2151
「社会貢献せねば」 3億円を大阪・関西万博に寄付 大阪市の80歳女性経営者に感謝状
→ご寄付、ありがとうございます。次世代がワクワクするような素晴らしい万博を目指します。 news.yahoo.co.jp/articles/33631…
2152
7月下旬、感染が急拡大し、どこまで増えるか分からない状況の中、高齢者の皆様に、不要不急の外出自粛のお願いをしました。今般、感染の急拡大期を脱しましたので、本日、解除しました。この間のご協力に感謝申し上げます。ただ、感染はまだ高い水準です。感染リスクの高い場面はお控えお願いします。
2153
本日の新規陽性者数 8人
新規陽性者数前週増加比 1.09
20・30代週平均陽性者数 3.14人、前日増加比 1.05
入院中重症者数1人
全病床使用率(病床数3,637) 1.2%
重症病床使用率(病床数606) 0.2%
ホテル療養使用率(室数8,514) 0.2%
信号🟢基本的対策を
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2154
高槻、島本をまわります。立憲民主党の象徴、難攻不落の強者、辻元さんに、維新の若手ホープの「池下卓」さんが挑戦してます。
高槻、島本の皆さん「池下卓」さんの応援をお願い致します。 twitter.com/iketaku_0410/s…
2155
2156
また、大阪府では、飲食店の従業員の皆様を対象に、「飲食店スマホ検査センター」を運用してます。何らかの症状が少しでもあれば、保健所や病院、診療所に相談等することなく、スマホ一本、無料で、コロナの検査を実施します。感染に強い飲食の場を作りましょう。詳しくは↓
form.kintoneapp.com/public/form/sh…
2157
現在の感染状況、ワクチン接種状況、専門家のご意見等を踏まえ、要請期限である5月22日をもって、飲食店への要請、ゴールドステッカー認証店での同一テーブル4人以下、2時間程度以内の要請(人数要請、時間要請)を解除します。この間、対策にご協力頂いた飲食店の皆様、府民の皆様に感謝申し上げます。
2158
吉村大阪府知事は共同代表に 日本維新の会
→馬場新代表の指名により、共同代表に就任しました。日本維新の会は、他の政党と異なり、国会議員をトップとするピラミッドではなく、国会議員、地方議員、首長が横並びとなる政党です。馬場新代表のもと、一致団結して進みます。 news.yahoo.co.jp/articles/ab50b…
2159
四條畷市民の皆様へ
明日12月27日(日)は四條畷市長選挙の投票日です。
市長には大阪維新の会の
「土井かずよし」さんを、
市議補選には
「柳生しゅんすけ」さんをよろしくお願いします。
維新の改革と実行力を四條畷に。
2160
宣言解除後初の週末
〉吉村知事は26日、府庁で「(大型商業施設への)土日の休業要請も終わり、かなり人出が増えている」と指摘。インドで確認された「デルタ株」の市中感染が広がっているとの認識も示したうえで、「一人一人が感染対策の徹底をしてほしい」と呼びかけた。 news.yahoo.co.jp/articles/7c888…
2161
本日の検査数9,651件
陽性者数13人
陽性率0.1%(1週平均0.2%)
入院中重症者数7人
大阪モデル重症病床使用率(病床330)2.1%
全重症病床使用率(病床数606)1.2%
軽症中等症病床使用率(病床数2,997)2.2%
ホテル療養使用率(室数8,514)0.4%
見張り番指標0.77
信号🟢基本的対策を
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2162
本日の新規陽性者数25,762人
前週増加比2.18
20代30代陽性前日増加比1.16
入院中重症者数39人
全病床使用率(病床数4,794)49.6%
重症病床使用率(病床数595)6.6%
ホテル療養使用率(室数9,861)36.3%
コロナ軽症他疾患重症の重症入院者71人
実質の重症病床使用率18.5%
信号🟡
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2163
本日最終日、全国各地で最後まで維新の訴えをさせて頂きます。 twitter.com/osaka_ishin/st…
2164
車内で2歳女児死亡「保育園の責任は重い」 小倉こども政策相が言及
→亡くなられた女児のご冥福をお祈りします。二度と痛ましい事案が起きないよう、関係者全体でエラーチェーンを切れる仕組みを考え、実行すべき。ただ、保育園や保育士の責任とするのは違うと思う。 news.yahoo.co.jp/articles/0855f…
