26
27
28
29
30
玉木雄一郎
『少子化対策の財源を【社会保険料を上げて賄う話が出ているが、取るべき方策ではない】。現役世代間の所得移転になるのと、子供のいない現役世代から子供のいる現役世代への所得移転になり、独身者に厳しくなる。少子化対策・子育て・教育等は【未来への投資なので教育国債でやるべき】』
31
国民民主党 玉木代表
╭━━━━━━━━━━━━━━━╮
日本にある唯一の資源は〇〇‼️
╰━━━━━━━v━━━━━━━╯
32
国民民主党 大塚耕平
『沖縄の島の半分が中国の方の持ち物になり話題となった。我が国の土地は安全保障に密接に関係している。そういう観点でGATSの第14条〈安全保障の例外〉を適用してはどうか。中国の土地を日本は買えないが、あちらの方は買える。このような【非相互主義的な状況は改善すべき】』
33
国民民主党 大塚耕平
『安倍元首相は、北方領土は我が国固有の領土とは仰ってくれませんでした。総理、北方領土は我が国固有の領土でしょうか?』
自民党 岸田総理
『【北方領土は我が国固有の領土】であります』
かなり踏み込んだ発言😲
34
玉木雄一郎
『【外国人の土地取得についての新法】を今国会に提出したい。WTOのGATSのルールの下で、外国人の土地所有規制は難しいと、これまで言われてきた。軍事施設や原発など重要施設の周辺1kmについては、一定の規制を入れる枠組みはできましたけど、それだけでは捉えられない問題もある』
35
36
玉木雄一郎
『貧困の子育て世帯に5万円配る案が自民公明、立憲からありますが我々は一律給付にこだわりたい。所得連動型給付でやって、所得の高い人は後で課税して返してもらえばいい。【子育て政策としてやるなら所得制限を入れるべきではない】し、【貧困対策なら子供の有無を問うべきではない】』
37
玉木雄一郎
『【徴用工の問題と輸出管理の問題はリンクしない】と政府は説明してきた。フッ化水素等の厳格な管理が韓国側で行われていないので、北朝鮮や中国に流れる恐れがあるので、安全保障の問題だと言ってきたはず。それを【徴用工の問題とあたかもリンクしているように言うのは厳に慎むべき】』
38
39
40
【国民民主と立憲民主の違い】
国民民主党『共産党とは絶対組まない』 twitter.com/umq7zknoot9tzi…
41
42
玉木雄一郎
『「高級マンションに住んで高級車乗り回してる人に支援必要ない」と発言した方いましたけど【年収一千万で都内で2人子供いたらそんなことできない】。自民党がトーンダウンしてるのは、世論調査で所得制限撤廃に反対が多かったからだと思うが、20,30代の当事者世代は賛成多いですよ』
43
@sharenewsjapan1 増税より【財務省の天下り先】への金融資産を売るのが先ですね! twitter.com/umq7zknoot9tzi…
44
玉木雄一郎
『兵庫県明石市による医療費や給食費等の【5つの無料化政策は10年連続人口増加の実績】を出している。こうした実績を出した政策を国が全国一律で行うべき。【住んでる自治体によって、子育て支援を受けられたり受けられなかったりする《自治体ガチャ》】のような状況は速やかに改善すべき』
45
玉木雄一郎
『異次元の少子化対策は教育国債を発行して本当に異次元でやるべき。【社会保険料で財源調達すると議論されてますが、現役で働いてる人に過度な負担を負わせない事が重要】。子育てして働く人の為の子育て政策ですが、その財源をまた働く人だけに求めると効果が相殺される可能性が有る』
46
玉木雄一郎
『子育て政策で一番急ぐべきは、所得制限の撤廃です。我々賃金を上げようって言ってますよね。働いて上がった分だけ所得制限に引っ掛かって、色んな教育・子育て支援から全部外れていく。【頑張って納税する事が子育て罰になってるような事は即刻見直すべき】だと思います。』
#日曜討論
47
玉木雄一郎
『防衛費43兆円のうち追加16兆必要な時に15兆確保できてる。逆にどっから出てきたんだって話ですよね。【子供予算の財源ないない言ってたのに15兆ポーンと出てきてる。プラス1兆円ぐらい何とでもなります。外為特会や日銀保有国債の一部永久国債化等を活用すれば、当面増税は必要ない】』
48
玉木雄一郎
『防衛費の一定の増額は、我々も必要だと思ってます。財源は【1兆円増税するといってますが必要ない】です。
外為特会の剰余金とか、何より経済が戻ってくれば、自然と所得税も法人税も消費税も増えるんです。【税率を増やす事より、税収を増やす事にもっと政治は力を振るうべきだ】』
49
玉木雄一郎
『消費税10%から5%に下げた場合でも、税収変わんないんですよ。物価上昇局面で、しかもまだ賃金の上昇が追いついていない、可処分所得が減ってはいけない時に【理論的に一番正しいのは消費税の減税】です。景気の悪化を抑える効果もありつつ、税収は変わらない。』
わかりやすい🥺‼️
50
玉木雄一郎
『ロシアによるウクライナ侵略が長期化し、北朝鮮が何十発のミサイルを我が国周辺に着弾させ、台湾統一を悲願とする習近平総書記が3期目に入った今こそ、【我が国の主権と領土を守るために必要なアームドフォース】とは何なのか。この本質的な議論を憲法審査会で行うべきと思います。(続