476
すでに年齢的にも立場的にも立派な「権力側」のはずなのに、それをわきまえずに「反権力」を標榜して自分たちを延々と「弱者/被抑圧者/抗議者」側においている不誠実で不気味な人びとのように映ってしまうのだ。
477
大空さんはこの炎上でメンタル的にはダメージを受けてしまったかもしれないが、心配することはない。彼のような有望な若者が現れて、至極まっとうな意見を表明し、それが世の中に建設的な議論を起こすような時代は、もうすぐやってくる。時間はいつだって若者の味方だからだ。
478
若者がなぜ中高年の左翼系の皆さんが嫌いかというと、差別と不平等が嫌いだからです。
479
「差別と不平等は悪だ」という自分たちがずっと叫んできた考えを自然と受け入れてふるまっているだけなのに「なぜ我々に憎悪を向けるのか?」みたいになってるのが面白い
480
ぶっちゃけこれまでさんざん「論破」をやってきたのって皆さんで、急に「論破」が自分に向けられたら「論破はカッコいいという風潮をやめなければ!」みたいになるのも同じですね。
481
「フェアじゃないのはダメだ」と他人にあれだけご注進してきたはずが、それが自分に向けられたらいきなり「冷笑系」などと言い出すのはますますフェアじゃない感じがしてしまうわけですね。
482
それはそれでひとつの意見だと思うんですが、だとしたら、それぞれに付与される権利や利益に一定の傾斜が生じてしまうのは仕方ないでしょうね。 twitter.com/ohiratec_mega/…
483
「私たちは責任やリスクや負荷は負わないが、責任やリスクや負荷によって得られる果実は私たちと平等に分け合いましょう」って言われて、はいわかりましたとなるほど世の中は甘くないと思うんですよね。
484
これは誹謗中傷の厳罰化によって「頭の悪い人間の悪口は罰せられるが、言語操作能力の高い人間のそれはセーフになる」という非対称性として今後噴出してくると思いますね。
485
はっきり言って、男性はそもそも自らの「死のリスク」を高めなければ生きることができなかった。そしてこの社会は男性たちが「死のリスク」を高めることによって生み出してきた恩恵によって発展してきた。なぜ私たちが男性の死に鈍感か。それは男性の死が、この社会のシステムそのものだからだ。
486
「性欲がブーストしているときの自分が恥ずかしいから嫌」みたいな非モテ男子は結構いる。 twitter.com/Parfum772/stat…
487
「障害」は社会が規定する。 twitter.com/iikagenni_siro…
488
人間にとって身体が資本だった時代に「身体障害」が生まれ、頭脳労働が資本だった時代に「知的障害」が生まれ、高度にサービス化・コミュニケーション化した現代に「発達障害」が生まれた。
489
逆にいえば、人間社会における「障害」とはその時代時代において「仕事ができないこと」の福祉的な言いかえでもある。
490
そもそもMMOやれば、女が自らサポートタイプのロールをやりたがる(責任が重大なタンクを忌避する)あきらかな傾向があることは否定しようがない。
491
制度問題に対して道徳感情に訴えかけるタイプの人だとひろゆき氏には勝てないだろうな。 twitter.com/ttanigawa3/sta…
492
ツイッターランド、彼くんが登場するともはや歓声が上がっとるやんけw twitter.com/fukufuku_diary…
493
【悲報】いいね罪、本当に爆誕
県議の差別投稿、条例で禁止へ 三重、「いいね」も不可(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/816ed…
494
政治家が率先して表現の自由や内心の自由を返上していく県としての称号、わりとキツいと思うのでこれは踏ん張りどころではないかな。
495
声出してワロタ twitter.com/iikagenni_siro…
496
「差別的発言」って、だれがそのライン決めるんですか? twitter.com/aria_u/status/…
497
ツイッターで「センター現代文無勉で満点だったw」とか言ってるコミュ障がいっぱいいることからお察しください。 twitter.com/big_lawfirm/st…
498
この研究って面白くて、理科が得意な理系学部出身者の、得意だった理科の分野ごとの平均所得も出してる。物理が高く生物が低いのはなんとなくわかるが、地学が高いのは意外と直感に反する。
mathsoc.jp/publication/tu…
499
SNSやめろマジで twitter.com/sankei_news/st…
500
令和の世に異端審問党をつくるな