2165
〉「ウイルスが社会に与えるデメリットを考えると、ワクチン休暇は極めて小さな負担で大きな効果が得られる」と強調。また「大都市では職場での接種を積極的にやっていくべきだ」として、府庁での接種実施を検討していることを明らかにした。
→職域接種を新たな選択肢に。 news.yahoo.co.jp/articles/4ca6b…
2166
本日の新規陽性者数 9人
新規陽性者数前週増加比 0.72
20・30代週平均陽性者数 3.86人、前日増加比 1.00
入院中重症者数1人
全病床使用率(病床数3,631) 1.9%
重症病床使用率(病床数606) 0.2%
ホテル療養使用率(室数8,514) 0.3%
信号🟢基本的対策を
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2167
感染対策を徹底している飲食店さんに発行するゴールドステッカー制度の申込を昨日から受付しています。個別認証制度ですので、申請確認後、現地に担当者が訪問します。なお、見回り隊により現地調査済み21000店舗の内、11000店舗には仮発行します(2ヶ月以内に本申請を)。 pref.osaka.lg.jp/shobobosai/gol…
2168
年末年始のコロナ患者 新規入院受け入れ医療機関に協力金支給へ 医療体制ひっ迫を防ぐ狙い 大阪府
→年末年始のコロナ患者の新規入院に備えて医療体制をできる限り強化していきます。ただ、全体の陽性者の抑制が必要です。感染拡大防止にご協力お願いします。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201207-…
2169
本日の検査数11,051件
陽性者数26人
陽性率0.2%(1週平均0.2%)
入院中重症者数10人
大阪モデル重症病床使用率(病床320)3.1%
全重症病床使用率(病床数606)1.7%
軽症中等症病床使用率(病床数2,989)3.0%
ホテル療養使用率(室数8,514)0.5%
見張り番指標1.00
信号🟢基本的対策を
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2170
大阪知事 土石流発生の熱海に緊急援助隊 警察官69人派遣へ|NHK 関西のニュース
〉大阪府の吉村知事は、土石流が発生した静岡県熱海市に広域緊急援助隊として、7日から大阪府警の警察官69人を派遣することを明らかにしました。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
2171
〉人出は感染が急拡大した3月と同程度で、またインド型の変異株に置き換わる状況も、首都圏と同じ傾向にあることなどから、注意を呼びかけました。
「すでに大阪は、感染の急拡大の入り口部分。割合でいくと、実は東京とか首都圏とそう変わらない割合で感染者が増えつつある」 news.yahoo.co.jp/articles/72b89…
2172
日本共産党の「文書交通費」はブラックボックス 元議員は「月100万円は全て党が持っていく」
→維新は、文通費の領収書添付、公開、精算、返還可能な制度への法案を提出するので、共産党も賛成を! news.yahoo.co.jp/articles/b0181…
2173
第6波に備え、ホテルを「軽症病院化」していく。現在、大阪の確保ホテル施設数は、全31施設8400室。ホテル低層階を使って医師常駐型のコロナ診療所を内在させるタイプと、一部客室を診察室化して医師往診タイプ。合計9施設で10月下旬から順次開設。重症者を一人でも減らす。 news.yahoo.co.jp/articles/691c0…
2174
大阪メトロは、開幕まで13日でちょうど2年となる2025年の大阪・関西万博に向けて、15の駅で大規模なリニューアル工事を進めています。
→市営のままならこうはいかなかっただろう。民営化して着実に変わる大阪の地下空間。大阪の地下空間を明るく元気に。頑張れ、大阪メトロ。 news.yahoo.co.jp/articles/1f708…
2175
全国の接種能力が国のワクチン供給スピードを上回れば、一定の制限が必要になるのは仕方ない。その時、全国一律公平にスピードダウンすべきか、火事が起きやすいエリアはスピードダウンさせないか。まさに国家戦略。後者は批判は多いと思うが、消火器は火災現場に向けるべき。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…