トンテキカツ美(@Katsumi_Tonteki)さんの人気ツイート(新しい順)

1
保育園で時々お話する素敵ママさんがすごくかわいいポーチを持ってたので思わず「かわいいですね」とお声がけしたら、その方の息子さんが嬉しそうに「ママね!こういうのじょうずなの!☺️売ってるんだよ!」と教えてくれたから『やっぱり!』と思った瞬間「インスタで販売してて☺️」とママさんに言われ
2
『やっぱりこういうキラキラ素敵ママさんはInstagramなのかああああああ!!!私が生きていけるのはやっぱりTwitterしかねえなあああああああ!!!!新しいSNSとか無理無理の無理ぃ!!😭』 と腹の底から絶叫しながら 「やっぱりー、素敵ですもんー☺️」 とおしとやかにお答えしました。
3
昔、地方部署に短期配属された際、あまりにやることがなさすぎたので任期の二週間丸々猛烈に部署中のお片づけをしてきたんですが(もちろん現地の各担当者に綿密な聞き取りと連携を行なったうえ、会社の規定に則ったやり方です)帰任後上司に呼び出され、
4
私も妹ちゃんをベビーカーに放り込み姉ちゃんの手を引いてダッシュでベビールームを後にしましたよね! 窓口に走って事情を話したら、受付の方もびっくりして警備の方に連絡してくれてたから、その後大丈夫だったと思うけど……こわ!こっわぁ!Twitterで何度も見てたのに、実際目にするとビビるわ😭
5
商業施設のベビールームに入ったら、手前におむつ替えコーナー(誰でも入れる)奥に授乳室1室(女性のみ)が配置されてて、授乳室横にあるソファでのんびり大音量で動画を観てる男性がひとりだけいた。 おくつろぎスペースじゃないんですけどねー…と思いながら妹ちゃんのオムツを替えてたら、
6
授乳室の鍵が開いて中からママさんと赤ちゃんが出てきたから、やっと男性も出ていくかなと思ってたら、お互い一瞥もせずにママさんはおむつ替えコーナーに来て赤ちゃんのオムツをちょっと確認して「大丈夫だね☺️」とニコニコしながらベビールームを出て行……出て行った!?と思った瞬間、
7
弊社、部署交流という名目で突然全然関係のない部署への短期配属を拝命したりするんですが、以前派遣された地方の部署で昔からの作業をエクセル機能を使って少し改善しただけで、山の神かなにかのように崇め奉られました。 はいはいスキル自慢ね乙乙乙と思われた、そこの方。マクロとかじゃないの→続
8
「『子供のしたことですから』と言っていいのは、された方だけ」ということを令和の常識としてマナー講師の方々に広めていただきたい(なんかあった)(深刻なことではないです)
9
救急車の話題を見るたび、前に某芸能人がワイドショーで「(緊急車両に道を譲らない車が多いという話題について)この救急車に乗ってるのは何歳のどういう症状の人なのかをアナウンスしながら走ればいい」って言ってて、そうじゃないだろう感が強すぎて、それ以来ずっとその芸能人が苦手😞 #なんか見た
10
待って。待って。仕事中だけど、感動しすぎたから引用リツイート許して。 ユニクロさん、元ツイ主さん、ありがとう。本当にありがとう。 twitter.com/uniqlo_jp/stat…
11
いまだかつてないやばいスピードで伸びてるので、宣伝します。 皆さん、ぜひお力をお貸しください。私も直接ユニクロのホームページにメッセージ送らせていただきました。 わかりやすいフォームなので、それほどお時間もかからないです。ぜひぜひ。 twitter.com/ayanebula2/sta…
12
流暢なフランス語で返されて、あまりの面白さに友達との待ち合わせをドタキャンして遊びに行った…そのチャラ男がいまの夫です」という子がいるんですが、その子の披露宴の友人挨拶で「どうも。その日ドタキャンされた友人です☺️」と言った瞬間ほどウケることは、今後の人生で二度とない気がする。
13
大学時代の友人に「友達と待ち合わせをしていたら全然好みじゃないチャラ男がナンパしてきたからイラっとして『うるせえな、HEPの観覧車で轢くぞ☺️』とフランス語で言った(帰国子女)ら、相手がまさかのフランス語話者で『じゃあおれと一緒に観覧車乗ってみよ!楽しくなかったならそうして☺️』と→続
