鉄道・運輸機構(@JRTT_PR)さんの人気ツイート(リツイート順)

#新幹線 初、新幹線と道路の併用橋が開通! \ #北陸新幹線 九頭竜川橋梁の左右両側に架かる県道福井森田丸岡線新九頭竜橋が10月22日に開通! 渋滞緩和や近隣地域の発展が期待されると共に、新幹線開業後は車道・歩道から新幹線と並走できる全国でも珍しい新たな観光スポットとしても注目されます。
【今日は何の日】 本日、7月20日は #鉄道・運輸機構 (旧鉄道公団)が建設した #湖西線(山科・近江塩津間)開業48周年記念日です! 京都府と滋賀県を繋ぐ沿線では、比叡山や琵琶湖などのダイナミックな景色を楽しむことができます🚃🛤️ #開業
\レアな現場写真を公開中📸/ #JRTT の公式HPでは、建設中のカッコいい写真を多数公開しています! 本日は #相鉄・東急直通線 新横浜トンネルの写真をお届け👀✨ ▼他の写真はこちらから🔎 jrtt.go.jp/project/st-pho…
【北陸新幹線レール締結式】③ 式典の様子をお届け! 金沢駅から敦賀駅までのレールが1本に繋がり、いよいよ今年度末に迫った開業に向けて、今後も安全に工事をを進めてまいります🚧 #JRTT
【今日は何の日】 本日、3月30日は #JRTT(旧鉄道公団) が建設した #りんかい線(新木場・東京テレポート間)の開業27周年記念日です🎊 観光やイベントで多くの人が利用します✨ 過去には京葉貨物線の建設計画に伴い、台場トンネルが建設されました🚆 本日は当時の秘蔵映像を特別に少しだけ公開します!
#西九州新幹線 開業式典お見せします\新大村駅/ 一日駅長は #poppo 渡邉乃愛さん、松尾彩海さん、藤山花鈴さん! ホームでのテープカットと出発合図の後、6:20発の「かもめ101号」が滑らかに発車していきました✨ 今日はいい日になりそうかもめ。 #ふらり長崎それもいい
【今日は何の日】 本日、10月2日は #鉄道・運輸機構 (旧鉄道公団)が建設した #長崎本線 (浦上線、喜々津・浦上間) 開業 50周年記念日です🎊 従来の長与経由は急曲線・急勾配のため短絡線として建設されました。それから半世紀、高速列車の主役を新幹線に譲り、今は地域住民の身近な足となっています。
【今日は何の日】 本日、3月10日は #JRTT(旧鉄道公団)が建設した #京葉線 の開業33周年記念日です🎊 現在も首都圏の重要な移動手段として活躍する京葉線の建設当時の記録動画をお届け😆 ▼全編はコチラから📺 youtu.be/6rbgTWbQlTs
【今日は何の日】 本日、4月20日は、#東海道新幹線 起工式🚧が新丹那トンネル東口にて行われた日です。 今や日本のみならず世界へ飛躍する #新幹線 の歴史は64年前の本日からスタートしました!🚅 貴重な起工式の写真をお届け👀
【今日は何の日】 こんにちは。今日は、#鉄道・運輸機構 (旧鉄道公団)が整備した #埼玉高速鉄道線(埼玉スタジアム線)の開業21周年記念日です。 埼玉高速鉄道線は各駅にテーマカラーが設けられている珍しい路線なので、ご利用の際にはぜひ注目してみてください! #埼スタ線 #開業
🌟YouTube公開のお知らせ🌟 「京葉都心線-その新しい技術-」を公開しました! #JRTT (旧鉄道公団)が建設した #京葉線(新木場・西船橋間)の開業34周年記念🎊 京葉線の一部である #京葉都心線(東京・新木場間)を建設した技術者の物語を公開します✨ ▼コチラから📺 youtu.be/OQuNDgzXuGI
#西九州新幹線 開業式典お見せします\武雄温泉駅/ 一日駅長は武雄市内在住の 岩井世運くん! ホームでのテープカットと出発合図の後、7:03発の「かもめ1号」が滑らかに発車していきました!
