76
ちょっと質問です🙇♂️
僕の考えでは、人生を楽にするには「継続学習」が最短ルートだと思っているのですが、しかし多くの人は「学習の挫折」や「継続の断念」をしますよね。続かない理由って、何ですかね? 飽きる感じですか? 理由を知りたいです🙇♂️
77
今後のSEOでは「AIスキル」が必須です😌
こちらのスレッドは、かなり有益です。僕が以前から信頼している方の情報で、AIの「ライティングツール」を使いつつ、高速で「収益サイトを作った」とのこと。僕の経験からも思いますが、この方法は「すぐ実行できて、すぐ稼げそう」だと思います。解説です twitter.com/indexsy/status…
78
ちょっとした「SEOノウハウ」を共有します😌
内容としては「GoogleマップのSEO」です。例えば「美容院」を経営するなら、Googleマップ内で「上位表示」させることが大切です。その方が「認知」が高まるし、つまり売上も伸びますよね。じゃあ、どのように「Googleマップ内のSEO対策」をするのか?
79
80
この「AI技術」は楽しすぎる😌
動画のとおり。人間が演技をしつつ、それをAIツールで「アニメ化」しています。現状だと、こういった動画制作の難易度は高いです。しかし年内には「誰でも使えるツール」が出てくるはずなので、つまり「誰でもアニメを作れる時代」ですね
81
ちなみに、僕が「ブログで稼げるようになったキッカケ」がありまして、それは「記事を読んでいる読者の、感情の想像」なんですよね。
ここは言語化が難しく、、しかし重要。読んでる人の気持ちを考えて、適切な文章を書く。これをやると、商品の販売率が大幅にアップします。超大切です😌
82
✅人生を変えるための習慣
・毎日作業する
・毎日勉強する
・毎日発信する
・毎日思考する
・毎日よく寝る
・自責で生きる
・苦難を楽しむ
・移動中も学ぶ
僕は2017年くらいから、これを継続中。冗談抜きで、これらを1年ほど実行したら、人生は変わっていくはず。最初は大変だけど、徐々に慣れます😌
83
お金が減らない「宝くじ」を紹介します😌
こたらは「PoolTogether」という仮想通貨のサービスで、1ドルを預けることで、毎週末に当選が確定します。金額は6000万円ほど。外れたらお金は返ってきます。DeFiだからこそ、実現するサービスです
pooltogether.com
84
日本の価値観として「稼がないこと=マインドが綺麗である」といった評価があるような気がしており、どうでしょう。
しかし冷静に考えて、お金は稼ぐべきです。チャンスがあるなら稼ぐ方がいいし、お金があれば、人生で多くの問題を解決できます。ちゃんとお金を追いかける人は、僕は正しい姿だと思う
85
86
バリ島の「移住ビザ」を購入できます😌
とても簡単な制度です。バリ島で「約1,900万円」の銀行預金をすると、10年間の「移住ビザ」が発行されます。預金するだけで、消費する必要なし。なお今後は、各国でこのようなビザが生まれるはず。ノマド民にとっては、最高の時代ですね
timeout.com/news/you-can-n…
87
良さげな「WordPressテーマ」を発見です😌
こちら無料です。年間で「5,000万円以上」を稼ぐアフィリエイター(@NicheSiteLady)が紹介していました。
僕もコードを見てみましたが、SEO的には問題ないはず。無料で使えるので、気になる方は是非どうぞ
generatepress.com
88
ビジネスにせよ、投資にせよ、最重要は「無理のない継続」だと思います。
1日だけ本気を出しても、それじゃあ効果は薄いです。毎日40%〜65%くらいの努力でいいので、無理せず、ストレスを溜めすぎず、コツコツが大切。3〜5年ほど続けたら、間違いなく大きな躍進なので。シンプル😌
89
Amazonが「NFT」に参入します😌
記事によると、今年の「4月」を目安に、Amazon社がNFT領域に参入するとのこと。現在だと「NFTといったら、OpenSeaが定番」であり、利用者数は「250万人」です。Amazonの利用者数は「3億人」を超えます。NFT業界に、巨大なインパクトが発生です
blockworks.co/news/amazon-nf…
90
余談として、美容に関する話です。
タイで美容レーザーを打ちに行ったら、先生から「日焼け止めを使うように」と言われ、僕は「外に出ないので不用です」と答えたら、なんと「パソコン画面からも日焼けするから、部屋でも使え」とのこと。その後に海外記事をググったら、事実でした。以上😌
91
他人に対して「怒り」が生まれる人って、ある意味で「優しい」と思います。
僕は「どうでもいい人=無関心」になるので、そもそも感情が生まれません。怒りの感情が生まれる人は、ある意味で「歩み寄りの努力をしている」と言えるので、優しいと思う。優しさの反対は、無関心ですね
92
稼いでる人を見ると、表向きは「自由だし、余裕そうだな」と思うかもです。しかし僕の場合だと、毎日必死です笑。
勉強しないとだし、発信もするし、読書もするし、投資の勉強もして、ゲーム練習もする。調子に乗らず、自分の雑魚さを認め、必死にコツコツ継続。コツコツ以外に、方法は見当たらず😌
93
人との接触がないことは、人間にとって大きな害になります。具体的には「1日に、タバコ15本を吸うこと」に匹敵するとの研究あり。
コロナ自粛で「孤独」を感じる人が多いかもですが、孤独は害になります。現代ならサロン等もあるし、コミュニティ所属や交流も、人として大切な行動ですね😌
94
自分の弱みは、早めに受け入れる方が「楽」です。
僕はコミュニケーション能力が低く、場を盛り上げることができません。昔は「社交性の高い人」に憧れたのですが、そこを目指しても無理でした。社交性を高める代わりに、スキルを学びました。プログラミングやマーケティングです。続く🙇♂️
95
96
最近は「広告ブロックのアプリ」を導入したのですが、かなり優秀すぎて驚きます。
ほぼ全ての広告が消えるので、これ大丈夫なんですかね。iPhoneやiPadで利用できます。無料です。とりあえず良質であることは間違いないので、共有しておきます😌
apps.apple.com/jp/app/adguard…
97
新しい知識を習得する際は、基本的に「絶望の連続」ですね。
学習する→分かった気になる→実行すると失敗する→また学ぶ→なんか分かった気になる→実行すると出来ない→なぜ出来ないのか謎→絶望→また行動→絶望、、という感じ。継続において大切なことは、自分に期待せず、焦らず、たまに休むこと
98
✅速報:イーロンマスク氏が「Twitter」を買収
買収の金額は「$44 billion」なので、日本円だと「6兆4000億円」くらいです。なぜ、このタイミングでイーロンマスク氏は「Twitter」を買収したのか? 本人は「フリースピーチの為」と発言しており、次ツイートにて、本人の言葉を翻訳しつつ、解説します twitter.com/elonmusk/statu…
99
成功者が「マインド」の重要性を語り、その一方で初心者は「ノウハウ」を欲しがる。
この状況が起きる理由は、初心者は「考えることを、嫌がっているから」だと思う。ノウハウで成果が出るのは、世の中のトレンドと一致した時のみ。その確率は低いので、それなら「マインド」を学ぶほうが効率的です😌
100
仮想通貨で必須なハッキング対策😌
・二段階認証をする (※超必須)
・DeFiを触るときは、必ずVPN
・Google広告はクリックしない
・パスワードはサイト毎に変える
・メタマスクを分散して運用する
上記は必須かなと思っています。しかし抜けてる人も多いと思うので、明日のラジオとかで解説します