おいおい…キューバは世界有数の革命輸出国で冷戦終わるまでアフリカや南米に万単位の兵力派遣してたのに何言ってんの。キューバ空軍の戦闘機も派遣していたので普通に爆撃もしてる。 twitter.com/libertypressjp…
「ロシアが負けることは考えられない」森氏、鈴木氏の頭の中のロシアが負けるというのはモスクワ陥落なのでは、
「Twitterの社員が左翼贔屓にしてた(要約)」みたいなツイートしてる人少なくないけど、「気づいている人たち」と同じように、なんの証拠もないのに信じたいことだけを信じてないか?ちょっと立ち止まって自分のツイートを見てみな。今ならまだ戻れるよ。
事実上敗戦となる停戦に抗議するためアルメニアの国会に突入した連中。なんか自撮りしてる奴おるぞw
あまりに無茶苦茶な記事。戦闘機は運用費のほうが高いなんて世界中で当たり前。20年前、毎日新聞の「航空自衛隊がクラスター爆弾を保有していることがわかった」と、既知の事実をさも新事実かのように報じてしまった件に匹敵する。 twitter.com/tomo_sumi_tets…
化学兵器ついに使用されたかもしれない。ロシアがマリウポリで化学兵器使用の疑い。UAVで散布。やめてくれ。やめてくれ…。 twitter.com/KyivIndependen…
国産ジェット旅客機「MSJ」の開発中止…三菱重工業、採算見込めず : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/economy/202302… スペースジェット(MRJ)開発中止。これはちょっと凄い。機体そのものは殆ど完成して生産ラインまで構築済み、開発費は兆円単位、失敗飛行機でもぶっちぎりトップに立つのでは。
たまにうつ たまがないのが たまにきず ご存知、自衛隊川柳の最高傑作ですが、防衛費増額で2倍どころではない弾薬の調達が決定しました(今までよく無事だったな)。皆さんでね、下の句を読んで歌を完成させてください。はい、↓の人早かった。
ロシア語のツイート見てたらこんなのがあって笑った 「国防省はなぜ国防省という名前なんだ?1991年以来の短い歴史の中で攻撃したことはあっても国を守ったことはなかった。戦争省か暴行省と呼ぶべき」 「攻撃失敗省」 「戦争犯罪省」 「平和省」 大喜利するなよw
123便デマ。うっかり「新幹線でニュースを」…と書いてしまったせいで、当時の新幹線には存在しなかった事実を鉄オタに見破られて叩かれてるの、どの分野でも嘘を見破れる知識を持ってる人たちは大変頼りになるし頼もしいけど、あと一年もすると嘘もChat GPTを活用して見破ることが困難になりそう。
参政党のいちばんよくないところは、党名がまともな政党に聞こえるところ。名が体を表していない。もっと「ワクチン反対党」とか「光のコオロギ党」とか「イッチニー参政党」とか、やってることに相応しい名前に改名すべき。間違えて入れたらどうする。
岸田首相キーウ訪問、1時間前に伝達…「外務省いらねえ」計画公表論にいらだち : yomiuri.co.jp/politics/20230… 「今から本能寺に行きます。誰にも言わずに準備してください」6月1日夜、丹波国。日向守殿が滞在する「亀山」で、母衣衆(SP)や薬師らは、こう告げられると、驚きの表情を浮かべ
地球平面説論者はたまにこういう鋭い皮肉飛ばしてくるから侮れない。
ハルキウ方面のウクライナ反攻、ちょっと信じられないくらい大勝利してるけど、こんな攻勢を許してしまうロシアの情報収集能力大丈夫なのか?少し前に噂されてた偵察衛星の運用が危機的説。本当なのかも。
ウクライナ軍がハリコフ付近のウクライナ・ロシア国境に到達。まさかあのロシア軍と正面からぶつかっで国へ追い返すなんて、戦争が始まる前の世界で誰が信じただろう…。3日で戦争は終わるとさえ(少なくともプーチンは)信じられていたのに。 twitter.com/KorsunskySergi…
湖国を揺るがした謎の爆発音、自衛隊F15戦闘機のソニックブームか…各地で同様の騒ぎ yomiuri.co.jp/local/kansai/n… 『空自も洋上訓練で音速の2倍にあたるマッハ2で飛び』 デマです。空自F-15はマッハ2で飛べない。一度も戦闘機と関わったことのない空自OB(つまり素人)のコメントなんて無価値。
高速道路の臨時飛行場展開で有名なスウェーデン空軍は、冷戦後はもう不要になりグリペンが揃う前に訓練そのものをやめてしまったけど、2015年に再開。もちろん理由は2014年のロシアによるクリミアと東ウクライナへの侵攻。素早く再開したスウェーデンの判断は正しかったようです。 twitter.com/OKB1917/status…
ウクライナへF-16供与といってもF-16はジムくらい沢山種類があるのは周知の通り、だいたいで分けるとこうなる。 最初期型70年代:基本的な全天候空戦・対地攻撃 中期型80年代:誘導兵器 エンジンパワー1.3倍↑ 後期型00年代:多用途性 AMRAAM ネットワーク※供与はこれ 現行型:部分的にF-35に匹敵
共産党は怖い、独裁的と思った人はちょっと待ってほしい。昔の共産党は内部に裏切り者が出るや集団リンチにかけ見せしめにし、殺人事件さえあった事を考えれば、裏切り者を除名処分、すなわち存在しなかったことにするだけで済ます今の共産党は平和的だとすら言えるのではないだろうか。知らんけど。
まーたこの人か…。軍事は人間の営み全てに及びその全てに通じる「専門家」なんて存在しない。原子力エンジニアは航空燃料の取り扱いは知らない。わからないことはわからないということは何もおかしくない。知らないのに知ってるふりして劣化ウラン弾を核兵器と同一視するほうが遥かに問題。 twitter.com/masha7142124/s…
おいおい、F-35B VTOLどうしてこうなった。なんかソフトウェアの隙をついてしまったような動きしてる。 twitter.com/cbs11doug/stat…
「メーデー!航空機事故の真実と真相」はつくりがとてもうまくてミステリー作品としての謎を解明してゆくストーリーそれ自体が非常に見応えがあるだけではなく、社会的に大きなショックを与える事件において、流言飛語がいかに悪影響を及ぼし、そしてそれに与しないための情報リテラシーも得られる両作
ロシア、欧州評議会から脱退 欧州との亀裂深まる恐れ reut.rs/3tfLv04 最近のロシアによる大日本帝国ムーブのせいで、いかに日本が世界にとって害悪として扱われていたかを肌で感じてしまって恥ずかしいし、在日ロシア大使館なんてもはや痛々しいにもほどがあるので、そろそろやめてほしい
ウクライナが敗北した場合、全土がブチャになる現実から目をそらすのはよくない。実際解放された占領地では虐殺の証拠が発見されているのを知らないはずではないでしょう。 twitter.com/tamiyukikihara…
今の大型旅客機や戦闘機は小学生でも操縦できるし(事実)、航空機整備も今どき自己診断ソフトが常時動いていて部品交換するだけ(事実)、パイロットも整備士もマニュアルに従ってるだけ(事実)なので免許いらない。という社会においてどのような大災害が生じるかは想像に難くないので免許は大切。 twitter.com/ikedanob/statu…