暑さが増すこれからの時期は、こうした方の熱中症を防ぐために奔走することになります。 エアコンやお金が無いからと言って「入院や施設入所させれば良い」と簡単に片付けられるものではありません。 これからの高齢化社会、特に夏は過酷になりそうです。
そもそも今困っているのはコロナの感染拡大防止策ではなく、医療供給体制が十分ではないという臨床側の問題です。 ゆえに感染制御学専門の方がアレコレ言っても的外れなことも多い。的外れな意見を参考に施策が決められているようなので現場からはツッコミが入るのです。 #コロナ #類型見直し
僕の印象ですが、亡くなられる方は発症からの診断や治療介入が遅れてしまった高齢者が多い。 逆に発症後、速やかに診断や抗ウイルス薬を開始できた人は良い転帰となることが多い。 新型コロナの死者438人、1日あたり最多更新 感染者も20万人超(朝日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2942c…
国は「コロナ自己検査陰性→病院受診」と考えている様ですが、自己検査結果を真に受ける医療者は少ないので、うまくいかない可能性が高い。 患者さんが「自己検査でコロナ陰性だから外来に行こう」と思って医療機関に連絡を入れても、すんなりと「はいどうぞ」と迎え入れてくれるとも限らないのです
そして今入院中の軽症者には、頭を下げてでも退院励行し、ベッドを次の方に回さなければなりません。 某患者家族に『コロナは回復したがリハが進むまでは入院させてほしいと頼んだ』という方がいたが「今は余裕ないから直ちに家に帰して。リハは僕らがやる。次の人にベッドを回して」とお願いしました
最近は楽観的な情報が目立つ一方で、新型コロナの“やっかいさ”を直視する自分としては、「感染しないに越したことはないですよ」ということは現場からきちんとお伝えしておきたいな、と思っております。 ※イタズラに恐怖を煽りたいわけではありません。
お子様が発熱していて食欲がない時は、解熱剤をお使いいただき、過剰な熱産生が収まって元気が出た時に、「その時食べたいもの、のみたいもの」を無理のない範囲で与えてみてください。たとえ熱が0.5〜1℃しか下がってなくても大丈夫ですよ🙆数字だけに右往左往させられないようにしましょう。
「息苦しくて診断してくれた病院に電話したら夏休みだった。困っている間にどんどんきつくなってきたので死ぬかと思った。保健所から電話が来て、往診につないでくれて本当に助かった」 そう聞いて、お盆休みが目前に迫っていることを知りました。 去年に引続き大波の最中でのお盆。戦々恐々です。
ゾコーバについて闇が多すぎて、ネガティブなこと言うと身の危険が及ぶではとさえ思わされるほどです。なので、ノーコメントという所でお察しいただけたらと思います🙇‍♂️ twitter.com/wmwh3tjv8gmc9/…
ひなたの診療にて→寝たきり状態。左腓腹部に発赤と熱感あり。Homan’s兆候陽性。Dダイマー(血栓の指標)異常高値。 【診断】左下肢深部静脈血栓症 エコノミークラス症候群を起こしうる深刻な病状でした。 やっぱり対面診療で丁寧に問診と身体診察を行うのは臨床の基本中の基本です。
うちは医師の夜間待機に近隣のホテルを利用する場合がありますが、12月以降宿泊費が高騰し悩みのタネです。 全国旅行支援の影響でしょうか? そうであれば支援されているのは消費者ではなくて宿泊業者さんですね。出産一時金増額で便乗値上げした産院が出てきた構造と似てる気がする🤔
個人的には『民主主義を守るための国葬』という大義名分なのに、民主主義的プロセスが置き去りにされているように感じられるので、大いに議論されるべきだと思っています。
平時なら僕らの力でも30分以内に収容先を見つけられたでしょう。 ですが今は僕の力だけではかなり厳しい。 一件ずつ病院に電話し断られ次へ...とやると、その間患者は酸素も吸えず悪化してしまいます。 状況により、医師が収容先未定でも救急要請せざるをえないことがお分かりいただけるでしょうか。
息子がどこからお土産を持って帰って来たようです。横で息子が灼熱になっていたのでおかしいと検査してみました。 ということで僕も濃厚接触者になってしまいました。 (写真は子供の結果)
うちは3歳児なので②は無理でした。 また、空間的隔離も大切ですが、未就学児では難しい(トラウマになる可能性もある)ので、そこは無理しすぎず、親側がウイルスを取り込まないような対策にシフトすることが大切です。 やはり換気が一番大切です。
高齢者施設でのクラスターは相変わらず続いています。 殆どの施設では、普段複数の医療機関が乗り入れて入所者の健康管理をしています。 同じ施設でも、かかりつけ医の違いでコロナ診断後の対応も大きく変わります。 パキロビットは皆無。良くてラゲブリオ。何も出されてない高齢者も多数。
倉持院長「インフルエンザとの同時流行への備え必要なのに」政府などの対策「大局観なし、ゼロ」と嘆く(中日スポーツ) #Yahooニュース コメント欄見てると「今年もインフルは来ない」勢が多くて驚。今年はインフル流行が来ると思っています。 news.yahoo.co.jp/articles/196c5…
HER SYS入力画面。 患者の名前、ふりがな、住所、連絡先、感染推定場所などもチマチマと埋めていかないといけません。 カルテを行ったり来たりするので、きちんとやろうとすると一人届け出るのに5分はかかってしまう。
感染力が非常に強い今のコロナでは、119にすら繋がりにくいなど医療が麻痺している場面もあります。有料記事ですが2ヶ月無料らしいので宜しければご一読いただけると幸いです。 「119番が40分もつながらない」 訪問医が絶句した第8波の猛威:朝日新聞asahi.com/articles/ASR1D… #新型コロナウイルス
今日はコロナ続くなあ、、、
それではどんな時に解熱剤を使用すべきなのか? それは、発熱に加えて「ぐったりしている時」です。こういう時は、過剰な熱産生のために体が消耗している可能性があります。解熱剤で過剰な熱産生を抑えてあげると楽になるでしょう。
類型見直しより先に(あるいは同時に)やるべきことはある。医療体制を整えること。聞く力はどこにいったんだ、、、 新型コロナ「5類」に引き下げ きょう方針決定へ 岸田総理が関係閣僚と協議し検討指示(TBS NEWS DIG Powered by JNN) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/23aae…
・「全数把握見直し」は自治体任せという責任回避により、最悪の方向へ ・渦中での水際対策緩和方針の発表 ・リスク説明なき療養期間短縮 根本的な解決策についての議論はスルーされ続け、憂鬱な気持ちで33歳を迎えてしまった。 来年の誕生日はもう少しいい気分で迎えられるかな。無理かな。 twitter.com/homecare_hinat…
コロナ対応を変えられたいのなら、薬効が大幅に勝るパキロビットがもっと広く処方されるようにもご尽力いただけないでしょうか。 それだけで救われる命は確実に増えます。 どうか宜しくお願いします🙇‍♀️🙏💦 twitter.com/isashinichi/st…
感染を拡大させかねないことも問題だが、それ以上に「体調不良なのに休ませて貰えない社会」に危機感をおぼえました。 コロナ陽性確認後に長距離バス運転 乗務命じた事業者を行政処分(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/57303…