作家と呼ばれる人たちの"物語を紡ぐ能力"というものはいったいいつどこで培われるものだろうか。 ネームに苦戦して大の字に倒れた時に考えたりします。 たぶんプロの作家というのは、音楽や格闘技のプロと同じく3歳以前から"物語"なるものに触れているのではないかと推察するのです。1/7
あと僕が今年、凄いと思ったマンガを3つだけ挙げさせて頂くなら、細野不二彦「恋とゲバルト」、アラン・ムーア「プロビデンス」、堀北カモメ「ゲモノが通す」ですね。 (山口貴由) 3/3
「連載するにあたり、自分が物語を届けたいと思う読み手を一人、想定して執筆します。特定の誰かというわけではなく、架空の人物ですが具体的な暮らしぶりを想定して、その人が共感できる場面を考えながらペンを握ります。 その人物像は作家によって様々ですが、僕の場合はいつも「独身の人」。(続く)
\話題沸騰!#マンガ大賞 2023 9位ランクイン!/ 『#劇光仮面』待望の第3集、本日発売!!! 更に!本日発売のスペリオール11号で続きが読める! 最新話に追いつけるこの機会にぜひ! #スペリオール #山口貴由
劇光仮面は何冊か先まで展開を用意してあり、それに沿ってネームを作っている。最近、担当との打ち合わせでよく出るワードに、“本作における読み手の期待が、我々の用意した物語の面白さを上回っているのではないか“。(1/2)
迷惑な話だろう。 若い頃の自分は、好きな映画を語る時、より自分が賢く奥深く見えるような作品を選んでいたように思う。全く赤面ものだ。 そういう時代をようやく過ぎ去った自分が素直に三本の映画を選ぶなら、一本目はリドリースコットの「エイリアン」。これは30年以上、(続)
内容を吟味して悩んで答えるようなものではなく、指折り数えて一番たくさん観た作品こそが一番好きな映画なのではないかと。そう思うわけです。 そんなわけで、自分が最も回数を観た作品ですが、これは1974年の「ゴジラ対メカゴジラ」になります。(続)
#劇光仮面』がマンガ大賞2023第9位にランクインしました! ありがとうございます!! 最新刊3集は4月28日発売予定です! \未読の方は、この機会にぜひ!/ 特別公開中の1話はコチラから↓ twitter.com/gekiko_superio… #山口貴由 #スペリオール #マンガ大賞
人生の相方はまだ見つかっていなくて、やりがいのある仕事にもまだ出会えていないけれど、明日また生きるぞ。あともう少しでというところまで行ったけど、掴みそこねてしまった。だけど何とか生きてやろう。 どこかにいるそんな誰かに寄り添えるマンガ家でありたい。」(山口貴由)
#劇光仮面』がマンガ大賞2023にノミネートされました! いつも応援いただいている皆様、ありがとうございます! \まだ未読の方は、この機会にぜひ!/ 特別公開中の1話はコチラから↓ twitter.com/gekiko_superio… #山口貴由 #スペリオール #マンガ大賞
年賀状アナログです 本年もよろしく 山口貴由
そんなわけで、単行本の帯に「このマンガがすごい!第5位」と付けて頂いたこと、大変嬉しく光栄に思っております。 関係者の皆様、読者の皆様、誠にありがとうございました。 皆様の応援のおかげで何とか来年に息を繋いだなという心境の大晦日です。2/3
#劇光仮面 最新話本日発売 #スペリオール \話題沸騰!#マンガ大賞 2023 ノミネート!/ 必殺"真刃斬"炸裂!これぞ"真剣"勝負だ! 待望の単行本第3集、4/28(金)頃発売予定! #山口貴由
🔥ついに追悼の刻🔥 実相寺二矢、劇(はげ)しく光る、劇光の瞬間❇❇ そして #特撮ドラマ に伝わる"奇跡の涙"とは⁉️ #劇光仮面 最新6話「劇光服って何?」掲載 #スペリオール 7号本日発売です! #山口貴由 氏最新コメントも到着しました‼️(続く)
モンスター映画不動のベスト作品。 二本目はサスペンス映画でマイケルマンの「刑事グラハム」。「羊たちの沈黙」も「ハンニバル」も凄かったけど。 で三本目は「インターステラー」か、ドゥニヴィルヌーヴの「メッセージ」。これは良く理解出来ないがのになぜか涙が流れる。 (続)
#劇光仮面 最新話本日発売 #スペリオール \話題沸騰!#マンガ大賞 2023 ノミネート!/ 緊迫のミカドヴェヒター VS. 覆面ヴァイパー! “劇戦”、開始。 待望の単行本最新3集、4/28(金)頃発売予定! #山口貴由
「これ描いて死ね」に出てくる表現者の卵たちが触れている"素晴らしい何か"。僕がそれに気づいたのは割と最近かも知れない。 (1/3)
「この頃の特撮は一発勝負だから迫力があるんだ」とおっしゃっていました。姿勢も声も力強くヒーローみたいに輝いて見えました。 ご冥福をお祈りします。」(山口貴由) 何度も観たという虚飾のない物差し。皆さんのベスト作品は何でしょうか(_ _)
今回、20代スタッフにはこの三本を挙げた。好きなジャンルは伝わったと思う。怖いモンスター、怖いサスペンス、それから死の恐怖を和らげるてくれるようなもの。 ただ自分が近年思うことがあって、一番好きな映画というのは最も回数を観た映画なのではないかと。(続)
✨️いよいよ5月30日(月)発売開始🎉 #劇光仮面 コミックス第1集書店&電子書店にて予約受付中です‼️ アバン(プロローグ)カラー&巻末メッセージかきおろし‼️ 「夏気配。劇光にて迎え撃つ」(#山口貴由) 画像は書影と山口氏の近影ショットです🙇
プレッシャーはかかるが、読み手と作り手の勝負であり、やりがいを感じる毎日だ。 力を与えてくれてありがとうございます。(山口貴由)(2/2)
何回観たかわかりません。何回観ても胸が熱くなります。2019年の立川シネマシティでの爆音上映も観に行きました。特美怪獣たちが見栄を切るところで歌舞伎のように観客全員が拍手喝采でした。 その時、特技監督の中野昭慶さんのトークイベントもあり、(続)
自分とは異なる爽やかな人物に仕上げるのは無しの方向で取り組んでいきます。 シン・ウルトラマン最高でした。 こんなにも凄いものがあるのか。 初めてウルトラマンを見た時のあの気持ちが蘇りました。」(了)
未来がどうなるのかなんて誰だってわからないと思うけど、それでも「必ず幸せにします。ついてきて下さい。」って言わなくちゃならない場面が人生には何度かあるし、実際あったと思う。 相手は、保証が欲しいわけではなく勇気や覚悟を見たいだけなんだけど。(続)
#劇光仮面 最新話本日発売 #スペリオール \話題沸騰!#マンガ大賞 2023 9位ランクイン!/ 「ミカドヴェヒターVS.覆面ヴァイパー」最終局面。 劇戦、決着。 待望の単行本第3集、4/28(金)頃発売予定! #山口貴由