Manabu(@manabubannai)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
成功への階段。完全同意です😌
2
海外でバスっていたツイートです😌 ※元画像が英語ですが、翻訳しました
3
ちなみに、僕はセブ島に4年ほど住んでましたが、レストランで赤ちゃんが泣くと、店員が集まってきます。 そして店員たちは仕事を無視して、子どもと遊ぶことに時間を割きます。僕は、こんな感じの社会の方が、生きやすいなと思った😌
4
イーロンマスク氏が、Twitterを辞める件😌 昨日に「画像のとおりの投票」がありました。結果を見る限りだと、イーロンマスク氏はTwitter代表を「辞任」しますね。そして、この裏側で「面白い事件」が起こっているので、紹介します
5
ついに、タイが「完全に開国」です😌🇹🇭 ・ワクチン不要 ・PCR検査も不要 ・入国後の隔離なし ・マスク着用も不要 ・45日間の観光が可能 タイは心地よすぎて、気付いたら「6年間」も住んでいました。第二の故郷です。落ち着きます。タイ人も優しく、素晴らしい国です。マスク不要も、とても嬉しい
6
この言葉は大切だと思う😌 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。 性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
7
アメリカで銀行倒産 & ビットコインの話😌 画像のとおりで、ビットコ価格が上昇しています。 そしてアメリカでは「2社の銀行」が倒産しました。 世界で、なにが起こっているのか? 全員が分かるように、順番に解説します
8
Web制作者なら、わりと必見です😌 先日に「Canva Websites」というツールが公開されまして、この衝撃は大きいと思います。動画のとおり。こういったWebサイトを「コーディング不要」で作れます。利用料は無料です。素晴らしい。では、今後の時代で「Web制作者」は「オワコン化」するのか? 続く🙇‍♂️
9
会社を辞めた後にやるべきこと😌 ・国民年金に切り替える ・国民健康保険に加入する ・失業保険の手続きをする ・保険料の免除申請をする ・年金の免除申請をする ・税金の還付申告をする 基本的には「地元の市役所で聞けば、すべて解決」という内容です。大変そうに思うかもですが、1日で完了します
10
人生における最大の損失は「自分=知識がある」と「勘違いすること」だと思う。 哲学者のソクラテスは「無知の知」という言葉を残しましたが、完全同意です。自分が「アホであること」を認めて、そして多くの人から低姿勢で学ぶ。このスタイルの方が、完全にコスパが良いと思う
11
80歳の「お婆ちゃん」がバズった話😌 画像のとおりで、こちらの「お婆ちゃん」は「TikTokのフォロワー数が140万人」です。この方の裏には「マット氏」というマーケターが付いており、彼の総合フォロワー数は「400万人」を超えています。マーケターの彼が、その戦略を公開していたので解説します
12
マザーテレサの言葉です😌 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。 性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
13
このデータは驚きです😌 年金を払うことで、老後に「どれくらいのリターン(=年金)を受け取れるか」というデータです。いまの若い世代だと、ほぼ全員が損しますね。現時点で30代だと、たぶん2,000万円くらいの損失。もはや制度的に破綻しており、続けても無理ゲーになってますよね
14
個人的な話ですが、本日に婚約しました。相手は「@yukky_lucky11 」です。 僕がビジネスで辛いときに、支えて貰うというか、横で話を聞いてもらっていました。すると思考が整理され、出会った時は年収2,000万ほどでしたが、今は2億まで伸びました。指輪は今年最後の贅沢です。あとはビットコ買います🙇‍♂️
15
これは凄い😌 中国のモールにて、3Dのエフェクトが見えるみたい。なお、3Dグラスなどは、着用しなくても見れます。すごい
16
Webデザイナーは「AIツール」を学ぶべき😌 先日から「海外のテック業界」にて「AIブーム」が起こっています。その発端は「Stable Diffusion」というAIツールが「無料公開」された為。そして僕も触りつつ遊んでいますが、1つ「ビジネスの種」を見つけたので共有します。未来の稼ぎ方の話です
17
Googleグラスが、かなり神です😌 論より証拠なので、動画をどうぞ。こちらが「リアルタイム翻訳機能」です。相手の喋っている内容が、リアルタイム翻訳されつつ、映画の字幕のように表示されます。これは「複数の革命」を起こすと思うので、ちょっと書いてみます
18
インドネシアに無税で住む方法😌 これは素晴らしい。インドネシアが「ノマドビザ」を発行するようで、ノマドワーカーなら、完全に「無税」とのこと。インドネシアのバリ島は、ノマド民に人気です。この政策があると、ローカルの観光産業が儲かりそうですね philstarlife.com/living/681639-…
19
英語が分かると、コスパ最強です😌 皆さんは「マスタークラス」というサイトを知っていますか? その業界のトップ層から、知識を学ぶことができます。ベストセラー作家とか、プロスポーツ選手とか、不動産投資のプロなど。このサイトは、月額15ドルで学べます。Netflixよりも、僕ならこちらに課金する
20
わりと頻繁に思いますが、世の中には「文字を読まない人」が多い。 こちらが注意書きを書いても、読まずに質問してくる。本人としては「読む&調べるよりも、聞くほうが早い」と考えるのかもですが、しかし学習においては「読む&調べる」が超重要だと思う。読まずに質問する人は、成長が遅くなると思う
21
Webデザイナーは、間違いなく必見です😌 下記は「Stable Diffusion」という「AIの画像作成ツール」ですが、このツールと「Photoshop」を組み合わせることで、引用元のようなデザイン作成が可能とのこと。次のツイートで「AIのデザインツール」である「Stable Diffusion」を、少し解説します twitter.com/dystopiabreake…
22
英語を「約1年」ほど、ガチで学んでみた結果😌 ✅学習前: 英語を読むのが死ぬほど遅い。日常会話は、ギリOK。半年の留学経験あり ✅学習後: 英語をスラスラ読める。情報収集は全て英語。ビジネス会話OK。英語が楽しい 1円も使わずに学びました。ニーズがありそうなら、学習方法を全て書きます
23
分散型の「Twitter」が生まれました😌 新しいアプリで、世界的にバズっています。名称は「Damus」です。簡単に説明すると、要するに「中央に会社が存在しない版の、Twitter」です。下記のリンクからダウンロード可能。すこし解説します apps.apple.com/app/damus/id16…
24
アドビ社がPhotoshopに「 NFTボタン」を追加するみたいです😌 つまり近未来では「良いWebデザインを見つける→デザインのクレジット表記をNFTから確認する→そのデザイナーに直接発注」といった流れも生まれますね。デザイナー収入が高まっていく未来だと思います theverge.com/2021/10/26/227…
25
✅メルマガ企画:NFTを購入します 最近は「公開しつつの資産運用」をしていますが、最初の方針として「NFTの購入」が確定しました。なので、もし良ければ「オススメのNFT」を、リプ欄で紹介してください。予算は「100〜150万円」で購入します。購入したNFTは、僕のブログで「継続宣伝」します😌