601
アメリカ大統領選。
私の知っているアメリカ人の多くが、「不正が行われたのは間違いない」と言っていました。
もうそうなら、アメリカの民主主義の崩壊です。つまりアメリカの崩壊です。
このツイートも消されるかもしれません。
602
極左は、手段を選びません。
彼らはそれが正しいことと信じているから始末に負えません。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
603
下のツイートを全力拡散してください!!
↓↓ twitter.com/hyakutanaoki/s…
604
私は6時間にわたって、開票を見ていました。
様々な資料や数字から、不正があったと考えています。
不正があったというのはデマだというツイートが盛んに行われているのも知っています。
このことであなたと議論する気はない。 twitter.com/hisayama555/st…
605
もし不正があったとしたら、それは民主党やバイデンが指示したものではないような気がする。
反トランプの狂信的な左派グループがやった気がする。
606
政治に不正はつきもの。悲しいことだが、人間のやることだから、ある程度は仕方がない。
しかし、選挙の不正は絶対に許されない!これは民主主義の根幹に関わること。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
607
佐藤さんの言葉とは思えない。
四年後なんて悠長なことを言ってる場合ではない。
危機感の希薄さに愕然…… twitter.com/SatoMasahisa/s…
608
★★百田尚樹の大予言★★
アメリカ大統領選挙はいくつかの州で不正が見つかり、開票をやり直して、不正票が無効となり、その結果、トランプの再選が決まる。
今、正義は瀕死の状態だが、必ず甦る。
もし正義が死ねば、4年後、アメリカはまったく違う国になっている。
日本? 考えるのも怖いよ。
609
なぜかYouTubeで、本日の「虎ノ門ニュース」が検索に上がらない!
「アメリカ大統領選」の不正疑惑を徹底的に暴いた放送だからか?
皆さん、DHCテレビのサイトでご覧ください!!!
dhctv.jp/#player-1
610
選挙に不正やミスはつきもの。投票をお願いして金や物を渡すこともあるだろう。
しかし、もし偽の投票用紙を何十万枚単位で用意されていたとしたら、これは普通の不正レベルの話ではない。国家的犯罪と言っていい。
この疑惑の追及にはアメリカの威信がかかっている。
611
米メディアは「不正はなかった」で一貫していて、日本の地上波テレビもそれに右へ倣えだが、メディアなんかクソと思っている私はまるで信用していない。
なぜならあまりにも不自然かつ怪しい数字が溢れかえっているからだ。これらの疑問に合理的説明がつかない限り、私の中で不正の疑いは晴れない! twitter.com/hyakutanaoki/s…
612
日本の保守の中にも、アメリカのメディアを信用している人が少なくないのは驚きです。
かつてナチスのゲッペルスが言った「ウソも100回言えば本当になる」という言葉は今も通用しているようです。 twitter.com/Satsuken_12_10…
613
アメリカ大統領選挙史上、最も大規模な不正疑惑の事象が現れた選挙に対し、大統領が不正を訴えると、独裁者呼ばわりか…。
もし、不正が明らかになったら、彼はどうするつもりだろう。 twitter.com/FreshMixedBerr…
614
今回の米大統領選は野球で例えると、アウトのタイミングだった走者がタッチをかいくぐり、審判がホームインを認めた感じかな。
多くの観客の目にはアウトと見え、監督もチャレンジしようとしているが、テレビの実況アナも解説者も「セーフだ」と言い張り、スロー再生も行われていない状況。
615
ちなみに、ホームインした走者は一人なのに、得点ボードには2点が入り、逆転サヨナラとなって、勝ったチームは監督を胴上げしている状況です。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
616
「投票する者は何も決定できない。
投票を集計する者がすべてを決定する」
これ、誰の言葉か知ってますか?
2000万人を粛正した20世紀最大の独裁者、スターリンの言葉です。
617
神でない私には真実はわからない。
しかし、人間としての私は、今回のアメリカ大統領選挙には大掛かりな不正があったと思っている。
618
私は、トランプ大統領はアメリカの歴史に残る大統領になると思っている。
その男がこんな形で大統領の座を追われるのはおかしい! twitter.com/hyakutanaoki/s…
619
世の中には勝馬に乗る人がいる。
その行為自体は悪くはないが、即座に乗り換える人は信用してはならない。
620
私は今回のアメリカ大統領選挙は大規模な不正があったと思っている。
それをモリカケ追及していた立憲の連中と同じだと言われたら、違う!とはっきり言う。
なぜなら、もし司法の捜査と判断で、不正はないとわかったら、きちんと納得する。
不正を疑う権利は誰にもあるはずだ。
621
アメリカ大統領選挙の不正疑惑と朝鮮人慰安婦問題とは次元が異なります。 twitter.com/kazuyahkd2/sta…
622
私は今回の米大統領選挙には大規模な不正があったと思ってる。それと日本の安全保障上のために、トランプ大統領の再選を願っている。ただ、不正がないと証明されれば、結果には納得する。
しかし一部の保守論客の中には、自分のメンツのためにバイデンの就任を祈っている人がいるかもしれない。
623
これ、本当だったら、TBSは完全に終わってるね。
…って、とっくの昔にTBSは終わっていたんだった😅 twitter.com/kaminoishi/sta…
624
普通ならあり得ない話やが、TBSやからね。信じる人がいても全然不思議じゃない。
前に本屋大賞の特集をやった時、2013年受賞のわしの本だけ、こっそり外した局やからな。 twitter.com/GjZnTQ8uHjUP9y…
625
しつこく言うが、私は今回のアメリカ大統領選挙には大規模な不正があったと思ってる。
不正を疑う人たちを、サヨクは憎悪を込めて攻撃するが、なぜか保守の論客の中にも小バカにする人がいる。
すべての真相が明らかになってない時点で、不正を疑う人をバカにしなくてもいいのではないかと思うのだが😅