14
「私、すごくせっかちでどんどん話を進めちゃうから皆さんにご迷惑をおかけしてないか心配で☺️💦性急すぎたら遠慮なく言ってくださいね!」と言われ、私の大好きゲージが限界を突き破り天高く昇っていったんだけど(伝われ)やはり真にサバサバしてる人って「私サバサバしてるのよー」とか言わな文字数
15
私が勝手に「この方、本当にサバサバしてて気持ちいいな」と思っている女性が社内にいるんだけど、電話でしかやり取りをしたことのなかったその方と先日嬉しくも直接お会いする機会がありまして。 直接お会いしてもやっぱり聡明で親しみやすくサッパリした方だ…!と感激していたら→続
16
私「周りが味方してくれてるのをわかってるからかな?」 友「いや…心底気にしてないように見えるの…」 私「気にしてない」 友「某日本武道の師範級の腕前だから、多少のことでは動じないのかも」 私「師範」 友「その気になればいつでも相手をひねりつぶせるという余裕…?」 まさに力こそパワー🤗
17
友人の職場、上司がわかりやすくターゲットを決めてパワハラをするタイプらしく、周囲ができるだけ間に入ってフォローしたりしながら対応してるらしいんだけど。 私「それはターゲットの方のメンタルが心配だね…まいってない?」 友「それが、意外と平気そうというか…ごく普通に見えるのよ…」→続
18
とっさに強く返した同期の気持ちも、ついそういう言い方をしてしまった女友達の気持ちもわかる私にできることは、店員さんに「ハイボールのおかわりください!可能な限り濃いめでお願いします!!」と言うことだけだった…🥺 「親しき中にも礼儀あり」を胸に彫刻刀で刻み込んだ、何年も前の初夏の夜😭
19
婚活してた頃のお話。 同期飲みで男性同期が「学生時代の女友達から『婚活してるからいい物件紹介して〜』って言われたんだけど、照れ隠しでも他人のことを『物件』という人に大事な友達を紹介できないよと注意したら気まずくなった。おれの言い方も悪かったから反省してる…😞」という話をしてて→続
20
いまならわかる。 みんな、急に来た自分の子供くらいの若いもんとなに話せばいいのかわからなかったんだよね。 うまうまと料理をいただきながら、いろいろ話ができて嬉しかったな。一人暮らしが長かったから、ひと様のご家庭の味をいただけたのも本当に幸せだった。 強い胃に救われた過去話でした🤗
21
って、さらに食べ物を持ってきてくれて、追加で置かれたものも全部美味しくいただきました😋 翌日からは、その懇親会に来ていた人たちを中心にお話する人が増えて、赴任期間が終わる頃にはめちゃくちゃ楽しくお仕事をさせてもらっていました→続
22
しばらくして誰かが「あれ!?ここにあった料理は?」って声をあげたからやべえ!と思い素直に「すみません!美味しくって全部食べちゃいました!!」って大声で謝ったら、そこから空気が一変して「…おなかすいてたの?これも食べる?」「煮物の大皿全部食べたの…?」「おにぎり…まだあるよ?」→続
23
若い頃、短期赴任した職場でほんの一瞬、職場のほぼ全員から無視に近いことをされた時期があったんですよ。歳上の女性が多い職場でした。 ある日、食べ物持ち寄りの懇親会みたいなのがあったんですが、話す人もいないから目の前に並んだ他の人の料理を黙々と食べてたら、→続
24
美容垢でもなんでもないんですけど、みんなストレッチポールって持ってる?これ、やばくないですか。 肩こりがちょっとシャレにならないひどさだったので発狂しながらポチったんですけど、朝子供たちが起きてくるまでの15分くらいコロコロ転がってるだけで、肩が羽根のように軽くなりましたよ…。
25
別部署の新入社員の方(初対面)から 「トンテキ係長!お忙しいところ誠に申し訳ありません!システムエラーの対応方法をご教授いただけませんでしょうか!」 と言われたので、その方の部署まで行って説明してきたんだけど、あまりに緊張しているから少しやわらげようと思い、説明の初っ端に→続