百田尚樹(@hyakutanaoki)さんの人気ツイート(古い順)

1176
メディアはどんなことでも政府や政策には反対するが、コロナワクチンに関しては全面的に大賛成。批判はおろか疑問さえ口にしない。 これって何かに似ている。 そう大東亜戦争中のメディアだ。いわゆる大本営発表。 最近は、ワクチン未接種社は差別しろと言い出す者もいるが、これはまさしく全体主義。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
1177
私はワクチン反対派ではない。 ただ、多くのメディアが批判や疑問を一切口にせず、またYouTubeやTwitterで、そのような発言があると、アカウントを停止するという状況に、非常に気味の悪いものを感じている。 それに、わずか3ヶ月間で、65歳以上の約9割がワクチンを打ったという流れにも驚いている。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
1178
メンタリストDaiGo氏の「ホームレスの命はどうでもいい」的発言は、もしかしたら勝ち組の人たちが内心思っている本音なのかもしれない。 そして、実はそれに怒って見せるメディアこそ、偽善者なのかもしれない。 私は『野良犬の値段』で書こうとしたことは、まさにそれ! amazon.co.jp/-/en/dp/434403…
1179
イベルメクチンの効果をテレビで発言した医者のもとに、脅迫状が何通も届いているらしい。おそらくワクチン教の人たちだと思うが、イベルワクチンをそこまで否定したがる気持ちがわからない。 とにかく今、日本では、少しでもコロナワクチンに否定的な意見を言うと、よくて陰謀論者、悪くて国賊扱い。
1180
そうなのです。 今、イベルメクチンやアビガンはメディアで語られることもないし、厚労省もほとんど無視している状況です。 まるでワクチンが唯一の特効薬で、それ以外はむしろマイナスとでも捉える風潮をメディアが作っているように思います。 普通にワクチンと併用すればいいことなのに。 twitter.com/kaitaishinsho7…
1181
mRNAワクチンはなぜか長年認可されなかった。それはある危惧があったからだと言われている。 しかし、その危惧が解除されないまま、特例として急遽認可されたというが、そのあたりの真相が知りたい。 私がそう考えることはおかしなことか。 twitter.com/wasabi_san/sta…
1182
私がコロナワクチンの疑問についてツイートした途端、専門家でもない人たちから「ワクチンは信頼できる!」という多数のリプライを貰った。 なぜか、皆、一所懸命にワクチンの信頼性を私に説こうとする。 その情熱に驚く…
1183
当初、政府は65歳以上のワクチン接種が6割になると感染が減り以前の経済活動に戻ると言っていました。 しかし65歳以上の9割近くが接種を終えた今、逆に感染者が増えています。すると政府はワクチンは感染を抑えるものではなく重症化率を下げるものと言い始めています。 これで経済活動が復活しますか? twitter.com/ryo7197/status…
1184
とうとう学者の立場を超えて、立法や政策に口を出し始めたで。 分科会というのは、政府に訊かれたことを専門家の立場から答える存在じゃないのか。そして、その意見を元に、政治家が判断を下す。 しかしこの人が調子に乗り始めたのは、政治家がだらしないからでもある。 msn.com/ja-jp/news/cor…
1185
本来は医者や感染症の学者だけでなく、経済学者・心理学者・社会学者などから様々な視点で意見も貰い、それらを総合的に判断して決定を下すのが政治家。ところが政府は医者に決定権を委ねている。 医者は医者の立場からしか考えていないのに気づいていない。 今の日本は、政府がバカだとこうなる見本。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
1186
敢えて極端なたとえをするが、交通事故をいかに減らすかという会議のメンバーを医者だけにしたら、彼らは口を揃えて自動車を制限しろと言うだろう。 今のコロナの分科会はそれと同じ! twitter.com/hyakutanaoki/s…
1187
