空想科学研究所(@KUSOLAB)さんの人気ツイート(いいね順)

お待たせ!登場人物が「自分たちの行為を科学的に理解している」マンガ『あるある空想科学』の第4回だよ! 第1回で激しくバトルしていた東郷龍太郎と西園寺サトルの戦いが、ますます大変なことになっていた…! 作画は黒城ろこさん。 #あるある空想科学 #空想科学
『千と千尋の神隠し』で、ドロドロに汚れた川の神さまに対し、千尋はお湯を流し続けて世話をした。浴槽から湯が溢れ続けた時間は2分43秒。推定1760t。東京だったら水道料金だけで34万円だ。神さまは、実に気持ちよさそうだった!あまり寒いので、こんなツイートをしてしまいました。(柳田)
軍曹、誕生日おめでとう。『ケロロ軍曹』の無限増殖銃はすごかった。光線を浴びせると、いきなりだんごが倍々で増殖。だんごの直径が5㎝で、10秒で倍増する場合、2分で4096個、3分で26万個、14分で地球より大きくなり、37分で銀河系の大きさに達し、46分で全宇宙いっぱいに…!(柳田)#ケロロ誕生日
『ポケモン』のルギアが翼をはばたくと、嵐が40日間も続くという。大変である。台風の寿命は平均5.3日。最長の記録でも19日間だ。もし夏休みの初日にルギアの嵐が始まったら、休みはずーっと嵐。キャンプも夏祭りも花火大会も中止。そして嵐が去る同時に2学期が始まる。小学生ぎゃん泣きだ。(柳田)
わかさぎ姫は淡水に棲む人魚。「水中だと力が増す程度の能力」というのはナットクで、上半身が身長160㎝、体重50㎏の女子と同じなら、人間の部分は25㎏。一方、鯉を元に絵の描写から計算すると、魚の部分は52㎏もある。合計77㎏の7割は下半身の重さだから、そりゃあ水中が強い。(柳田)
『金の斧 銀の斧』正直な木こりは、金の斧と銀の斧ももらった。だが金も銀も柔らかい金属。鋼鉄に比べて、硬さは金が45分の1、銀が35分の1。斧としてはナマクラで、仕事には使えない。でも鉄の斧が5㎏だとすれば、同サイズの金の斧は12.3㎏で、昨日の金相場で5700万円ほど。すぐ売り飛ばせ。#空想科学
[お願い教えて]『遊戯王デュエルモンスターズ』で、「カードがリボルバー式の拳銃の撃鉄を止めたり手裏剣にして地面に刺さったりします。研究してください」という質問をいただきます。カード関係の該当シーンがアニメ第何話に登場するか教えてください~。こんなシーンもあるよなどもれば、ぜひ!
『アイカツフレンズ!』の友希あいねは「友達を100万人作る」が口癖で「ともだちアルバム」も作っている。その24冊めでは、ページあたり3~5人が載っていた。平均4人でアルバムが60ページなら、過去23冊で5520人。目標の100万人まで99万4480人。アムバム4167冊の40ページめで達成だ。頑張れ。(柳田)
うっかり親指を切ってしまった。たいした傷じゃなく、すぐに治ったのだけど、『はたらく細胞』の影響で、白血球さんや血小板ちゃんたちの活躍を思い出して、自分の傷口にむかって謝ってしまった。
ゲーム『青鬼』の鬼は、体が青くて怖い。自然界には青い色素が存在しない。エビやカニの体が青いのは、アスタキサンチンという赤い色素が、ある種のタンパク質と結びつくから。ゆでるとタンパク質が壊れて、エビやカニは赤くなる。青鬼もつかまえて熱湯に叩き込めば、赤くなる…かも。でも怖くてムリ。
古明地こいしのペット火焔猫燐は、人間型のとき頭にネコ耳がある。人間の耳と合わせて、耳が4つ。人間は2つの耳で音を受け取る時間の違いから、音源の水平方向を感知するが、左右についているため、上下方向はわからない。つまりお燐は、猫型でいるより人間型のときのほうが聴覚能力は高い。(柳田)
『ジュニア空想科学読本20』明日発売です。このシリーズ、とうとう20冊目です! 『地縛少年花子くん』の蒼井茜の3624回告白って、どんなペース? パインのIQ100億って? などなど、新しい作品から懐かしい作品まで取り揃えて科学しています。 amzn.to/2C5nWiB
