26
									
								
								
							「蛮人と比べ文明人は礼儀知らずである。それは、彼らが無礼に振る舞っても、普通に斧で頭をかち割られることがないと知っているからだ」ロバート・E・ハワード twitter.com/asd_elegant/st…
							
						
									27
									
								
								
							
									28
									
								
								
							ここ数年、母が関わってきたプロジェクトの成果が、17日から明治神宮ミュージアムで展示されます。こんなご時世ですので無理にとは言いませんが、興味があれば是非。
昭憲皇太后のドレス、進む修復 「謎を解き明かす作業」(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c4ac6…
							
						
									29
									
								
								
							この写真だとかわいいけど、戦闘モードやとこれやからね…… twitter.com/hitujikaware/s…
							
						
									30
									
								
								
							【翻訳】エルフは“初めての恋愛”の相手によく人間を選ぶ。たったの百年そこらで、相手のあらゆる人生のステージにおいての、自分へと向けられる愛情と献身の在り方を経験できるから。
人間にはこれを“キモい”と思う者も多いが、常に若く美しい恋人ができる誘惑に勝てないでいる。
#歪んだファンタジー twitter.com/owen_stephens/…
							
						
									31
									
								
								
							まあ、拝借している文化に敬意を持って描写しよう、というのには一切異論はないんですが、「アニメに国際的に見られてるという意識がない」っていうなら、より国際的に大きいシェアを誇るハリウッド映画や海外ドラマだってそんな意識持ててるもの少ないし、殊更アニメに限定する理由もないよな、と
							
						
									32
									
								
								
							おう。せやな。ハリウッド映画じゃ日本人のキャラはみんな日本人の役者がやってるし、流暢は日本語喋れる設定のキャラはみんな流暢な日本語喋ってるし、仏教や神道や日本文化に配慮して劇伴つけてるもんな!(※皮肉です)
 gendai.ismedia.jp/articles/-/727…
							
						
									33
									
								
								
							この環境で育った者としては想像の及ばぬ世界だ……(なおこれはあくまでも母の蔵書(しかも全部じゃない)。アトリエには父の蔵書もあるし、俺の部屋はほぼ全面本棚になってる) twitter.com/tarareba722/st…
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									