151
「マルクス読んでレーニンやる」に思わず反応。
大学時代、哲学専攻だったこともあり、
マルクス全集やレーニン全集も読みましたが、
今ひとつピンときませんでした。
個人的には、ジャン•ジャック•ルソーが好きでした。
最近では、ジャン•ロールズと、
アマルティア•センを参考にしています。 twitter.com/fbtfumiel/stat…
152
市長や知事と、マスコミの関係について、ひとこと。
意外と知られていないが、マスコミにも、委託事業などの名目で、
実は、それなりのお金が行政から動いているのが一般的だ。
明石市の場合、それを気にせずに削減したので、
何かと痛い目にもあった。
残念ながら、マスコミも営利企業ということだ。
153
154
155
承りました。
横浜市のことは、横浜市民が決めることですので、
これ以上のコメントは控えさせていただきます。
横浜は、とても魅力的なまちですし、
可能性もいっぱいあるまちだと思っています。
横浜が、横浜市民にとって、
今より更にいいまちになるといいですね。 twitter.com/saori_kono/sta…
156
157
158
大学卒業の際「NHK」を選んだ。
同じクラスから5人の同期入社となったが、
すでに4人が「NHK」から「別の仕事」に転じている。
森友スクープでも有名な「相澤冬樹」記者も、その一人だ。
友人ならではの記事、よろしければ、ご一読を。
明石市“暴言”市長のコロナ対策 hbol.jp/pc/218290
159
「NHK」時代、職員の中に「大臣」の息子や娘もいた。
「民放」時代、社員の中に「広告代理店」や「スポンサー」の
役員の息子や娘もいた。
それぞれに実力があってのことだと信じてはいるが、
最近はどうなんだろうか。
160
161
162
総理が「待機児童数を減らす」と国会で言えば、
厚労省が「潜在」にカウントしやすく基準を変更し、
知事の選挙が近づけば、各自治体に圧力がかかる。
選挙直前に、待機児童ゼロにすることも、
ある意味、自治体の裁量でできてしまうものだ。
マスコミも、本当のことを、しっかり報道すべきだと思う。
163
164
165
「子育て家事支援制度の新設」
ポイントは、①誰が、②いくらの人件費で、③どういった条件で、
④どういった支援をするか、ということだ。
行政のやっているフリのために、安値で民間に丸投げするのではなく、
実効性のある制度設計を強く望む。
子育て家事支援制度を新設へ news.yahoo.co.jp/articles/07d94…
166
「明石市は手厚い子育て支援策を掲げ、
子育て世帯の転入を増やすことに成功している。
人口増は税収増や地域活性化といった好循環をもたらす。
思い切った政策転換も必要だろう」との静岡新聞の解説記事。
まったくの同感です。
静岡市の人口減少 子育て支援策が不可欠 at-s.com/news/article/s…
167
今週も何かと忙しい。
予算案に関する記者発表もあるし、
条例案もパブコメを終え、最終段階に入る。
内閣府や政党からのヒアリングも予定されているし、
マスコミの取材も続々と入ってきている。
「ツイッター市長に密着取材」なんて、オファーもきているが、
それは来週以降にしていただくつもりだ。
168
170
「国として見直しを検討したい」と、
岸田総理が答弁したとのこと。
一歩前進。
『子どもへの10万円』は、国の政策。
地方に責任転嫁せず、
国が、立替や回収も含め制度設計すべきこと。
頑張れ、岸田総理。
#総理 #子ども #10万円
首相、離婚家庭への10万円給付を検討 news.yahoo.co.jp/articles/b7e3a…
171
172
「市役所食堂が安い理由は」との質問に、お答えします。
それは「民間事業者の自助努力」によるものです。
明石市は「補助金」など一切出していませんし、
光熱水費なども民間負担ですし、
家賃(行政財産使用料)もお支払いいただいています。
市役所の食堂、安くて美味しいので、皆さんも是非。 twitter.com/gaya90414532/s…
173
総理が見直しに言及したのは、一歩前進。
10万円を子どもが受け取れていない場合に、
「立替払」するか「再度支給」をしたうえで、
元配偶者から「回収」するのがポイント。
さらに所得制限撤廃も再検討を。
離婚で届かない10万円、岸田首相「見直しを検討」 立憲は法案提出 news.yahoo.co.jp/articles/33d59…
174
175
不可能ではなく、やる気がないだけだ。
「すべての子どもに等しく10万円」は、
子どものため、日本の未来のための施策。
生活保護のような救貧施策とは違い、
子育て世帯すべてを支援してこそ効果がある(明石市で証明済)。
「所得制限撤廃の議員立法」の提出を切に願う。 asahi.com/articles/ASQ1S…