[お願い、教えて!]「『アイドルマスター』 萩原雪歩は、建物内でリアルに穴を掘るという描写があります。どのくらい大変ですか?」という質問を研究しようしています。アニメ第3話以外で彼女が穴を掘っているシーンがあったら、教えてくださいませ~!(秘書)
『僕のヒーローアカデミア』轟焦凍は、瀬呂範太を氷漬けにした。描写から、氷の重量は推定3600t。優しい焦凍は「すまねえ」と右手の熱で氷を溶かしていたが、急ぐべし。それだけの氷を作るには23億Kcalの熱を奪ったはずで、体重60㎏の場合、体内に溜めると体温が4600万℃に!(柳田)
『東方天空璋』では、幻想郷のあちこちで四季が同時に起こった。幻想郷上空に暖かい気団や冷たい気団がひしめいたのだろうか。すると、気団がぶつかり合うところで低気圧が発生する。気団どうしの距離が近いだけにモーレツな暴風雨が起こり、桜も楓も散りまくる。幻想郷全体が季節不明の大嵐!(柳田)
さあ、クリスマスイブの夜。サンタクロースがプレゼントを配り始める時間だ。世界人口70億人のうち、14歳までを子どもと仮定すれば、その割合は26%、つまり18億人。プレゼント1個が500gなら、18億個で90万tだ。今夜は、それを引いて走るトナカイにこそ感謝を捧げよう。メリークリスマス!(柳田)
重さ0.1㎏カミツルギは巨大な鉄塔を切るが、重さ999.9㎏テッカグヤに通用するか。カミツルギが東京タワー(4千t)を切れるなら、テッカグヤも危ない。一方、テッカグヤが腕から噴射するガスが、ロケットと同じ3千℃なら、カミツルギの体が鋼でも蒸発。カミツルギがガスをかわして接近できるかが鍵。
星熊勇儀は鬼声「壊滅の咆哮」で、周囲の木々をなぎ倒す。これ、明らかに衝撃波が発生していると思う。半径100mの木々が倒れるとしたら、エネルギーは爆薬1.9t分。その声を1秒で出した場合、音量は219デシベル。勇儀を中心に、半径7.9㎞以内にいる人間は全員失神する。さすが鬼だ。(柳田)
『美少女戦士セーラームーン』で、ピンチのときに現れるタキシード仮面は、バラを投げて、敵の足元の地面に突き刺す。実験すると、バラの茎は1㎠あたり40㎏の力に耐えたが、アスファルトは500㎏の力に耐える。つまりあのバラは、普通の13倍も頑丈なのだ。タキシード仮面が育ててる花だろうか?(柳田)
『マリオカート7』で、カートは水中も進めるようになった。これはすごい。水の抵抗は空気中の830倍。時速50㎞で走るとき、空気抵抗は3.5㎏だが、水中だと2.9tもかかるのだ。もしマリオのカートが水中で時速50㎞出せるなら、陸上ではその28.8倍=マッハ1.2で走れるはず!(柳田)
『ポプテピピック』で、ポプ子は竹書房のビルを破壊していたけど、どれだけ乱暴なの!? | 空想科学読本WEB web.kusokagaku.co.jp/articles/978
ベトベトンとスイクンの汚濁vs浄化対決。ベトベトンの体液は1滴でプールの水を濁らせるという。ものすごい。重さ30㎏の体がすべて体液なら、3億tの水を濁らせるのだ。3億tとは、静岡県の佐久間ダムの貯水量。スイクンにそれだけの水を浄化できる力があるかどうか…が勝敗の分かれ目になる。(柳田)
やっぱりいいなあ、『君の名は。』。同時に科学的にも興味深い物語だ。彗星が2回続けて地球のすぐ近くを通るのは、周期が◎年ピッタリの場合(ハレー彗星は75年4ヵ月。2回続けて地球の近くは通らない)。1200年前に地球近くを通過した彗星は、その日も10月3日だったはず。それだけも奇跡的。(柳田)
カーリング女子の熱闘に、どうしても『アンパンマン』の顔交換を思い出す。バタコさんが「新しい顔よ」とパンを投げると、古い顔を弾き飛ばし、新しいパンがアンパンマンの体に留まる。これができるのは、カーリングのストーンのようにお互いが変形しない場合。つまりあの顔はものすごく硬い!(柳田)
赤蛮奇の首は体から離れる。しかも首を9つ出せるという。これらが体につながっていたら、それぞれの目や耳から入った情報で混乱するだろうが、独立していれば大丈夫ではないか。たとえば中学の期末テストなど、国社数理英保技音美の9教科を首ごとに勉強し、その後に戻れば、いい点が取れそう。(柳田)