と主張していく“男女平等”のスタンスを「恐ろしい女性嫌悪」としかとらえられないだろうな。
自由恋愛を盛大にエンジョイして最終的に負けた女を「非モテ」と括るのは正直かなり無理があるだろうなと。 twitter.com/iikagenni_siro…
男がこの「自由恋愛」でギッタギタにされているときには日常風景みたいにスルーしている人が、こと女が男みたいな感じで敗北したときだけ「被害者」みたいな話をし始める。 twitter.com/megane2480/sta…
自由恋愛とは、いま遊牧民さんが語ったことを全員で合意してはじめたはずなんですよね。それがなぜか「被害物語」になる方の性別があるのがおかしいだけで。 twitter.com/megane2480/sta…
イーロンマスクにより、凍結された魑魅魍魎たちが、いまここに黄泉返る。
「白人の道徳」を借りてきて夜郎自大になってる人の方がよほど奴隷根性に見えてしまうが……。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…
「多様性が大事だ!」と言っていた人にとって誤算だったのは、多様性が実際には思ったよりキモくてウザくてグロいものだったということですね。 twitter.com/copypaste02/st…
いちおう断っておくと「理解のある彼女さん」は実在するんですが、そういう人が現れるのは精神も病んでないし仕事も順調な強者のもとにです。 twitter.com/_cannedbread/s…
そ、そんな、自民党は壺問題で国民から総スカンを受け、立憲民主党が政権交代を実現するべきという民意が示されるのではなかったのか・・・!??!?!?!?!?! twitter.com/kokkai_kengaku…
町長と町全体への推定有罪論をぶち上げていた皆さん…… twitter.com/jijicom/status…
これに「性犯罪者の肩を持つのか?!」と噴き上がっていた皆さん、反省してください gendai.media/articles/-/785…
ぶっちゃけ「新聞記者」って、映画業界において流れているひとつの典型的な世界観(フォーマット)をわかりやすく表現しただけだよね。
他人の自由に対して「常識」みたいなこと言って制してしまうのであれば、このオタクくんが好きな「エロい絵」なんか一貫の終わりになると思うんだが、いったいどういう整合性の取り方しているんだろうか。
不当なリンチをやってる自覚はあったのか(笑) twitter.com/adachib/status…
「性役割分業しろ」を、当事者女の自尊心を傷つけないように言うとこうなるのか…… twitter.com/wowowowowhey/s…
はっきり言ってしまえば「男は馬鹿なの! 役に立たないの! 期待したら負けなの! わかった?!」と娘の留飲を下げさせながら、妻が旦那にキレ散らかして下手にコミットさせてさらにキレ散らかすという最悪のパターンを回避させる「申し合わせ」みたいなもんなんだよ。
こんなのは別にギョっとするようなことでもなく、姑と二世帯で同居してた時代にはいちいち言語化されることなく遂行されていた話にすぎないが、子ども世帯と離れて暮らすのがデフォになり、文字ベースのコミュニケーションで「わざわざ明文化される」ことでグロテスクな話になってしまっている。
まあ気持ちはわからないでもない。「こんなに自分が声を大にして申し立てているのに、少しも世の中がよくならない!!」という気持ちがずっと続くと「なにが強大な力が背景にあるからではないか」という物語への耐久力が弱くなるのは当然だ。