当初、専門家たちは「ワクチンは感染者を抑える。社会活動を復活させるために国民はワクチンを打て」という論調だった。 だがワクチンは感染を防げないことが判明。すると専門家たちは「ワクチンは重症化率を抑えるもの」と言い出した。 ならワクチンは社会的なものではなく個人的な問題となっている。
1188
個人的な問題なら、他人にワクチンを打て!と命令するのはおかしい。 いやコロナに感染すると医療が逼迫するからという理屈がある。 だが病院の大半がコロナ患者を受け入れない状況を一年半以上放置してきたのは誰だと言いたい。むしろそっち問題が大きいのではないか。今も感染者の大半が自宅療養だ。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
1189
そもそもワクチンによって死亡率・重症化率が下がったのは本当なのかという見方もできる。 つまり春以降に入ってきたデルタ株は、感染率が高くて重症化率が低いウイルスである可能性もある。 それなら、感染者が増えて死亡率・重症化率が減ったのも納得。 統計の見方というのは難しい。
1190
コロナワクチンに関して言えることは、たしかに一定の効果はある。だが10年単位で見た危険は不明。 現実に今は治験中(アメリカでも日本でも、ワクチンは使用許可を受けている段階に過ぎず、正式認可はされていない) つまりワクチンを打つということは、治験に参加するということ。国が命令するなよ。
1191
ワクチンを打てば、将来、何らかの免疫性疾患を引き起こすかもしれないし、引き起こさないかもしれない。 ワクチンを打たなければ、コロナに罹るかもしれないし、罹らないかもしれない。 コロナに罹ると、重症化するかもそれないし、しないかもしれない。 ま、早い話、運やね😅
1192
ふーん、高齢者は半年に一度打たないとあかんのか。 シャブ漬けならぬワク漬けやね。 news.yahoo.co.jp/articles/fb2b1…
1193
大阪府の7月の新規陽性者は10752人ですか。一見すごい数字に見えますが、大阪府の人口は約880万人です。 つまり割合にすると約0.12%。これは1ヶ月間で1000人に約1人しか陽性者にならない数字です。しかも陽性者全員が発病するわけではありません。 はたして、これで緊急事態なのでしょうか。 twitter.com/hiroyoshimura/…
1194
さすが石破! 今、総理になったら、ロクなことはないとわかっている。 というか、この状況の中で、何をしたらいいのか、全然わからないのだろう。 危機の時にこそ俺が何とかするという男こそが、本当の総理候補なのだが、自分はそうではないと告白したようなものか。 news.yahoo.co.jp/articles/d3918…
1195
12年前、国民は自民にお灸を据える為に民主党に投票して日本はえらいことになった。 自民はしばらく反省したが、またひどくなってきた。多分、次の選挙で国民はまた自民にお灸を据えて野党に投票するだろう。 自民は反省するだろうが10年後にまたダメになるだろう。 この繰り返しで日本は落ちていく。
1196
すごい本が送られてきた。 カミカゼ特攻隊と最も激しい戦いを演じたのは、彼らをレーダーで捉える米レーダーピケット艦だった。特攻機は米軍の「目」を潰すために、彼らに襲いかかった。 この本はおそらく涙なしには読めないな…
1197
多分、朝日新聞の記者は外国に出張中は、本社とは連絡が取れないのだろう。 twitter.com/mi2_yes/status…
1198
私の知り合いの編集者が、10代の自分の娘にワクチンを打たせると言っていた。 10代なら、たとえ感染しても、ほぼ無症状なのだが…。 こういうことを言うと、10代でも重症化になったケースがある!と言い出す人がいる。 そりゃいるだろう。道で転んで死ぬ人はだっている。
1199
大きな病院に勤めている看護婦から聞いたが、最近、テレビ局から「若い人でコロナで重症化した人はいますか?」という問い合わせが多いらしい。 テレビ局は必死やな😅 twitter.com/wvswg3ymxccvs5…
1200
私はワクチン否定派ではない。 敢えて言えば「ワクチンに疑問がいくつを持っている派」である。 ワクチンは10年後も大丈夫と断言する医者がいる。 今のデータでは10年後はわからないという医者がいる。 10年後に免疫性の疾患に罹る可能性があると言う医者がいる。 どれが本当か私にわかる訳がない。