唐沢俊一(@karasawananboku)さんの人気ツイート(リツイート順)

676
批判理由が「夢」という人も初めて見た(笑)。
677
まあ、鳥葬にしろとか非常識なことを口走る奴が後を絶たないのもこういうことで、国葬が済んでしまえばもう手の届かないところに安倍さん行ってしまうからなんだわな。負け犬確定前の最後のあがき。
678
科学的に将来にわたっての安全が保証されている放射能の影響をいまだぐずぐず不安がるのに、すでに世界的に失敗が確定している社会民主主義をなお有難がって後生大事に奉っているのが社民党という政党。 twitter.com/ohtsubakiyuko/…
679
この三人並び、当時のイタリアにはエマヌエーレ3世という国王がいたが、戦争責任者として彼でなくファシスト党のムッソリーニを上げている。そのデンでいけば、日本の戦争責任者像は昭和天皇ではなく近衛文麿か東條英機であるべきだよな。
680
まあ、神道は『古事記』にアメノウズメが天岩戸の前でストリップをして、神々が喝采した、なんて書いてあるおおらかな宗教ですから。
681
自民党にもこんなのがいる。プロフによるとモットーは「過去への感謝」らしいが、安倍、菅政権がワクチン確保、接種の普及に必死で勤めたことへの感謝はあるのか? twitter.com/yamazogaikuzo/…
682
批判というだけでその意見が差別・偏見かどうかのチェックなしで告訴ですよね。しかもイイネだけで。これ、民間権力による思想弾圧ですよ。 twitter.com/ponsuke_assort…
683
Colabo批判したら擁護者(?)から殺害予告や脅迫まがいのメールが来てます。と言ったら裁判沙汰になった場合のカンパいただきました。感謝! 自分も、という方、 SBI新生銀行シブ支店(変な店名だがこれで正しい) 支店番号570 口座0324198 名義はSHYUNICHI KARASAWA まで。額じゃない、心意気で!
684
私は二次創作物は被害者が存在しない時点で実在児童のポルノとは次元が完全に異なっているという立場なので、そもそも比較するのがおかしいと考えますが。 twitter.com/spur_absinthe/…
685
「弱い立場の人々やもの言えぬ動物たちの側に立つ」という思想は一見素晴らしく聞こえるが、利他的行為は自己承認欲求を刺激して脳内に快楽物質を分泌させ、容易に人はその依存性となる。動物愛護やヴィーガンなど基本理念はまともでも、それを実践する側に過激的な"困った"人物が多いのはそのため。
686
「野田佳彦元首相、国葬に参列へ」首相時代に安倍さんとの党首討論で「16日に解散します」と明言し、唖然とした安倍さんが「約束ですね、約束ですね、よろしいんですね、よろしいんですね」と繰り返していたのは、どちらが追及側かわからなかった(笑)。よきライバルへの追悼。 nikkei.com/article/DGXZQO…
687
ついでに言うとこういう極端な行動に走る人々に左派が多いのは、「強大な権力に反抗し立ち向かっている自分」というイメージに強烈な快感があり、脳内麻薬の中毒になりがちだからである。動物愛護、ヴィーガン、反原発、反国葬、みんな言動が左翼がかるのはこれ。 twitter.com/karasawananbok…
688
民主党政権の復興相だった松本龍が「書いたらその社は終わりだから」とマスコミを恫喝したとき、東北放送がそれをニュースで報じて広まったのは笑った。確かに"書いて"はいない。 twitter.com/sgsdogrun/stat…
689
高橋幸宏の訃報記事で『RYDEEN』の元ネタが『勇者ライディーン』だという説を読んで、40年前にそう言って「これだからアニメ好きは」とバカにされたことを思い出して今更腹が立つなど。その友人は"電子盆踊り"などと言っていたが、やはり改めて聞くとカッコいいなあ。黙祷。 youtu.be/kdalyjjfVxY
690
憲法が禁じるのは議員がその立場を利用して特定の宗教団体に対して利益を与えること。候補が宗教団体と接触することを禁じてはいない。統一教会の存在自体が法に違反しない限り、どの候補を支持するのも自由。「怪しい宗教と付き合ったからこいつも許せない」と糾弾していると情治国家になってしまう。 twitter.com/un_known_kurag…
691
科学でない(経済的、技術的)問題を「科学で説明しろ」と無理じいしてドヤ顔する頓珍漢。
692
「認知的不協和」の典型。ロシアの侵攻により自らの9条平和論が崩れたことをカバーするために、より非現実的な「非暴力による抵抗」という主張でその現実との不協和を無視しようとする。最近のリベラルたちの言動が常軌を逸したものになりはじめている(沖縄の座り込み擁護など)のもみんなこれ。 twitter.com/nippon_ukurain…
693
いただいた方々には感謝。まだ脅迫メールとかは来ているので、今後も対応費用カンパはお願いすることあると思いますが、何とぞよろしく。
694
世界の人の中で最もヴィーガン主義者と思われている一人であるダライ・ラマは実は肉も食べていて、その理由が一時ヴィーガン食にしたとき健康を損ね、チベットの医師にも西洋医学の医師にも「肉食をするべき」と勧められたからだとか。
695
第一次世代声優さんでもっとも難読名(さすが・たかこ)でわれわれ声優オタクのリスト作りを苦労させた人。タラちゃんも87歳か。顔の見えない声優さんは年齢聞くとギャップが大きいな。幼児キャラ専門の人だが外見も少女ぽく、30代になってもタバコ吸ってるとおまわりさんに注意されたそうである。黙祷。 twitter.com/livedoornews/s…
696
相米慎二の映画が苦手な原因はこれか。自分の気に入る演技を役者がするまで繰り返させるというのは「自分は演技指導が出来ない監督である」と白状しているようなもの。自分が望んでいる演技はどういうものかを理論的に説明出来ない監督は、自分の作品の完成形も見えていない。 nikkansports.com/m/entertainmen…
697
福島みずほ、「平和ボケ」という言葉をつつかれて削除したみたいだが、右の(単に呈示位置のことで政治的立ち位置のことではないw)小野田紀美みたいに切り返せばよかったのだ。こういう言葉のセンスがあるかないかで政治家としての適任度がわかる。
698
左派の追悼は大江健三郎も坂本龍一も、活動家としての評価一辺倒なものばかり。まあ、本人たちも晩年はそちらが主になってしまってはいたが、ちょっとは触れろや、という感じだったな(笑)。 twitter.com/pxf03241/statu…
699
「亡くなった方への礼をわきまえることって社会にとって必要な礼儀」 ……そのとおり。麻生さんの「(国葬は)理屈じゃねえんだよ」というのもこの意味だと思う。テロに斃れた元首相を国が弔うのは理屈じゃない。国としての礼儀だ。 twitter.com/satonobuaki/st…
700
共学の大学に行けばいいだけ、ということもわからない学術会議に国家予算を割く必要があるのかいな。 twitter.com/sharenewsjapan…