801
研究開発をケチらない社風があるから特許取得数も世界一になれるのです。かつての日本でもそうやってどんどん研究開発におカネを回して「世界初」とか「世界最小」とかの製品群を生み出していたのですよ。それが今では軍事費に税金を回したいから大学の研究費もどんどん削り、企業は役員が自分の
802
終わりが見えてきてしまった日本の自動車産業。2030年までに国際市場はほぼ完全にEVの時代になるので、日本メーカーはいったん底を見てから再出発する感じになるため、巻き返し的な再成長には最短で10年かかるね。
gendai.media/articles/-/109…
803
隣国の絡んだニュースがあるたびにギャーギャー言ってた人たちはトーイツキョーカイには大変おとなしいどころか、擁護さえするし、論点ずらしばかり。きっと後ろめたい関係があるんだろうね。きっとオカネの話。
804
ポケットに入るおカネの勘定しかしなくなって久しい状況で、気が付けば競争力がある未来の産業が無くなってしまいました。研究開発をあるべき規模でやるだけで未来への芽が生まれるのですが、企業経営者や政治家は未来なんてクソクラエくらいにしか思ってない人ばかり。でもね、昔も今も、日本国民は
805
北○鮮○サイル開発を支えるジミントマネー bunshun.jp/articles/-/591…
806
これ、極論とかでなく事実なんだけれど、どうしてこういうことにんなるかといえば、日米地位協定という敗戦国日本へのアメリカが上の立場から注文をつけてくるシステムがあるからで、この協定は日本の憲法より優先されるのです。羽田の旅客機がなんで都市部上空を旋回するおかしなコースになったのかも twitter.com/beachboze/stat…
807
労働者として外国からの優秀な人材の受け入れはもう基本的にムリだと思う。優秀な人材なら同じ職種で数倍の給料がもらえて労働環境も断然いい国がいくらでもあるからね。これからは日本企業が優秀な人材を獲得するよりも外資系企業が日本法人を
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
808
世界中の民主主義国家から警戒されるのは当たり前の国になります。そりゃ個人が自分の権利で情報を守ることはできないで、国が情報を出せと言えば従わざるを得ない憲法を作るんですから。そして、無制限に軍事拡大できる憲法を手にするとなると、第二次世界大戦を覚えているアジア諸国は、
809
壺の洗脳要員。テレビ番組と国政を同列で語る詐欺師。何が国際政治学者だ、国際問題も政治の役割も何一つ理解できていないただの歴史修正主義ばかじゃねえか。ツボの力でテレビ出てるだけの壊滅的バカ。 twitter.com/JapanPoliticsC…
810
国会にいるなんてデタラメは日本でしか通用しないのです。マトモな国なら国会で官僚の作った文書を捏造といったこと自体の責任をとって文書を検証するとかする前に辞任させられてますよ。公文書ですぜ。公文書は捏造したり改ざんしたり隠蔽したり破棄したりするもんじゃないんですよ。民主主義国家
811
〇〇党と〇通と〇〇ナを解散させるだけで日本はV字回復できると思うんだけれどなあ。
812
矮小化しようと(インチキな詐欺師を総動員して)必死なのは日本国内だけで、アメリカのメジャーメディアでも大きな記事が書かれるくらい全世界で元首相と統一教会の関係が当たり前に認知されはじめたということ。もう隠せないしごまかせないよ。ジミントも含めてね。washingtonpost.com/world/2022/07/…
813
軍事費を増加させて強い国になるとか、ヤバそうなら先制攻撃というのは第二次世界大戦前の日本帝国の発想で、その結果がどうなったかはバカでなければ知っています。バカは知らないから威勢がいい。 twitter.com/akasayiigaremu…
814
経済指標で見ると、ポルトガルはヨーロッパでも貧しい部類の国だと認識されるけれど、実際には人々はこういうとびっきり美しい街の中で、とびっきり美味しいものを食べ、文明の中で暮らしている。 twitter.com/archi_traditio…
815
みんな日本国内報道で「ロシア国内はプロパガンダでどうしたこうした」「中国は政府の報道規制でどうしたこうした」とか聞いて「ひどい話だ、騙されてかわいそう」とか思っているのに、セーフが「軍事費を倍増しなければ」「敵地攻撃能力を持たなければ」とかいうのは素直に聞いて騙される人たち。
816
私利私欲のためだけに木を切りたくてしょうがない人が少なからず生息する国。みんな私利私欲のために生きているので国の未来なんかどうでもいいという人だらけになったね。
tokyo-np.co.jp/article/211689
817
大ウソつきの頭おかしい人を応援したり擁護してる人はみんな日本という国の信用が落ちて嬉しい反日売国奴ですよ。何年も前から海外報道でネオナチと記念撮影している極右と報道されているようなバカを応援したり擁護してる人はみんな同じ壺の飯食ってる人。そのおこぼれもらってる人。
818
多国の国籍をとるって日本人にはホントに大きな問題。日本国籍がなくなるからね。こういうのは時代遅れで他国並みになんで重国籍を認めないのか?という話はよく聞くけれど、個人的にはこれも人種差別が根底にある問題だと気付きました。日本で他国並みに
mainichi.jp/articles/20230…
819
毎年海外に流すカルトにはだんまりマンですよ。普段嫌韓でビジネスしてるあの壺もこの壺も、全てビジネス上のポーズであって、裏では壺の薄汚いカネでいい思いをしている連中なんですよ。天皇をひざまずかせるカルトの応援にのこのこ出かけるバカな皇族出身だけが売りの詐欺師もいるって言うから驚く。
820
ナチスのような思想が蔓延する国になっているね。恐ろしいこと。こういう話はフツーの国ではテレビで絶対に流さない。 twitter.com/MMT20191/statu…
821
外国にはいくらでもおカネを(なんの見返りもなく)ポンポン際限なく出すのに国内ではなんかする度に増税って意味がわからんよね。 asahi.com/articles/ASQ9X…
822
こういうの読むと滅ぶ未来しか見えないよね。でも、倉敷には地元の人がやってる素敵なカフェが増えていた。倉敷は永遠だと思った。
イタリアの何百年とかでなく千年以上続く街を見ていると分かるんだけれど、街おこしとか、地域の再開発とかで、複合ビル作ったり、無理やり newssharing.net/furusatonouzei
823
できているのであって、海外のトップ大学などに留学したグローバル人材が経験を積んで帰国し国の国際競争力を高めるのに貢献し、また次の世代も留学し新しい経験や知識を持って帰る好循環が生まれているのはみんな知ってる通り。内需も大きくなり一人あたまGDPでは既に日本よりオカネモチな国なので、
824
ホントに全く何の意味もないクソみたいな提案を国会でするだけの人種差別主義者がなんで国会議員してるのだろうと思うけれど、こうやって人種差別主義的なことを公の場で口にすればするほど人気者になるのが今の日本社会なんだからしょうがないよね。おいらの記憶では日本人の学生だって twitter.com/stern10jp/stat…
825
なんだかんだで統一教会と政治の融合問題はグダグダ言ってる間に幕引きになって、そのうち別のホットな話題があれば徐々に忘れられていくのでしょうね。カルトが政治の乗っ取りしてる現実はそのままで。