🌸#北陸新幹線(金沢・敦賀間)がいよいよ今年度開業します🌸 #JRTT ではこれまで長年培ってきた様々な技術を活用して整備を進めています🚧 そして、今年は開業に向けたイベントが目白押し🎉 JRTT公式Twitterでも最新情報をお届けしますので、お楽しみに✨
鉄道・運輸機構の工事記録アーカイブ動画シリーズ「北の鉄路をひらく」が公開されました! 幾多の困難を乗り越え北海道全域の鉄道建設に取り組んだ物語。石狩・十勝短絡鉄道の整備の模様をご紹介していますので、是非ご覧ください! youtu.be/nUYZI5WJbG4
\🎊開業1ヵ月🎊/ #JRTT が整備主体として建設した #相鉄・東急直通線 の開業から1ヵ月が経ちました! 現在では、多くの方にご利用いただいています✨ JRTTホームページでは建設工事の様子の写真を公開しています📷 ▼コチラから🔍 jrtt.go.jp/project/st-pho…
/ 🎊開業まであと1日🚆 \ #相鉄・東急直通線 がいよいよ明日開業します! 期待と緊張が入り混じる #JRTT 職員の笑顔をお届け😌 明日は開業日の現地からいち早く情報をお届けする予定です📸 ぜひチェックしてくださいね✨
【今日は何の日】 本日、10月1日は #鉄道・運輸機構(旧鉄道公団)が建設した #北陸新幹線(高崎・長野間)開業25周年記念日です🎊 記念すべき #整備新幹線 第1号🚄 新幹線で当時最急勾配の30‰を採用して距離を短縮し、東京・長野間は約1時間20分(従来の半分)で結ばれました✨ 当時のパンフも公開👀
🔎貴重写真を発見👀 #東海道新幹線 開業直前の #小田原駅 の写真が眠っていたのでシェア📸 東海道五十三次の「小田原宿」が設けられるなど、古くから交通の要所として栄えた場所ですが、今も変わらず多くの人が利用する主要駅です🚆☺️
🌟YouTube公開のお知らせ🌟 #相鉄・東急直通線 現場レポート動画第2弾を本日公開しました! 2023年3月の開業予定に向けて着々と工事が進む駅の様子を #鉄道・運輸機構 職員がお届け😆 ここでしか見られない貴重映像が満載です! ぜひご覧ください✨ ▼動画はコチラから📺 youtu.be/98--AbBqcy4
【今日は何の日】 本日、12月3日は #JRTT (旧鉄道公団)が建設した智頭急行 #智頭線 (上郡・智頭間)の開業28周年記念日です!🎊 最高130km/h運転が行われ、当時の在来線では最速🚆 鳥取駅と大阪駅を最速2時間24分で結び、京阪神と鳥取のアクセスを大幅に向上させました。
2024年春開業予定の #北陸新幹線(金沢・敦賀間)をスーツ(@usiuna7991)さんに取材いただきました! ありがとうございます😆 ぜひ動画をお楽しみください✨ twitter.com/ishikawa_shink…
#JRTT 建設所紹介✨/ #北海道新幹線 を建設する、長万部鉄道建設所です! 工事延長は約38㎞、そのうちトンネル区間は約16㎞💡 今年10月には長万部町内で初となるトンネルが貫通し、11月に貫通式を行いました🎊 来年度はトンネル工事に続き、明かり(トンネル以外の)工事が本格化していきます。
【今日は何の日】 本日、3月13日は #JRTT (旧鉄道公団)が建設した #海峡線 (#津軽海峡線)開業35周年記念日です🎊 1988年のこの日、青森~函館間の移動の主役が連絡船🛳️から列車🚆へバトンタッチしました。 #青函トンネル の坑内には国土地理院が設置した日本一低い水準点(標高-256.6m)があります👀
【今日は何の日】 本日、7月22日は #鉄道・運輸機構(旧鉄道公団)が建設した #高千穂線(日之影温泉駅ー高千穂駅間)開業50周年記念日です! 2005年の台風14号で被災し廃線となりましたが、現在は高千穂駅から日本一の高さを誇る高千穂橋りょうの間を観光用カートが走っています。
\整備新幹線 最大規模の駅舎/ #北陸新幹線(金沢・敦賀間)#敦賀駅 の全景がまもなく現れます👀 本日(2月9日)の敦賀駅の様子はこちら✨ 高さ約37mと迫力ある駅舎の完成をお楽しみに!